ダイエット

ベースブレッド チョコ味のカロリー|ダイエットにも★個人ブログ

ブログ主ガチリピ★サブスクを全力PRしていくぅ

ベースブレッドの新作チョコレート味を買って食べてみた実食レビュー。プレーン味との味比較やカロリー、コスパ比較メリット・デメリットなど。公式サイトの初回購入と、次回の配送スキップ・解約が自由だった話も。

ベースブレッドのチョコレート味が口コミ人気ィ!

ベースブレッド完全食

ベースブレッドチョコの基本情報

販売会社 ベースフード株式会社
製造会社 株式会社オイシス 他
味の美味しさ
11/29最安 ベースブレッド160円/1袋
ベースブレッドチョコ割引ページ
送料 500円
賞味期限 約1カ月

結論から言うと、ベースブレッドチョコは完全食のパンで、常温保存ができる&1か月の賞味期限なので、家にストックしておいて必要な時にササッと栄養補給したい人に向いているパンのサブスク🥰✨

  1. 1袋264kcal・2袋で1食の栄養を網羅できる
  2. 全粒粉・大豆粉メインのパンで高たんぱく設計
  3. パン・麺・クッキーなどのシリーズ展開がある

\今でもチョコ味が一番人気/

完全食とは?

1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

ぬこ
ぬこ
推奨されている必要な栄養素を、全部摂るのは本当に大変!
あやりた
あやりた
ベースブレッド(BaseBread)のメリットは必要不可欠な栄養素をちゃんと摂取できることです。

ベースブレッドチョコレート味は推し。

ベースブレッドのチョコレート味はベースフードの中で一番好き▼

パッケージもチョコ色
basebread ベースブレッド チョコ
ぬこ
ぬこ
ベースブレッドのチョコレート味パッケージかわゆす。
デニッシュっぽい見た目です
ベースブレッド チョコ 味
あやりた
あやりた
見た目はチョコペーストが練り込んであるデニッシュっぽい感じです。
硬めのクロワッサンぽい食感
ベースブレッド チョコ 美味しい
ぬこ
ぬこ
さいてみた時のしっとり感はプレーン味と同じ感じ。
ベースブレッド(チョコレート味)の第一印象
  • ベースブレッドチョコはビター系で甘すぎない
  • レンチンしなくてもめっちゃ美味しい
  • 大豆っぽい香りはプレーンと同じ
  • テクスチャがデニッシュ系

ベースブレッドチョコレート味はレンチンなしで超おいしいのでプレーンよりも食べやすいですブログ主の場合「食事を効率化する」ことを重視してるので、電子レンジがなくても美味しく食べられる=どこでも食べられるメリットが大きいと感じてます。

ぬこ
ぬこ
電車や車の移動中や、外でもそのまま食べられて便利!

\今でもチョコ味が一番人気/

ベースブレッド チョコレート味の口コミ

ベースブレッドのチョコレート味をリピ買いしている人の口コミを調査してみた✨

あやりた
あやりた
みんながチョコレート味を買う理由が分かった!
ダイエットにチョコを使っている人

チョコ味をシンプルに推してる口コミ

チョコレート味をリピしまくった人

ジム通いでベースブレッドチョコを使ってる人

ベースブレッドはチョコしか勝たん人

ぬこ
ぬこ
チョコ味だけを20%オフで買う方法を紹介します!

\今でもチョコ味が一番人気/

20%OFFは初回だけでも使える割引ベースブレッドチョコ

節約 お金 コスパ

・・・ベースブレッドの注文をリピートするようになって半年ほどなのですが、ブログ主(あやりた)が後悔していることがあります。それはBaseFoodの商品が

20%OFFは初回のみでも使える。

ということです。

あやりた
あやりた
初回のおためしをAmazonで買ってしまったので合計4000円ほど損をしてしまいました▼
8食16袋の値段
BaseFood公式 2,992円
Amazon 4,950円
楽天 4,950円
basebreadは初回だけでも継続コースが使える
ベースブレッド通常お得購入
あやりた
あやりた
コレ知ってたら、初めから継続コースで買ってたわ。( ノД`)シクシク…
「継続コース」を初回注文する場合、「単回購入」の違いは?!と思う人が多いですが、公式サイトにも書かれている通り(▼画像参照)継続コースの購入回数縛りはないのがベースブレッドの良心的なポイント。
ベースブレッド定期コースには縛りがない
BaseFood継続コース
あやりた
あやりた
継続コースでも、basefoodでは次回配達を変更したり、継続コースをいつでも解約することができるようになっています。

\今でもチョコ味が一番人気/

ベースブレッドチョコだけを★割引20%オフで買う★

ベースブレッドのチョコ味はコンビニで買うと1袋が248円ですが、公式で買うと1袋184円!!(64円も安い!)16袋~なので多すぎると感じる人もいますが賞味期限は1ヵ月(冷凍保存もアリ◎)なので、安く買うなら公式がおすすめ

継続購入を選んで商品を買う
  1. ベースブレッドチョコ公式サイトを開く
  2. 商品一覧▶菓子パン▶チョコを選択(16袋~)
  3. 支払い方法を指定する(AmazonPayが使えます
  4. 注文完了♪
あやりた
あやりた
登録したメールアドレス宛に、注文内容や配達日が送られてきます♪
招き猫-1
招き猫-1
配達日は最短で5日くらいニャ!それ以降の配達日時なら指定することも可能
BaseFoodの解約方法
  1. ベースブレッド公式から「MyPage」にログイン
  2. 「継続コースの商品内容を確認・変更」ボタンをクリック。
  3. 「継続コースの詳細」で解約商品のプルダウンメニューをクリック。
  4. 数量を「0」にし、「変更を保存」をクリック。
  5. 「解約する」をクリック。
  6. 「継続コースを解約しました」と表示されます♪
招き猫-1
招き猫-1
自由に解約できるっていうシステムは良心的。

ベースブレッド配達のスキップ(先延ばし)方法
basefood 配達日変更
  1. ベースブレッド公式から「MyPage」ログイン
  2. 「継続コースお届け予定」の下の次回配達日にちをタップ
  3. 次回配達日の変更完了★
あやりた
あやりた
BaseFoodのLINE公式アカウントからでもスキップ操作ができます

\今でもチョコ味が一番人気/

ベースブレッドチョコとプレーンのカロリー比較

ベースブレッドのプレーン味とチョコレート味のカロリー数値を比べてみると、チョコレート味の方が1つあたり50kcalほど高くなっています。

ベースブレッドのプレーンとチョコのカロリー比較
ベースブレッド(プレーン) 215kcal / 1個あたり
ベースブレッド(チョコ) 263kcal / 1個あたり
ぬこ
ぬこ
チョコレート味だけにチョコっとカロリー高めだニャ。
あやりた
あやりた
・・・。それでも厚労省推奨のカロリー数の70%程度だけどね。

プレーン味とチョコレート味の栄養素の詳細比較(全栄養素)は下からタップで見れます↓

プレーン味・チョコレート味・カロリーメイトの栄養を比較してみた
カロリー・栄養バランスを「カロリーメイト」と比較してみた

ピンク=推奨量クリア / 水色=推奨量に達していない

【栄養素】 ベースブレッド(チョコ) カロリーメイト(4本)
熱量 504kcal 400kcal
タンパク質 27g 8g
脂質 14g 21.9g
n-3系脂肪酸 0.8g
n-6系脂肪酸 3.2g
炭水化物 58.8g 43.7g
糖質 52g 41.7g
食物繊維 6.8g 2g
食塩相当量 1.44g 0.71g
亜鉛 3.2g
カリウム 938mg
カルシウム 228mg 200mg
クロム 3.4㎍
セレン 19.2㎍
2.8mg 2mg
0.4mg
マグネシウム 136mg 50mg
マンガン 2.8mg
モリブデン 96.4㎍
ヨウ素 50.8㎍
リン 346mg 80mg
ナイアシン 17mg 6.5mg
パントテン酸 2.2mg 2.4mg
ビオチン 17.2㎍
ビタミンA 352㎍ 385㎍
ビタミンB1 0.8mg 0.6mg
ビタミンB2 0.6mg 0.7mg
ビタミンB6 0.8mg 0.65mg
ビタミンB12 0.8㎍ 1.2㎍
ビタミンC 38mg 50mg
ビタミンD 2.4㎍ 2.8㎍
ビタミンE 2.8mg 3.2mg
ビタミンK 53㎍
葉酸 216㎍ 120㎍
ぬこ
ぬこ
プレーン味と比べるとカロリー、脂質、糖質はすこし高めだけど、ほぼ一緒だね!
あやりた
あやりた
プレーンもチョコも「カロリーメイト」よりずっと優秀で、糖質・脂質はあえて少なくなっているんですね。
ぬこ
ぬこ
カロリー&糖質セーブしたい人にぴったり

\今でもチョコ味が一番人気/

ベースブレッドチョコレート味のメリット・デメリット

メリットデメリット

チョコレート味とプレーン味の栄養素はほぼ同じ・・ではあるのですが、食べ方の違いなどで若干メリット・デメリットが変わります。

ベースブレッドチョコレート味のメリット
  • レンチンしなくても美味しい
  • アレンジなしでも美味しい
ベースブレッドチョコレート味のデメリット
  • 塩系のアレンジが合わない
  • カロリーが若干高め

レンチンしなくてもすぐに菓子パン感覚で食べられるのは、かなり大きなメリットになると感じました。

ぬこ
ぬこ
温めなくてもおいしく食べたい人にはチョコレート味がおすすめ。

ただ、チョコの味がデフォルトでついているので、プレーン味のような自在なアレンジは効かないというのがデメリットです。

クリームチーズやカッテージチーズなどのデザート系アレンジならチョコレート味でも合いますが、海老アボカドやカツサンド系のご飯系アレンジはプレーン味の方を選んだ方が良いです。

\今でもチョコ味が一番人気/

チョコ以外のベースブレッド

ベースブレッドミニ食パン|アレンジ自在

ベースブレッドのチョコレート味と並んで人気になったのがこのミニ食パンレーズン。わりと最近新発売したのですがチョコ味を凌ぐ人気になりつつあります。1袋に2つ入っているタイプなので、おやつやダイエット食に小分けにしたい人にも便利。

ベースブレッドミニ食パンの詳しい解説は別記事へ
ベースブレッド 食パン1
ベースブレッドの食パンがスゴい|完全食マニア★| 個人ブログベースブレッド(basebread)の新作ミニ食パン味を買って食べてみた実食レビュー。普通の食パンとのカロリー栄養価を比較 / オススメアレンジ / メリット・デメリットなどの所感をまとめています。...

BaseBread公式でミニ食パンをチェックする

ベースブレッドプレーン|アレンジが無限大

basebread ベースブレッド 食感

チョコ味のカロリーが気になる人ならプレーンを選ぶのが◎チョコ味のカロリー=1個264kcalなのに対し、プレーンは1個205kcalです。プレーンはアレンジ向きのパンなので、好きな具を挟んだりする人が多いです。

ベースブレッドプレーンの詳しい解説は別記事へ
basebread ベースブレッド 食感
完全食オタクがベースブレッド全種類の味ランキング★個人ブログベースブレッド(basebread)★全シリーズの実際の味や食感 / カロリー/ 栄養 / アレンジ方法 / 完全栄養食の「味はまずい」イメージが変わった話。最安の買い方~解約方法、「ダイエットには使える?」「常温保存でどのくらいもつ?」Q&Aあります。...

BaseBread公式でノーマルタイプをチェックする

ベースブレッドメープル・シナモン|おやつ感強め

ベースブレッドメープルはこんな感じ
ベースブレッド メープル シナモン

ベースブレッドチョコ味と同じおやつ系シリーズで販売されているメープル味・シナモン味はチョコよりも甘味があっておやつ感が強め。メープル味は1袋264kcalシナモンは1袋262kcalでチョコ味とほぼ同じカロリーです。1袋に2個入りなので小分けにして食べやすいよ

ベースブレッド メープル・シナモンの詳しい解説は別記事へ
ベースブレッド シナモンメープル 味
完全食ベースブレッド|メープル・シナモンのカロリーや糖質【個人ブログ】完全栄養食ベースブレッド(basebread)の新味メープルとシナモンの味・食感、カロリーや添加物の違いを調査。「ダイエットには使える?」「常温保存でどのくらいもつ?」などよくある疑問もQ&A解説✨...

BaseBread公式でメープル・シナモンをチェックする

ベースブレッドカレー|ごはんとしての満足感は一番

ベースブレッドカレーはこんな感じ
ベースブレッド カレー 味

ベースブレッド唯一のおかずパン系のカレー味はちゃんとスパイスが練りこんである本格カレー味です。おやつ系ではなくごはん感のあるパンにしたい人におすすめ。レンチンで温めると本格カレー感が増し増しになるよ

ベースブレッドカレーの詳しい解説は別記事へ
ベースブレッド カレー
ベースブレッドのカレー味を徹底レポ★カロリー/時短食/完全食 | 個人ブログベースブレッド(basebread)新味カレーを実食レポ。おかずパン系の完全栄養食は日本初かも?!他のベースブレッドとの違いやカロリー、活用法や賞味期限についてなど解説。自分に合うベースフード買いたい人の参考に★...

BaseBread公式でカレー味をチェックする

ベースクッキー|栄養が摂れるおやつ

ベースクッキーはこんな感じ

ベースクッキーはベースブレッドよりも1袋のカロリーが低く設計されたおやつシリーズ。ココア1袋は160kcalなのでベースブレッドチョコ味1袋264kcalと比較するとかなり低カロリーなおやつになります。

BaseFoodの低糖質レベル

日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、菓子類/ビスケット/ソフトビスケットとの比較(同量)。

ぬこ
ぬこ
とっても健康的なおやつ!
ベースクッキーの詳しい解説は別記事へ
ベースクッキー
ベースクッキーのカロリー数 / 腹持ち / ダイエットスペック / クーポン情報BaseCookiesベースクッキーを食べてダイエットに使えるかも検証。実際に活用しているユーザのリアル口コミ。最安で買う賢い購入方法。ダイエットに使える人気サブスクとの比較。...

BaseBread公式でクッキーシリーズをチェックする

ベースパスタ|麺派はこれもあり

ベースパスタはこんな感じ
ベースパスタ 味 ボロネーゼ

ベースブレッドのチョコは開封してすぐ食べられる楽さがメリットですが、(茹でずに)レンチンだけで食べられるパスタが発売されたので、家で食べる完全食ならコレ!っていうぐらい定番化してます。(ブログ主の個人的な推し♥)

ベースパスタの詳しい解説は別記事へ
ベースパスタ 完全栄養
BasePasta(ベースパスタ)の味を実食レポート【個人ブログ】完全栄養食BasePasta(ベースパスタ)について調査!実際の味がまずい口コミが本当か、とことん検証。お試し購入/解約方法【最安クーポン配布】/人気の食べ方(アレンジレシピ)も紹介。ダイエット向き?常温保存OK?などよくある疑問もまとめました☆☆☆...

ベースブレッド公式でパスタをチェックする

\栄養パスタも美味しい/

ベースブレッドチョコ以外の完全食で良かったモノ

完全食・完全メシオタクのブログ主が、実食してリピ確定したサブスクを紹介します。ベースブレッドよりも合いそうなものがあれば参考にしてみて下さい☆

①1杯60kcalの完全食『ガレイド』チョコレート味

ガレイド スマートフード
1食料金:166円 送料:無料
  • 1食60kcalの超低カロリー設計
  • 振り混ぜて飲むだけの置き換え系アイテム
  • 1杯で完全食になっている

ベースブレッドでダイエットしたいけど、カンタンに太る体質でなかなかダイエットが結果に出ない・・という人は、カロリー数がベースブレッドよりも大幅に低い(1食60kcal)完全食Galleido Smart Foodのシリーズを使うのがオススメ

カロリー数は低く、栄養はしっかり摂ってダイエットしたい人にはこちらのほうが合っています。

ぬこ
ぬこ
短期向けの完全食ダイエットGalleidoの実践記録は別記事で▼

1杯60kcalの完全食Galleido

②半自炊のカレータイプ完全メシ『KOREDE』

KOREDE カレー 作り方

KOREDEはカレーパウダータイプの完全メシで、栄養素を網羅したカレーパウダーを具材と混ぜてレンチンするだけで完全メシカレーができるというモノ実はこれ常温の水と混ぜるだけでもカレーになるので、いざという時の保存食としても活用できる・・。

好きな具材でアレンジできるので飽きがこないというのも良いところ▼

KOREDE コレデ カレー 口コミ
完全食カレーのKOREDE実食レビュー&みんなの口コミ評価 | 個人ブログ完全栄養食カレーKOREDEコレデを実食して味やレシピをレビュー。本家を超えた美味しい黄金レシピを公開してます。完全食人気でSNSで口コミ急増中~。栄養価・他の完全食も比較できる。この記事リンクのクーポンコード入力で600円割引で買えます...

\好きな具材放り込んでレンチンで完成/

ベースブレッドチョコ以外のサブスククーポン

ベースブレッドチョコ以外のダイエット系のサブスクも知りたい人・最安でお試ししたい人向けに、健康マニアであるブログ主がリピしてるサブスクのクーポン✨をまとめました。下からのクーポンサイト(コード利用)でめちゃめちゃ安くなるので、よければどうぞ~

ブログ主がガチリピしているサブスク
ナッシュ クーポン
Nosh
SNS人気No1低糖質お弁当
NOSH 5000円割引リンク
ヨシケイシンプルミールヨシケイシンプルミール
250kcalお弁当&明日届く&超安い
夕食ネットで半額3食500円
夕食ネット割引リンク
GreenSpoonGreenSpoon
味がおいしすぎる低カロリースープ
クーポンコードで30%オフ
【ABE7444Y】
Uber クーポン
UberEats
初回1800円オフ!▼
【eats-1glk7e】
GoFoodGoFood公式
糖質制限食のストイックお弁当
クーポンコード入力で1000円オフ
【invite_ad6ba0f5af】
ぬこ
ぬこ
実際の味や中身カロリーは別記事で解説してますので参考にしてね▼

ここまで読んでくれた人へ

この記事をここまで読んでくれた人ありがとうございますブログ主もベースブレッドのガチ会員なので、友達紹介割引URLを貼っておきます↓ベースブレッドの通常ページから申し込みするよりも2,742円安く買える(太っ腹!割引!)ので、よければご活用ください

あやりた
あやりた
良いBASEFOODライフを~~

まとめベースブレッドチョコ

ベースブレッドの開発元のBaseFoodは特にここ数年で人気が急上昇していることもあって、商品のリニューアルや新作開発もかなり積極的にしている会社です。

私の場合個人的にフォローしていたYouTuberのカズ氏がチャンネルで紹介していたことがきっかけで注文するようになったのですが、ここのところ毎回商品の質が良くなっていると感じます。(※元々美味しかったですが。)

栄養バランスもリニューアルの度に改善されているし、会社としてお客さん目線で商品の改善を積極的にしていることがとても好印象なので、興味のある人はぜひ試してほしいなと思います。

ベースブレッドチョコの基本情報

販売会社 ベースフード株式会社
製造会社 株式会社オイシス 他
味の美味しさ
11/29最安 ベースブレッド160円/1袋
ベースブレッドチョコ割引ページ
送料 500円
賞味期限 約1カ月

この記事を読んだ人はこちらも見ています▼

よく読まれる記事