オルビスの「プチシェイク」をダイエットに使ってみたらダイエット加速できた話をまとめてます。カロリーや原料、腹持ち、ビタミン・タンパク質量|ほかのユーザのSNS口コミも調査したよ👀✨
//スポンサードリンク//
オルビスプチシェイクのスペック口コミ

オルビスプチシェイクの基本情報
商品名 | オルビスプチシェイク |
---|---|
販売/製造会社 | オルビス株式会社 |
10/3最安 | 756円 オルビスプチシェイク公式 |
定期便回数しばり | なし |
結論から言うと、オルビスプチシェイクは150kcal前後の置き換えダイエット専用飲料で、牛乳や豆乳などで混ぜて飲みやすい味。本当の果肉が入ってるので自然な酸味であきない味🍓✨
- 3食756円のおためしトライアルがある
- 定期購入じゃないからキャンセル忘れの心配なし
- 1食置き換えるだけでダイエットが楽にできる
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
//スポンサードリンク//
オルビスプチシェイクを買ってみた
オルビスプチシェイク初めてだったので、3種類の味が1袋ずつ入ってるトライアルセットを買いました🍓🍑🍍▼


レトルトパウチのミニタイプみたいな感じで、3袋入ってます。🍓いちご味をコップにあけてみました▼


原液はほぼフルーチェですね。でもオルビスプチシェイクはダイエット特化なのでビタミン量がフルーチェとは全然ちがいます。牛乳で割ってみました▼


原液だけだと80kcal程度なので、水で割れば一番カロリー抑えられるのですが・・まぁそれだとトロみがつかなくてジュースっぽくなってしまうので腹持ちがよくないんですよね😅まぜるとこんな感じ▼


牛乳100mlと混ぜて147kcalになります。混ぜてみるとフルーチェほどのトロミはなくてドリンクとして飲める程度のほどよい感じ。果肉も入っていて思ったよりケミカル感もない。自然な味で、美味しい~🥰✨
- 酸味と牛乳のクリーミーな感じが美味しい
- ほどよいトロみ感で飲みやすい
- 3時間くらい腹持ちキープできる(※ブログ主の感覚)
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
オルビスプチシェイク飲んでる人のSNS口コミ
オルビスプチシェイクを他に使ってる人の口コミをSNSで調査してみました。ここではあえて良い口コミ・悪い口コミの両方をのせてます。
オルビスプチシェイクの高評価(良い)口コミ
リベルサス3mg服用3日目
62.4kg
朝 ブラウニー、クッキー、コンソメスープ
昼 タン塩
おやつ ガブリチュウ
夜 オルビスプチシェイク、もずく、ゆで卵2個— 7/19〜ダイエットスタート (@diet230719) July 21, 2023
#ダイエット#オルビスプチシェイク
三度目の注文しました。
最近また麺類を食べ始めてしまってなそりゃ体重落ちないわけだ😅
プチシェイクは腹持ちがいいのでこれが届いたらまた1週間頑張るぞ‼️
それまでは低カロリーのものを選んで食べよう— はなちゃん (@moruhanachann) June 23, 2023
夏に向けてほんとにダイエットしたくてオルビスプチシェイク買ったほんとうまい
— チーズナン (@yukichawakannai) April 21, 2023
飲んだことあるやつ美味しい順に並べると、
・オルビスプチシェイク
・DHC
・ザバス
・マイプロ
って感じでした〜
上2つと下2つは目的違いますが。何でも良ければ美味+溶けやすいのオルビスがおすすめです。
私は2年くらい、安さとたんぱく質量を理由にマイプロ飲んでますが、味はあんまりです🥺— 一夏 (@1_natu) July 1, 2022
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
オルビスプチシェイクの低評価(悪い)口コミ
お昼ソイジョイからの夜オルビスプチシェイクで腹減りマンボ
— 体力無しポンコツ脳カコ (@otalollipop) April 14, 2023
夜ご飯を、オルビスプチシェイクに置き換え。
美味しいけど、ちょっと物足りない、けどがまん。— さゆ (@Sayu_sis_s) July 12, 2022
オルビスプチシェイク飲んでみると分かるのですが、確かに量が少ない感じがあるので、個人的には朝食置き換えがオススメ(昼食でカバーできる安心感がある😎✨)
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
オルビスプチシェイクの原材料と栄養素


まず、3つの味のプチシェイクの原材料を見てみます👀▼
いちご味 | 果糖ぶどう糖液糖(国内製造)・難消化性デキストリン・オレンジパルプ・いちご果肉加糖(いちご、砂糖、水飴)・異性化液糖・りんご <添加物> 増粘剤(加工デンプン、ペクチン)・酸味料・ポリリン酸ナトリウム・着色料(クチナシ)・香料・ビタミンC・クエン酸鉄アンモニウム・ビタミンE・ナイアシン・パントテン酸カルシウム・甘味料(スクラロース)・ビタミンB6・ビタミンB2・ビタミンB1・ビタミンA・葉酸・ビタミンD・ビタミンB12 |
---|---|
もも味 | 果糖ぶどう糖液糖(国内製造)・難消化性デキストリン・白もも・砂糖・もも果汁・オレンジパルプ・りんご・異性化液糖 <添加物> 増粘剤(加工デンプン、ペクチン)・酸味料・ポリリン酸ナトリウム・ビタミンC・着色料(紅麹、クチナシ)・香料・クエン酸鉄アンモニウム・ビタミンE・ナイアシン・パントテン酸カルシウム・甘味料(スクラロース)・ビタミンB6・ビタミンB2・ビタミンB1・ビタミンA・葉酸・ビタミンD・ビタミンB12 |
パインマンゴー味 | 果糖ぶどう糖液糖(国内製造)・難消化性デキストリン・パインアップル・オレンジパルプ・りんご・砂糖・マンゴー果汁・異性化液糖 <添加物> 増粘剤(加工デンプン、ペクチン)・酸味料・ポリリン酸ナトリウム・ビタミンC・クエン酸鉄アンモニウム・香料・甘味料(スクラロース)・ビタミンE・ナイアシン・パントテン酸カルシウム・ビタミンB6・着色料(カロテノイド)・ビタミンB2・ビタミンB1・ビタミンA・葉酸・ビタミンD・ビタミンB12 |
「フルーチェ」とかと違うポイントは、難消化性デキストリンが入ってること。難消化性デキストリンはとうもろこしや小麦からできる食物繊維の一種なのですが、低カロリーでほとんど消化されずに排出される性質からダイエットに最適な食物繊維といえます😎✨
カロリー吸収を抑える目的の食品(カロリミットファンケルやトクホのお茶)などにも入ってることが多いのもそのためですね。
添加物は3種類共通で、ビタミン類が強化されています。ビタミンは体内に蓄積された脂肪などを燃焼する助けになってくれるので重要な成分です❤️🔥
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
オルビスプチシェイクのメリット・デメリット


オルビスプチシェイクのメリット
オルビスプチシェイクで置き換えして良かったポイントをまとめるとこうなります▼
1食を140kcalに置き換えるって、かなりカロリー低いんです。普通に食事すると1食600kcalくらいにはなるので、カロリーだけでみると1/5くらいなんですね。なので、これに置き換えて間食を我慢できた日(の次の日)くらいは体重の減り具合が大きかった。まぁ、当然といえば当然か・・・
オルビスプチシェイクのデメリット
とはいえ、デメリット(良くないポイント・注意点)もありました▼
ダイエットしたことある人は分かると思うんですが、カロリー制限に体が慣れていないとカロリー不足で空腹感が強くなります。3時間くらいすると普通に空腹感が出てくるので、そこで間食爆食いしてしまうとリバウンド確定。カロリー制限を常にしてるブログ主でも3時間くらいすると「あ~なんかおやつ食べようかな」という感じになったので、おやつ対策(ダイエット系おやつなど)の間食対策も同時に考えておくほうがイイです😎✨
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
オルビスプチシェイクが向いてる人
実際にオルビスプチシェイクを飲んで特徴やメリットとデメリットなどをみて、向いてる人をまとめてみました。自分に合いそうかチェックしてみてね😎✨
ダイエットを短期間でしたい目標がある人


オルビスのプチシェイクは置き換えに使うにはガチなダイエットドリンク・・カロリーはかなり低めに設定されているので、カロリー制限でダイエットを加速したい人に向いています。ダイエットが加速できるのは間違いないのですが、ビタミンは強化されてますが栄養素全体でみると不足するものもあるので、長期で置き換えするのは微妙。一時的に減量を加速させたいときに使う人向き。
空腹コントロールの手段を考えてある人


難消化性デキストリンという消化されにくい食物繊維が入っていることで、腹持ちアップ・お通じ改善などの効果をもたらしてくれるのですが、それでも飲んでから3時間くらいで普通にハラヘリ感覚が到来するので、その時に空腹をしのげる別の手段が考えてあるかどうかでダイエットの成功率がかなり変わります。ブログ主は完全食のBASEFOODから出ているベースクッキーを使って空腹コントロールしています。(別記事で味やカロリー糖質など詳しく解説してます▼)



\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
【参考】ブログ主がガチリピのダイエットサブスク
ブログ主はダイエットをここ1年くらいしているので(じわじわ痩せる系ダイエット)ダイエット系サブスクにはかなり詳しいです。( ー`дー´)キリッ ブログ主がガチでリピしているダイエット系サブスクを紹介するので、ダイエット系サブスクで体重落としたい人の参考になれば嬉しい😎✨
Nosh(ナッシュ)の魚シリーズ


冷凍で届いてストックしておけるお弁当で有名なNosh(ナッシュ)。魚シリーズだけを選ぶと1食300kcal程度に抑えられるのでかなりダイエットに活用できます。Noshは専用アプリがあるのですが、ダイエット用にカスタマイズする裏ワザ的な設定方法もあるのでかなりダイエット向きですね。(※Noshのダイエット活用は別記事で解説▼)
ヨシケイシンプルミールのお弁当
ヨシケイシンプルミールは3食セットで1000円という圧倒的なコスパで有名な宅配サブスク。カロリー平均なんと250kcal程度というダイエットスペック✨。単発で3食注文することも可能だし、定期的に配達してもらうことも可能で自由度が高いのも良いところです。玄関先に配達されるタイプの宅配ですが、夏場でも安心の保冷ボックス貸出しなどもあるので留守にする時間が長い人も安心。(※シンプルミールのダイエット活用法は別記事で解説▼)
ベースクッキー(空腹コントロール)


ブログ主がお助けアイテムとして使ってる空腹コントロール用のクッキー🍪です。低糖質・低カロリー設計になってるので、「ダメだ~お腹へりすぎてダイエット無理ぃ!!」な時の救済アイテムとして使えます。(※ベースクッキーのダイエット活用は別記事で解説▼)



まとめ
ダイエットって、単純そうに見えて工夫が必要ですよね~。長期でダイエット&食事制限しているブログ主ですが、プチシェイクみたいにすぐ痩せられる系のアイテムは逆に工夫が必要だなと感じてます。商品によってメリット・デメリットが違うので、複数のダイエットアイテムを組み合わせて気分によって変えながら続けるのが長続きする・・と個人的には感じてます。ダイエットを成功させたい人の参考になれば嬉しいです🥰✨
オルビスプチシェイクの基本情報
商品名 | オルビスプチシェイク |
---|---|
販売/製造会社 | オルビス株式会社 |
10/3最安 | 756円 オルビスプチシェイク公式 |
定期便回数しばり | なし |
結論から言うと、オルビスプチシェイクは150kcal前後の置き換えダイエット専用飲料で、牛乳や豆乳などで混ぜて飲みやすい味。本当の果肉が入ってるので自然な酸味であきない味🍓✨
- 3食756円のおためしトライアルがある
- 定期購入じゃないからキャンセル忘れの心配なし
- 1食置き換えるだけでダイエットが楽にできる
\オルビスプチシェイクで置き換え✨/
//スポンサードリンク//
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼