オルビスミスターを使って肌変化を感じている人の口コミから、全成分・副成分を解析→「向いている人」を解説。使って期待できる肌変化を分析。他のオルビスシリーズとの違いやメリット・デメリットをまとめました。
オルビスミスターのスペック

オルビスミスターの基本情報
商品名 | オルビスミスター |
---|---|
販売/製造会社 | オルビス株式会社 |
定価 | 1,320円 |
トライアル価格 | 980円 オルビスミスター公式 ※おまけ付:オリジナルポーチ |
定期便回数しばり | なし |
結論から言うと、オルビスミスターは汚れをしっかり落とすことをスタート地点に、肌本来のキレイさを回復させて持続することを目指したスキンケアラインです。
- クレイ・炭配合洗顔で皮脂スッキリ
- 過去/未来の紫外線ダメージにアプローチ
- 肌バリアを強化・肌治安の持続
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
オルビスミスターの口コミ

オルビスのメンズスキンケアMr.シリーズのトライアルキットを購入してみた。
安いハトムギ化粧水をじゃぶじゃぶ使っていたので少し値段の高いスキンケアを試したらどうなるのか。
肌ツヤがよくなったらいいな。
営業として第一印象は大事ですからね。#オルビス #オルビスミスター#メンズスキンケア pic.twitter.com/8sBwrInUEJ— そら@👨💻「Webマーケとブログ」ノウハウ発信中! (@sora0free0) October 12, 2021
店員さんとのおしゃべり楽しくて
オルビスミスター買っちゃった!
お肌イケメン目指します pic.twitter.com/hjdMw5KwXg— ハマ (@hama280) August 8, 2021
オルビスミスター始めた!
発売したときからかっこええなーとずっと思ってたからうれしい!ブランドの考えや社長の手書きメッセージも共感。
それと金曜の午後注文して翌朝に届くスピード感もいい! pic.twitter.com/YU2WMjtfLy
— のむらやんそん| 編集者 (@yanson0218) June 20, 2021
うちの夫も結婚してから私のスキンケア真似してオルビスミスターなんて代物使ってる…
最近なんて私の泡立てネット使ってぬるま湯で洗い流してるんだぜ…— 芍薬 (@biyou98_) March 6, 2022
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
オルビスミスターの成分解析
オルビスミスターは皮脂・毛穴汚れオフをスタート地点に、肌荒れ予防や過去にできたくすみ肌改善、肌治安の強化などができるラインケアの設計になっています▼
オルビスミスターウォッシュの有効成分は

オルビスミスターの洗顔フォームは、石けん系洗浄成分+クレイ(+炭)という2大成分の設計。皮脂汚れを吸着してしサッパリ洗い流せるタイプの洗顔フォームです。
泡立ち感 |
もっちり系の弾力泡です。石けん基材としてナトリウムでなく水酸化カリウムを使うことで、より洗い流しやすく泡切れのよい処方に工夫されています。 |
---|---|
皮脂落ち感 |
肌に吸着ししっかり皮脂を落ち。泡の目が細かく密着度が高い泡に加えてカオリン(クレイ)+炭の処方で、ステイン性の皮脂までしっかり落ちます。 |
洗いあがり |
さっぱりキュキュッと系。油性の保湿成分が入っていないので、あらいあがりは石けんに近いです。 |
しっとり感 |
さっぱり目。整肌成分で自前の肌治安を良くすることをベースにしつつ、浸透性の高い保湿成分(加水分解系の成分)で角質層を保湿します。 |
浸透率の高い保湿成分(加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸など)配合なので、タオルドライ後も肌内部に潤いチャージができるように工夫されています。
水、グリセリン(保湿)、パルミチン酸(石けん成分)、ラウリン酸(石けん成分)、水酸化K(石けん成分)、ステアリン酸(石けん成分)、ミリスチン酸(石けん成分)、マルチトール(保湿)、ラウラミドプロピルベタイン(界面活性剤)、カオリン(クレイ)、炭、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(ビタミンC誘導体)、プランクトンエキス(紫外線ダメージ回復)、ハス花エキス(くすみ予防)、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液(保湿/整肌)、アルギニン(保湿)、スフィンゴモナス培養エキス(セラミド保湿)、アデノシン三リン酸2Na(細胞活性)、RNA、ピリドキシンHCl、ヒスチジンHCl、フェニルアラニン、チロシン、フェルラ酸アルギニン、イソステアロイル加水分解シルク、マンニトール、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、加水分解オリーブ葉エキス、イノシトール、ポリグルタミン酸、加水分解ヒアルロン酸(保湿)、加水分解コラーゲン(保湿)、マンダリンオレンジ果皮エキス、BG、ポリクオタニウム-39、ポリクオタニウム-7、ビオサッカリドガム-1、イソステアリン酸、ペンチレングリコール、PEG-9M、EDTA-4Na、トコフェロール
オルビスミスターローションの成分

オルビスミスターのローションの成分はベース保湿としてグリセリン、それにプラスして紫外線ダメージ回復に特化した成分が組み合わせてあることがポイントです▼
水、グリセリン(保湿)、BG(保湿)、ペンチレングリコール(抗菌)、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(ビタミンC誘導体)、プランクトンエキス(紫外線ダメージ回復)、ハス花エキス(くすみ予防)、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液(保湿/整肌)、アルギニン(保湿)、スフィンゴモナス培養エキス(セラミド保湿)、アデノシン三リン酸2Na(細胞活性)、RNA、ピリドキシンHCl、ヒスチジンHCl、フェニルアラニン、チロシン、フェルラ酸アルギニン、イソステアロイル加水分解シルク、マンニトール、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、加水分解オリーブ葉エキス、イノシトール、ポリグルタミン酸、加水分解ヒアルロン酸(保湿)、加水分解コラーゲン(保湿)、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、PEG-75、加水分解水添デンプン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、イソステアリン酸、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、塩化Ca、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール
オルビスミスターモイスチャーの成分

オルビスミスターモイスチャーは、ローション成分と似ていますが、うるおい成分を逃さないため肌バリアを強化してくれる成分(ジメチコンなど)が上位でプラスされています▼
水、BG(保湿)、グリセリン(保湿)、グリセレス-26(保湿)、ジメチコン(皮膜生成)、パルミチン酸エチルヘキシル(基材オイル)、ペンチレングリコール(抗菌)、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(ビタミンC誘導体)、プランクトンエキス(紫外線ダメージ回復)、ハス花エキス(くすみ予防)、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液(保湿/整肌)、アルギニン(保湿)、スフィンゴモナス培養エキス(セラミド保湿)、アデノシン三リン酸2Na(細胞活性)、RNA、ピリドキシンHCl、ヒスチジンHCl、フェニルアラニン、チロシン、フェルラ酸アルギニン、イソステアロイル加水分解シルク、マンニトール、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、加水分解オリーブ葉エキス、イノシトール、ポリグルタミン酸、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、PEG-75、ジグリセリン、キサンタンガム、グルコシルヘスペリジン、イソステアリン酸、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
【解析結果】オルビスミスターはベース肌強化に特化

オルビスミスターは単なる保湿ケアというよりも、メンズ独自の肌トラブル・肌回復に特化した処方になっていることが分かりました▼
- クレイ・炭で皮脂/毛穴汚れを落とす
- 浸透系の保湿成分で角質層水分チャージ
- 乳酸桿菌で肌のバリア機能UP
- ビタミンC誘導体で過去/未来の肌ダメージにアプローチ
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
オルビススキンケア全9種類の違い【比較】

オルビスのスキンケアシリーズは9つリリースされており、特徴・効果が違うので肌に合ったものをチョイスするのがポイントになります▼
\トライアルセット980円/ オルビスミスター |
汚れ吸着+ハリ保湿 |
\トライアルセット980円/ オルビスブライト |
抗炎症+美白 |
\トライアルセット980円/ オルビスユー |
トロシャバ保湿 |
オルビスユーホワイト | 美白+保湿 |
オルビスユーアンコール | ハリ+保湿 |
\トライアルセット1200円/ オルビスユードット |
ハリ+美白+保湿 |
\トライアルセット980円/ オルビスアクア |
高保湿 |
クリア | ニキビケア |
アクアフォース | 保湿+毛穴ケア |
▲トライアルセットが公式通販からでているものは、おためしセットで試してから必要なものだけ買い足す方法がおすすめ👏✨
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
オルビスミスターのメリット・デメリット

オルビスミスターの成分分析で、メリット部分とデメリット部分をまとめました▼
オルビスミスターのメリット
オルビスミスターは汚れをしっかり落とすことをスタート地点に設定し、肌本来のキレイさを回復させて持続することを目指した成分設計になっていることが良いポイントです。
オルビスミスターのデメリット
オルビスミスターは3段階のライン使いが基本になっているセットなので、ライン使いに慣れていない人には少し面倒に感じることも。オルビスミスターの洗顔フォームは洗いあがりがサッパリタイプなので、洗顔のみだとやや乾燥してしまう点も注意です。
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
オルビスミスターが合っている/向いている人
成分解析・リアル口コミ・使用感からオルビスミスターが合っている人は下の3パターンの人です▼
自前肌の治安を良くしたい人

オルビスミスターには、肌表面の細菌バランスをコントロールしてくれる乳酸桿菌(植物エキスを発酵して採れるエキス)が配合されているので、アクネ菌などのニキビ原因に効果的にアプローチしてくれます。
乳酸桿菌 | 肌表面の善玉菌を増やす / アレルギー反応の抑制 / 肌細胞の生成促進 |
---|---|
グリセリン・BG | 肌にやさしいベース保湿成分 |
イソステアリルアスコルビルリン酸2Na | 紫外線ダメージから肌細胞を保護 / コラーゲンの合成促進 |
スフィンゴモナス培養エキス | 微生物由来のセラミド保湿成分 |
アデノシン三リン酸2Na | コラーゲンの生成を促進 |
肌ダメージを改善したい人

オルビスミスターには、特に紫外線でおきる肌トラブル対策を強化できる成分構成になっているので、普段UVケアする習慣がない人・日焼けから肌トラブルが出がちな人にも向いています。
イソステアリルアスコルビルリン酸2Na | 紫外線ダメージから肌細胞を保護 |
---|---|
プランクトンエキス | 紫外線ダメージを受けた細胞を回復させる |
乳酸桿菌 | 肌の天然バリア成分を増やす・肌の免疫作用の向上 |
ハス花エキス | 紫外線を浴びた後のメラニン生成を抑制する |
パートナーにプレゼントしたい人

オルビスミスターのお試しセットはパケもスタイリッシュなデザインなので、彼氏や旦那さんへのプレゼントにしたい人にも向いています。スキンケアの習慣がないメンズや、ワンランク上のスキンケアをしたいメンズへのプレゼントにぴったり🥰
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
オルビスの会社のコンセプトが良かった話

私たちオルビスは「ここちを美しく。」というブランドメッセージを掲げています。
このメッセージには一人ひとりが世の中のあるべき像に翻弄されるのではなく、その人が持つ個性や美しさの基準、価値観を大切にしてほしいという想いを込めています。自分らしくいられる時間や体験によって、ここちよい生き方をすることが最もその人らしく美しくなれると考えているからです。
ーオルビスCEO小林琢磨
オルビスって、使い心地へのこだわりがすごい企業なんですよね。
確かに使い心地が気持ち良ければ、スキンケアそのものが好きになり、肌質をよくすることにつながります✨
しかも人間だけでなく時代にも最適化しているので、例えば本品が無くなった時の詰め替え用を本品よりも安い値段で販売するなどのウレシイ工夫もあります。
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
【結論】オルビスミスターで自前肌の治安がUPする

オルビスミスターは「単にメンズ向き保湿ケア」というよりも、①徹底した皮脂汚れオフ→ ②浸透率の高い保湿→③肌バリア強化によって自前の肌治安をベースから整えてくれる処方になっているということが分かりました。
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
まとめ
2022年に入ってからも、引き続き肌ケアを重視するメンズが増えている印象ですが、オルビスは単なる保湿ケアではない点で他のメンズ用スキンケアと一線を画しているシリーズだと思います。
特に毛穴ケアや過去・未来の紫外線ダメージもケアできるなど、解消していくことで自前肌がキレイになる要素にフォーカスされているのが良いです✨
自前肌ランクアップを目指すメンズは是非チェックしてみてくださいネ🥰✨
オルビスミスターの基本情報
商品名 | オルビスミスター |
---|---|
販売/製造会社 | オルビス株式会社 |
定価 | 1,320円 |
トライアル価格 | 980円 オルビスミスター公式 ※おまけ付:オリジナルポーチ |
定期便回数しばり | なし |
\オルビスミスターで男肌ランクUP✨/
関連記事リンク▼


