ダイエット

【痩せる朝ごはん5選】ズボラでも続く!管理栄養士も驚くダイエット朝食を徹底レビュー【2025年最新】

本気で痩せたいけど、朝は時間がない!そんなあなたのための【ダイエット朝ごはん5選】を実体験から厳選紹介✨完全食ベースブレッドから超低カロリー宅配弁当まで、楽で安くて栄養満点な選択肢だけ!これを読めば、もう朝食で悩まない💪 #ダイエット #朝ごはん #時短レシピ ☆7月5日更新☆

ダイエットできた朝ごはん5選【検証】

ブログ主が実際に食べて、試して「これは楽!ストレスないしコスパ良い!」と思ったダイエット朝ごはんにを5パターン紹介します✋✨

あやりた
あやりた
ストレスを少なく、おサイフにも優しくダイエットできる!

①完全食BaseBread(ベースブレッド)

ベースブレッド アレンジ おすすめ
ベースブレッド 栄養 ダイエット
200kcal / 半食(1袋) 約300kcalカット
調理:なし 160円! / 半食(1袋)
  1. 1袋=200kcalで栄養がしっかりしている
  2. 大豆・全粒粉メインで低GI食
  3. 普通のパン感覚で食べられる

BaseBread(ベースブレッド)はベースフード株式会社いう会社が作っているパンタイプで人気の完全食

完全食とは?

1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

本来1食=2袋構成なのですが、それだと400kcalくらいになってしまうので、ダイエット朝ごはんにするなら半食(1袋)を朝ごはんに置き換える方法がおすすめ。(値段も半分になるしコスパも良い)

半食でも栄養バランスがよく、自炊の朝ごはんを食べるよりも栄養バランスが良くできるので、時短食+違和感なくダイエット活用するのに向いているパンです。

ポイント解説

ベースブレッドを使った詳しいダイエット方法や、全種類の味レビュー、お得な買い方については、こちらの記事で詳しく解説しています!▼

【体験談】ベースブレッドで痩せた!1ヶ月-4.5kgの成功法則|1食1袋で効果を出す方法と口コミ・最安値情報も
口コミ解析★完全食ベースブレッド(BaseBread)全種類の味★個人ブログ
【最安】ベースブレッド招待・紹介ページで割引★個人ブログ

栄養完璧ダイエットができる

②タイヘイファミリーセット

200kcal / 食 300kcalカット
調理:レンチン 352円!! / 食
  1. 200kcalに調整されたお弁当
  2. 普通食なのに超低カロリー
  3. レンチンで手間なし / 保存が利く

タイヘイファミリーセットは宅配食のパイオニアとも言えるタイヘイ株式会社が作っている冷凍のお弁当なのですが、なんとこれで200kcalという驚愕の低カロリーさ。

普通のお弁当に見えるのに、ここまで低カロリーを実現しているお弁当はタイヘイファミリーセットだけ・・(ブログ主が知る限り)

ある程度の数をまとめて注文し、ダイエットで体重リセットしたい時にだけレンチンしてすぐに使える(冷凍保存が利くので賞味期限に追われない✨)というのも良いポイント✨です。

ポイント解説

タイヘイファミリーセットの味や種類の詳細、リアルな口コミはこちらの記事で詳しく解説しています▼

宅配マニアが解説!タイヘイファミリーセットの味+リアル口コミ★個人ブログ

超低カロリーダイエット

③ヨシケイシンプルミール

ヨシケイシンプルミール
約200kcal / 食 300kcalカット
調理:レンチン 171円!! / 食
  1. 1食が171円でめちゃくちゃコスパが良い
  2. 献立が365日変わるので飽きない
  3. レンチンで手間なし / 保存が利く

ヨシケイのシンプルミールは、とにかく超安いこと&低カロリーであることが2大魅力でブログ主もお助けアイテムとして活用しています。

初回が171円という破格の値段ですが、2回目以降でも300円という安さでとにかくおサイフに優しいダイエット食。

ヨシケイは夕食食材宅配のパイオニアですが、自社の食材ストックの技術・流通の規模が国内最大級ということもあり、この安さで買う事ができるようになっています。

ポイント解説

ヨシケイの他のコースとの比較や、ダイエットに特化した使い方については、こちらの記事で詳しく解説しています▼

【ダイエット】ヨシケイサブスク3選★確実に痩せられる|個人ブログ

\低カロリーおいしい超安い/

④GreenSpoon(グリーンスプーン)

greenspoon スープ
180kcal程度 / 食 320kcalカット
調理:レンチン 1000円 / 食
  1. スムージー/スープ/ホットサラダ / メイン食がある
  2. 具材の量が多く腹持ちがよい
  3. パッケージが可愛いのでモチベ上がる

具材が大きく量があるので、スープだけでしっかりお腹を満たしたい時や、身体を温めたい季節の朝ごはんに重宝するスープタイプのダイエット食。

注ぐ液体は水以外にも牛乳や豆乳、ココナッツミルクなどにすることで変化を付けられるのも楽しいポイントです。

自分の体質や生活、食のクセに合わせて具材が調整できるので、お値段それなりですがかなり意識が高い系のダイエット食です。

ポイント解説

GreenSpoonの各シリーズ(スープ、スムージー、サラダ)の詳細な実食レポートはこちらの記事でチェックできます▼

GreenSpoonグリーンスプーン実食したワイの口コミ★個人ブログ
GreenSpoonグリーンスプーンのスムージーの味&コスパと口コミ★個人ブログ
【実食】グリーンスプーンのホットサラダはまずい?口コミ・評判を徹底レビュー!ダイエット効果やカロリーも解説🥗

\意識高いスープでダイエット/

⑤マシン無料レンタル☆おから+スープダイエット

小さな豆乳工場③
  1. 好みの味の大豆でおからが作れる
  2. 豆乳と同時におからが手に入る
  3. 実は多機能マシン!
  4. マシン代が無料!!

このマシンを自分で買うと14,800円するのですが、豆乳くらぶのサブスクであればお豆を定期購入する代わりにマシンが無料で貸してもらえます。

ポイント解説

この豆乳マシンを使ったおからダイエットの詳細や、効果的な使い方についてはこちらの記事で詳しく解説しています▼

おからダイエットの効果/やり方&飲み方/最強マシン発見★| 個人ブログ

\1日72円のおからダイエット

ダイエット朝ごはんはカロリー数だけじゃない!

栄養素

ダイエットで気を付けたのは摂取カロリーが消費カロリーを上回ること

あやりた
あやりた
とってもシンプル!
美容オタクねこ
美容オタクねこ
なのにリバウンドしまくりのワイ・・

原理はめちゃくちゃシンプルなのに、失敗することが多いダイエット・・

まずは自分の年齢と運動量・性別から必要カロリー量を把握!▼

  20代 30代 40代
男性 2257kcal 2206kcal 2155kcal
女性 1790kcal 1739kcal 1688kcal

運動量が普通(通勤・通学などがある人)の場合、男性なら1日2200kcal前後、女性なら1700kcal前後が消費カロリー、つまり1食にすると男性=733kcal以下、女性は566kcal以下にすることでダイエットできることになります。

栄養バランスはダイエット成功のポイント

体重

カロリー数を抑えるには食べる量を減らせばいい、と思う人が多いですが実はこれがリバウンドの原因になっている可能性大

何故なら食べる量を減らす=摂取できる栄養量も減る=栄養不足による飢餓感(はげしい空腹感)の原因になってしまうからです。

ダイエットで摂取カロリーを減らすために朝ごはんを抜くという方法を取る人がいますが、これはダイエットにはむしろ逆効果です▼

朝ごはんが身体に与える変化
  • 1日のエネルギー代謝をスタートさせる
  • 筋肉の素になるたんぱく質補充
  • 脳を目覚めさせる
  • 腸の動きを促す

朝ごはんの栄養が足りないと、一日の作業効率が落ちるだけでなく、栄養が足りないことによる激しい空腹感や衝動食い欲が強くなってしまい爆食原因になります。(※ブログ主が体験した実際の所感です)

あやりた
あやりた
必要な栄養が足りないせいで爆食の原因になりかねない・・
美容オタクねこ
美容オタクねこ
ダイエットしてもリバウンドしたら意味ないね

手間がすくなく・楽だと成功しやすい

解決

ダイエット=努力の塊・・のような印象が付きやすく、ブログ主もそう思っていました

が、ダイエットはできる限り楽をした方が良い

というのが、散々ダイエットを試してきたブログ主の結論です。

手の込んだ低カロリー食を作る、低糖質低GI食を自炊する、スムージー作って飲む、どれも試しましたが結局手間がかかりすぎるので失敗しやすいんですね・・。

ダイエット用ごはんに手間をかけると「自分はダイエットをしている」という意識は高くなりますが「こんなに頑張っているんだから痩せないと困る」というハードルが増えることで、思った効果がでない時の失望感が大きくなってしまいます。

美容オタクねこ
美容オタクねこ
ハードル上げ、期待値の上げすぎはダイエットの敵。

ダイエットをするなら、すぐに目標体重に下がらなくても「ま、気軽にやるか(負担もないし)」というくらいの楽さ&コスパの良さで続けられる朝ごはんにするのがポイント。

美容オタクねこ
美容オタクねこ
それぐらいなら成功できそう。

この記事では、ブログ主が実際に試して楽でダイエットをする負担がなく、続けられる・・限りなくダイエット成功しやすかった朝ごはんを紹介しています。

失敗しがちなダイエット朝ごはん
スムージー 栄養バランスが意外と悪い/作る手間・材料を揃える手間
旅館の朝ごはんのような献立 作る手間がかかりすぎる/カロリーは意外と高い
〇〇だけ食べる 栄養バランスがとにかく悪い/リバウンドしやすい/マインドに良くない
炭水化物抜き 炭水化物は少量は必要/リバウンドしやすい
プチ断食 朝ごはんの原理に反する/リバウンドしやすい/身体のリズムが崩れやすい
あやりた
あやりた
この記事は本気だけど確実にラクにダイエットしたい人に役立てて欲しい。
美容オタクねこ
美容オタクねこ
みんなで痩せよう!

よくあるダイエット食の栄養価に注意

①フルーツダイエットは栄養が偏る

バナナりんご

朝ごはんにバナナだけ・りんごだけ食べるというダイエット方法をする人もいますが、実はダイエットの面で見るとかなり効率が悪いです。

エネルギー代謝の素になる筋肉を作るのに必要なたんぱく質が摂れない / ミネラルが圧倒的にたりない / その他の必須栄養素が不足する。

厚労省で発表されている「1食で摂取すべき栄養」と比較しても栄養バランスの悪さは歴然で、この朝ごはんだと「何か足りない感」が強く、食べた直後から「食べたりない!」という飢餓感が強くなるというのがブログ主の実感でした。

美容オタクねこ
美容オタクねこ
飢餓感・強い空腹感が生まれるダイエット食は失敗しやすい・・

②低GI食だけだとストレスになりやすい

オートミール

低GI食というのは血糖値が上がりにくい食べ物のことで、一般的に玄米やブランパン、全粒粉パスタなどがダイエット食に向いていると言われます。

インスリンの分泌=脂肪の蓄積になるので低GI食にするという理論は間違っていないのですが、低GI食にするだけで体重を落とすところまでもっていくのは厳しいというのがブログ主の感想・・。

オートミールの1食量目安は「1食30g」ですが、これって小さいコップに1杯程度で実はかなり少ないんですね。(私の場合毎回倍くらいは入れていました💦)

さらにオートミールの場合、食物繊維やカルシウムはある程度あるものの、マグネシウム・マンガン・カリウムといったミネラル類はほとんど入っていないので、この点もマイナスポイントです。

フルーツグラノーラなどのグラノーラシリーズを使う場合はオートミールよりもかなりカロリー数が高くなっているので、グラノーラを朝ごはんに使う場合はむしろ太る可能性の方が高い気がしています(※ブログ主の所感

③コンビニ食はコスパが悪い

コンビニ食

最近ではコンビニでも色々ダイエット思考なものが販売されているので、一概には言えないのですが、ブログ主が一時期やっていたのが「唐揚げ(低糖質なので)+野菜ジュース」というコンビニ食ダイエット。

一見痩せられそうなコンビネーションなのですが、栄養バランスをチェックしてみると意外とカロリー数が高く、(結果的に空腹感+ストレスだけがたまりました。

ダイエット用朝ごはんの献立リサーチ

「自力の自炊献立でダイエット用の朝ごはんを作りたい」という場合は、ブログ主がかつて使い倒していた下の3つの方法がおすすめです。

  1. クックパッドでダイエットレシピを探して自炊
  2. 料理研究家リュウジさんのダイエットレシピを自炊
  3. 栄養計算ロレインアプリで完全食献立を作成して自炊
美容オタクねこ
美容オタクねこ
↑タップするとページに飛べるよ!

ブログ主ガチのダイエットアイテム

トレーニング

ダイエットと並行して、ブログ主が必ず使っているダイエットアイテムがこの2つ▼

本気でダイエットに取り組みたい人向きでガチなモノですが、ダイエットガチ勢の人は是非参考にしてみてください。

自動記録してくれる体重計

ダイエットポイント
  • 週に3・4回計れば十分
  • のるだけで自動的にアプリに記録される
  • 体重だけじゃなく筋肉量・体脂肪量も記録

低GIおやつ・完全食クッキー

ダイエットポイント
  • 低GIなのでインスリン分泌が穏やか(リバウンド防止)
  • 大豆メインで腹持ち良い
  • 小分けで食べられるので食べ過ぎない
ポイント解説

ベースクッキーの詳しいレビューや、ダイエットに効果的な使い方については、こちらの記事で詳しく解説しています▼

ベースクッキーのカロリー数 / 腹持ち / ダイエットスペック / クーポン情報

低カロリー栄養&時短ダイエット

食事管理型のスポーツジムを使えるなら無敵

ここからはガチな方法にはなるのですが、金銭的余裕があるならダイエット食サポート付きのスポーツジムもアリ。家の近所にある人は運が良いです・・。

美容オタクねこ
美容オタクねこ
既にお財布に余裕がある人にはオススメ

 ①ライザップ

有名すぎるガチのスポーツジムRizap(ライザップ)ですが、ライザップの場合実際にダイエットに挑戦して成功しているYouTuberの実際の動画がYouTubeで多くみられるので、「あぁ、、本当にやせるんだな(ここまでやって痩せないわけない)」というのが見て明らかなので始める根拠にはなります。

  1. ライザップ独自開発のダイエット食がある
  2. 食事面のサポートもコーチがしてくれる
  3. ボディメイク・筋肉トレーニングがガチ
[店舗名] Rizap

[住所] 全国で50店舗以上展開(👉店舗一覧)

[営業時間] 7:00~23:00

[予約&詳細] https://www.rizap.jp/

 ③ちょこざっぷ

最近近所にできた!という人が多いのでは・・Rizapの姉妹店のちょこざっぷは名前のとおり「ちょこっと運動+α」したい人向きのジム。脱毛とかセルフエステ・ネイルもできちゃうオールマイティすぎるジムなのである!

ポイント解説

ちょこざっぷの脱毛やエステの効果、実際の口コミなどはこちらの記事で詳しく解説しています!▼

【効果ない?】ちょこざっぷ脱毛のVIO含む口コミ100選!効果・使い方・予約方法まで徹底解説✨💪月額2980円でジムも脱毛も!ちょこざっぷは本当に使える?

[店舗名] ちょこざっぷ

[住所] 全国100店舗以上

[アクセス] 駅前~街中

[営業時間] 24時間

[予約&詳細]https://chocozap.jp/

ダイエット系サブスクのクーポン【ブログ主推し☆】

ダイエット系のサブスクも知りたい人・最安でお試ししたい人向けに、健康マニアであるブログ主がリピしてるクーポンをまとめました。下からのクーポンサイト(コード利用)でめちゃめちゃ安くなるので、よければどうぞ~🥰

ブログ主鬼リピート順です
ナッシュ クーポン Nosh 👉🏻ブログ主の実食レポSNS人気No1✨低糖質お弁当 3000円割引リンク
ヨシケイシンプルミール ヨシケイシンプルミール 👉🏻ブログ主の実食レポ250kcalお弁当&明日届く&超安い 半額3食500円で激安なのに美味しい▼ 夕食ネット割引リンク
GreenSpoon GreenSpoon 👉🏻ブログ主の実食レポ味がおいしすぎる低カロリースープ クーポンコードで30%オフ▼ 【ABE7444Y】
完全食TOKYO 完全食TOKYO 👉🏻ブログ主の実食レポ170kcal完全食プロテイン✨ 2000円OFF▼ 友達限定割引を見る
マリネスプロテイン サムネ マリネスプロテイン 👉🏻ブログ主の実食レポ73kcalアレンジ自在プロテイン✨ 980円▼ 友達限定割引を見る
Uber クーポン UberEats初回1800円オフ!▼ 【eats-1glk7e】

まとめ

「ダイエット効果の出る朝ごはんが食べたい!」という漠然とした思いで過ごしてきたブログ主ですが、最近ではキチンと栄養が摂れる+楽+安いこの3条件がそろっているものが一番ダイエット効率が良いということに気づき、同じようなダイエット難民の参考になればと思いまとめてみました。

ダイエット中の朝ごはんで迷っている人の参考になれば幸いです✨

最後まで読んで頂きありがとうございました🥰

この記事を読んだ人はこちらも見ています▼

参考▼

よく読まれる記事