DUO青クレンジングバームバリアの使用感をレポート。成分解析から分かった→バリアだけの効果成分・向いている人や使い方・他のDUOと違うところ・・3年以上使った後の肌治安の変化・最安コスパで買うコツなど解説しています☆DUOを作ったメーカー会社のコンセプトが素晴らしかった話も見てね🥰✨
DUOクレンジングバームバリアの基本情報効果

DUOクレンジングバーム バリア基本情報
商品名 | DUO(デュオ)クレンジングバーム バリア |
---|---|
販売会社 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
製造会社 | 株式会社アイ・エー・シー |
価格 | 3,960円 |
11/29最安価格 | 1,980円(しかも超おまけ付き🥰) 公式割引ページ |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (2回目解約可) |
結論でいうと、DUOバリアは植物由来の抗炎症・有効成分が配合されているDUOシリーズで唯一の医薬部外品で、肌荒れ・ゆらぎ肌など肌の不調をケアすることに特化しているクレンジングバームです▼
- 医薬部外品の有効成分で洗顔時から肌荒れケア
- 植物由来の抗炎症エキスで肌荒れをケア
- 低刺激でメイク・油性よごれをしっかりオフ
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOバリアの油性汚れ落ちレベル効果
DUOバリアも他DUOと変わらない汚れ落ち効果があり、油性ペンも落ちるレベルです▼









クレンジングの方法は肌上を指の腹でなじませるだけで、全くゴシゴシしなくても落ちてくれます。(※実際はすすぎはふき取りでなく、洗い流しが必要です◎)
DUOバリアの汚れ落ちの仕組み


DUOバリアが他のDUOシリーズと皮脂落ち効果・油性汚れ落ちレベルが違う?と思う人もいると思いますが、結論でいうとDUOバリアも油性汚れがしっかりと落ちます▼
- 鼻横や口周りなど古い角質が残りやすい部分にアプローチしやすい
- 肌に刺激のない成分なので徹底したマッサージケアがしやすい
- 角質が安定することで肌トーンアップが感じられる
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOバリアのよくある口コミが本当か〇△×で解説
DUOバーム全種類を使いたおしているブログ主が、DUOバリアでよく見る口コミの本当度を〇△×でレポートしてみた
DUOバリアの高評価(良い)口コミ
①使ってみたら予想外に良かった人の口コミ | 広告が胡散臭すぎましたが、使ってみたらほんとに今までのクレンジングには戻れないほど肌の調子良くなりました…!!ただコスパだけは良いとは言えないです。でもリピは確定です!! |
---|---|
口コミ共感レベル:〇 |
②テクスチャが好きという人の口コミ | テクスチャーが好みです。固形のように扱えますが、手のひらに乗せると体温で溶けていき顔の上でするするとなじみます。気に入ったので母にもプレゼントしました。 |
---|---|
口コミ共感レベル:〇 |
③効果を感じている人の口コミ | 使用感は、本当に体温でバームがトロリと溶けて使いやすい。洗い上がりはしっとり系。敏感肌よりですが、お肌にあってるようです。宣伝のようにすぐに毛穴汚れが無くなることは無かったが、1ヶ月でかなり効果がありました。汚れが黒っぽい→茶色っぽい→透明っぽいまで変化。毛穴汚れはあまり気にならなくなりました。 |
---|---|
口コミ共感レベル:〇 |
DUOバリアの低評価(イマイチ)口コミ
①コスパが悪いと感じている人の口コミ | 商品自体悪くはないが、値段が高い。1000円台のクレンジングと大差ないので使い切ったらそちらに戻す予定。 |
---|---|
口コミ共感レベル:△ |
FANCLの成分設計はDUOと似てるので、DUOが高すぎると感じる時にこっちを使うのもアリだと思ってます。使用感や成分を別記事で解説してます▼


②良いけど値段が気になる人の口コミ | 乾燥肌なのでクレンジング後にカサつくのが気になっており、うるおうというCMを見てこちらの商品を購入しました。使ってみると、本当に使用後に肌がしっとりうるおいます!これまで使用していたものとは比べものになりません。クレンジング後カサカサだったのが嘘のようです。こちらを使い始めてから化粧のりもよくなりました。お値段が少し高いので迷っていましたが、買って良かったです。同じように乾燥肌で悩んでいる方にはぜひ使っていただきたいです。 |
---|---|
口コミ共感レベル:〇 |
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOバームの初回でも分かる効果☆
DUOクレンジングバームは使い続けて実感することで効果が実感しやすいですが(後述)、初めて使った時点でも「良いッ!」と実感できることは結構あります▼
- バームで垂れずにしっかりとマッサージケアできる
- 肌刺激が少ないのに強力メイク油性メイクが落ちる
- ボタニカルハーブの香りでクレンジングが至福
- バーム素材(マイクロカプセル)のソフトスクラブ効果で毛穴汚れがすっきり
- コーティング力のある保湿成分で化粧ノリが良い
DUO箱パッケージにも書かれている通り、DUOはクレンジング・洗顔・保湿・マッサージ・アンチエイジングケアなどが同時にできて、ダブル洗顔不要の成分処方になっているのが素晴らしいです。
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOクレンジングバームバリアの正しい使い方効果


- 顔・手が乾いた状態でクレンジングを手に取ります
- 顔全体にひろげ円を描くように1分程度、なじませます
- ぬるま湯で20~30回程度ていねいに洗い流します。
(白く濁っていたお湯が透明になったら洗いあがりサイン)
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOの中の人がおすすめの効果的な使い方



mybestの記事の中に、DUOの人のインタビュー「DUOバーム効果的な使い方」があったのでまとめてみました▼
Q.効果的に使うコツはある?
Q.汚れが気になる部分に使うコツはある?
Q.DUOを使ってニキビや湿疹がでてしまう時の原因は?
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOクレンジング2年使ったワイの肌治安効果


個人的にはDUOが爆発的に流行した2021年の少し前から使っているので、2年くらいDUOを使ってますが、それによって感じた肌変化・肌治安をまとめるとこうなります▼
ウォータープルーフタイプ、皮脂くずれ防止タイプなどの落ちにくいメイクも、duoバームだとしっかりと落ちてくれるので、落とし残すことがなくなり、肌そのものの治安を維持するのにも役立ってくれます。
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOクレンジングバームバリアのSNS口コミ効果


DUOクレンジングバームシリーズはかなり知名度が上がっているのでSNS上の口コミも多く発見ここではあえて良い口コミと悪い口コミをのせています。
DUOバリアの良い・高評価口コミ
汗?のせいでおでこと首とメガネの鼻あての下の肌がザラザラになってたんだけど、洗顔をデュオのバリアのやつに変えたら1週間もしないでツルツルになった…!すごい…!!(少し涼しくなって汗の量減ったのもあるかもしれないけど)
ありがとうDuoバリア!!— mi_waブルベ冬 (@mi_wa_23) August 28, 2020
DUOバリア使いはじめて半月たった。肌整ってきてる気がする。くすみとザラつきとかなくなったし。
— かなこ (@kanari66_ot) July 31, 2021
DUOバリアを1個使ってみて、夜洗顔めっちゃ楽になったから、今度はDUO黒使ってる
皮脂に強いって言うからさ~拙者、この時期テッカテカ侍ゆえ!
— はちみつ@羊毛フェルト (@honey_tryblog) July 16, 2021
化粧落としのDUOって、定期購入すると半額なの!!!!????
まじかよ、もっと早く知りたかった・・・・・・・・・。
薬用のDUOバリアに変更してみたんだけど、お肌が良い感じ。
これを機に定期購入に切り替えようかなぁ・・・。— 澪@エリミエル (@needlessly) May 26, 2020



DUOバリアの悪い・低評価口コミ
DUO良さそうだよね(´・ᴥ・`)気になってるけど値段見て毎回置いちゃう
— マナフィー (@manap39) May 14, 2022
Duoの値段がネックすぎる 安かったら一生使うのに
— こんの (@kooonnnooo) May 13, 2022
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUO クレンジングバームバリアの成分解析と効果


DUOのバームは5種類あるのですが、肌質に合わせて選べるように、成分設計がかなり違っています(ボタンを押すと表示されます)▼
種類共通の成分 / 植物エキス・油 / 特徴的成分 / 香り成分
有効成分:グリチルレチン酸ステアリル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、コメヌカ油(基材)、ニンジンエキス(整肌 / 保湿)、ニコチン酸アミド(炎症予防)、ノニ果汁(肌バリア強化)、クララエキス(アクネ菌抗菌)、シソエキス(抗アレルギー/肌バリア強化/肌トーンUP)、アロエエキス(肌軟化/肌トーンUP)、ウコンエキス(ハリキープ)、チンピエキス(肌トーンUP)、ドクダミエキス(抗アレルギー)、コンフリーエキス(抗炎症)、メバロノラクトン(肌バリア強化)、油溶性シコンエキス(肌バリア強化)、センブリエキス(血行促進)、スクワラン(保湿)、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン(天然保湿)、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン(ヒト型セラミド保湿)、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン(天然保湿)、フィトステロール、水溶性ツボクサエキス(肌バリア強化/肌トーンUP)、水素添加大豆リン脂質、DL-ピロリドンカルボン酸、DL-プロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アラニン、L-アルギニン、L-グルタミン酸、L-スレオニン、L-セリン、L-ピロリドンカルボン酸、L-プロリン、グリシン、トリメチルグリシン、異性化糖、レモングラス抽出液、セージ油、チョウジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、濃グリセリン、1・3プチレングリコール、乳酸ナトリウム液、ポリグルタミン酸塩、塩酸リジン、1・2ペンタンジオール、ポリエチレンワックス、イソノナン酸イソトリデシル、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、精製水、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール
DUOバリアの成分のポイントは・・・▼
バーム成分:ポリエチレンワックス


DUOのシリーズは、バームの形状を作っている素材がポリエチレンで、これがソフトスクラブ=毛穴汚れオフの作用を生み出してくれる要素になっています。
DUOバリアの有効成分:グリチルレチン酸ステアリル
duoバリアに配合されている「グリチルレチン酸ステアリル」は抗炎症効果があり、肌の赤みなどを抑えてくれる効果があります。甘草という草から採れる植物由来の成分です。
DUOバリアの副成分/肌バリアを強化してくれる


ノニ果汁 | 沖縄などに分布しているアカネ科の植物の果実汁。肌の角質を支える成分の分泌を促進する働きがある。 |
---|---|
シソエキス | 紫蘇の葉からとれるエキス。肌のキメ・ハリの元になるセラミドの産生を促進してくれる。 |
メバロノラクトン | 酵母からできる成分。角質内のハリの元になる成分を増やしてくれる。 |
油溶性シコンエキス | ムラサキという植物の根からとれるエキス。ハリの元になるコラーゲンの産生を促進してくれる。 |
水溶性ツボクサエキス | セリ科ツボクサの葉からとれるエキス。ハリの元になるコラーゲンの産生を促進してくれる。 |
肌の角質内にはコラーゲンやエラスチン、セラミドのような細胞間のクッションになる成分があり、これが肌のハリやキメの元になっているのですが、DUOバリアにはこういったクッションを増やす働きをしてくれる植物由来の成分が多く配合されていることが特徴的です。
DUOバリアの副成分/肌トーンUPしてくれる


シソエキス | シミ・色素沈着の元になるチロシナーゼの生成を抑えてくれる。 |
---|---|
アロエエキス | シミ・色素沈着の元になるメラニンの生成を抑えてくれる。 |
チンピエキス | シミ・色素沈着の元になるメラニンの生成を抑えてくれる。 |
水溶性ツボクサエキス | シミ・色素沈着の元になるメラニンの生成を抑えてくれる。 |
DUOバリアにはシミ予備軍(しみの元になるもの)を予防・抑制してくれる植物由来の成分も多く配合されているので、新たに発生しうるメラニンやチロシナーゼといったシミの元になる酵素の発生を抑えてくれる効果によって、肌トーンを徐々にUPしてくれる設計になっています。
結論:DUOバリアはベースの肌治安を整える効果


DUOバリアの成分解析をまとめるとこうなります▼
- 有効成分グリチルレチン酸で肌炎症全般をケア
- バーム素材のソフトスクラブ効果で毛穴汚れオフ
- 植物由来の成分で細胞クッション・肌バリア強化
- 植物由来の成分で色素発生を予防し肌トーンUP
細かく言うと、グリチルレチン酸ステアリルも植物由来の成分なので、DUOバリアの効果・アプローチはほとんどが植物由来の成分でできているといえます。
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOバリアのかしこい買い方・最安リピ効果
買う方法で値段がかなり違うので要チェックです。
DUO(デュオ)のクレンジングバームは初回 | 2回目~ | |
薬局・ドラッグストア | 3,960円 | 3,960円 |
Amazon・楽天 | 3,960円 | 3,960円 |
DUO公式通販 | 1,980円 (50%OFF) |
3,168円 (20%OFF) |
DUO(デュオ)公式サイトを使うメリットは、初回が1,980円で一番安いことと、2回目以降も最安。


1,980円の定期限定47%オフは、「定期便で申し込む人しか使えない」と思っている人が多いですが、そんなことないです。初回だけでも買えて、継続回数のしばりもなく、初回のみでやめることも可能です。
- DUOバリア公式通販を開く
- 「今すぐお得に申し込む」をタップ
- 名前・届け先・支払い方法を入力&規約同意にを入れ「申し込み内容確認」へすすむ
- 税込1,980円になっていることを確認し「注文を確定」で完了♪
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOバーム2回目を500円オフ【裏ワザ】効果


DUO初回を買った後の話なのであまり知られてないのですが、実はDUOの2回目は誰でも10%オフ+500円オフで買うことができます。DUOの姉妹ブランドに「カナデル」というオールインワンジェルブランドがあるので、このLINEアカウントを友達登録するだけで、DUOの公式通販で使える500円オフクーポンがゲットできます▼
- カナデル公式アカウントを友達追加
- クーポンコードを入力
- 次回500円引きでDUOが買える!
\DUOは2回目は500円オフで買えた/
DUOバリアが向いている人効果
成分分析をふまえると、DUOバリアは主に下の3パターンの人に向いているクレンジングバームです。
洗顔後に赤みが出がちな人


DUOバリアには、DUOシリーズとしては唯一の医薬部外品タイプで、抗炎症成分として「グリチルリチン酸ステアリル」が入っているので、肌荒れしやすい人や、肌の調子を崩したタイミングにあっています。
DUOシリーズは公式の使用方法でも1分程度のマッサージケアが推奨されていて、長く肌上にのせていても肌刺激がなくしっかりと汚れオフ+洗顔+保湿ケアができるような設計になっているのが良い
マスク荒れしやすい人


DUOバリアは、肌の表面、角質層内に本来あるべきクッション成分(コラーゲンやエラスチン)の生成を促進してくれるほかにも、ヒト型セラミドというクッション成分そのものが配合されているので、肌そのものの表面を強化して、摩擦負け・マスク荒れしにくい肌へアプローチしてくれます。
季節の変わり目で肌荒れを起こしやすい人


季節の変わり目になるとデキものが発生する!という人の場合、自分では気づいていない程度の(季節ごとの花粉など)アレルギー反応が原因になっていることも少なくないです。DUOバリアにはアレルギー反応を抑制してくれる植物由来成分も配合されているので、季節の変わり目におこりやすいゆらぎ肌へもアプローチしてくれます。
シソエキス | アレルギー反応の元になるヒスタミンの遊離を抑制してくれる。 |
---|---|
ドクダミエキス | アレルギー反応の元になるヒスタミンの遊離を抑制してくれる。 |
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOクレンジングバーム全種類の成分解析効果


DUOは値段は同じですが、成分をよく見るとそれぞれ成分構成がちがって、だいぶアプローチが違うことが分かります。目的に合わせてDUOを選んでみてね🥰✨
DUO黒(ブラック)の成分解析


青字部分=4種類共通の成分 / 緑字=植物エキス・油 / 赤字=特有成分
パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、合成ワックス(ソフトスクラブ成分)、イソノナン酸イソトリデシル、水添ポリデセン、イソステアリン酸PEG-6グリセリル、ヒマワリ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、アルガニアスピノサ核油、酢酸ベンジルスルフォニルD-セリルホモフェニルアラニンアミジノベンザミド、パルミトイルトリペプチド-5、炭、アスペルギルス/コメ発酵エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/豆乳発酵液、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、サッカロミセス/デイリリー花発酵液、シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス、サッカロミセス/加水分解チョロギ塊茎発酵液、ガラクトミセス/オリーブ葉発酵エキス、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、アーチチョーク葉エキス、アカツメクサ花エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、エルゴチオネイン、ヒメフウロエキス、ビルベリー葉エキス、ヒドロキシステアリン酸、グレープフルーツ果皮油、ウンデカン、トリデカン、ダイズステロール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、エチルヘキサン酸セチル、ジメチルシリル化シリカ、トリベヘニン、水添(スチレン/イソプレン)コポリマー、水、BG、水添レシチン、グリセリン、トコフェロール、イソペンチルジオール、クエン酸、ポリヒドロキシステアリン酸、フェノキシエタノール
DUOブラック(黒)はとにかく黒いバームでインパクトがあるんですが、洗い心地はマイルドで刺激もないです。炭の汚れ吸着もスゴいですが、本当にスゴイと思うのは酵素による角栓ほぐしの効果です😎酵素で汚れ分解・・・って洗濯洗剤系のCMで聴くことが多いですけど、皮脂・角栓も同じ仕組みで落とせるんです。めっちゃすごいよね。
- スクラブ成分が他のDUOより低分子(粒が細かい)
- 汚れ吸着成分として炭が入っている
- 角栓アプローチの発酵エキスを多く配合
DUOブラック(黒)の皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼



DUO赤(ノーマル)の成分解析


パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、炭酸ジカプリリル(エステル油)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、ポリエチレン(ソフトスクラブ成分)、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル(界面活性剤)、トコフェロール、カニナバラ果実油(保湿/色素沈着抑制)、アンマロク果実油(抗酸化成分)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子油、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花・葉・茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花・葉・茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル / カプリン酸)、グリセリズ、フェノキシエタノール
DUOザクレンジングバーム(赤)は保湿効果が高いので、年中乾燥が気になるタイミングで使いやすいです。冬以外でも肌がカサつくことってあるので、ブログ主はとにかくしたいときはコレ・・。ローズの香りもホワッと香って癒されるよん🥰✨
植物エキスと保湿成分を肌になじませたあと、フタをしてくれるのがカニナバラ果実油・アンマロク果実油の2つの天然オイルです。
- 角質層まで浸透の保湿成分(加水分解コラーゲン / 加水分解ヒアルロン酸)
- 3種の種子油でオイル保湿
- 保湿力重視のバーム
DUOザクレンジングバーム(赤)の皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUO黄色(クリア)の成分解析


パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、水、炭酸ジカプリリル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トコフェロール、グレープフルーツ果皮油、アーチチョーク葉エキス、ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、コショウソウ芽エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プルーン分解物、メマツヨイグサ種子エキス、オウゴン根エキス、エルゴチオネイン、乳酸乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、クリサンテルムインジクムエキス、ザクロ果実エキス、グルコシルセラミド、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、豆乳発酵液、カンゾウ葉エキス、オウレン根エキス、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、ビルベリー葉エキス、ヒメフウロエキス、ローズマリー葉エキス、キハダ樹皮エキス、クチナシ果実エキス、グリセリン、α-グルカン、レシチン、BG、PEG-7(カプリル / カプリン酸)、グリセリズ、フェノキシエタノール
毛穴系で悩んでる人におすすめなのがコレ(DUOクリア)。DUOのブラックよりもさっぱり目で、保湿力もほどほどにあって、柑橘系の香りが元気な気持ちにさせてくれます🥰✨DUOの黒の次に酵素の配合(種類)が多いので、角栓なやみ・鼻の黒ずみ悩みにもイイです。
- 発酵系の植物エキス(美容成分)
- 1種の種子油でオイル保湿
- サッパリ感重視のバーム
DUOクリア(黄色)の皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUO青(ホワイト)の成分解析


パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、炭酸ジカプリリル(エステル油)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、ポリエチレン(ソフトスクラブ成分)、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル(界面活性剤)、モロッコ岩石クレイ、シスツスモンモンスペリエンシスエキス、クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、カリオデンドロンオリノセンセ種子油、シロバナルーピン種子油、グリチルレチン酸ステアリル(抗炎症成分)、フラーレン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、カニナバラ果実油、バオバブ種子油、エステルズ、ヒマワリ種子油不けん化物、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、スクワラン、レスベラトロール、乳酸乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セイヨウナツユキソウ花エキス、コショウソウ芽エキス、グルコシルヘスペリジン、ショウガ根油、ヒマワリ種子油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、クスノキ樹皮油、レモン果皮油、ローズマリー葉油、水、グリセリン、レシチン、BG、オレイン酸オクチルドデシル、オクチルドデカノール、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、フェノキシエタノール
DUOのホワイトはクレイ系バームで、クレイのソフトスクラブ感とDUOのクレンジング成分の組み合わせで肌をよりつるんと仕上げてくれるのが特徴。肌の余分なごわつきを取りながら保湿もしっかりできるので、結果的に肌がリフレッシュする感じがあります🥰✨
- 乾燥によるくすみオフ成分のモロッコ溶岩クレイ
- 15種類の種子油でオイル保湿
- ブライトケア重視のバーム
DUOホワイト(青)の皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUO水色(バリア)の成分解析



有効成分:グリチルレチン酸ステアリル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、コメヌカ油、ニンジンエキス、ニコチン酸アミド、ノニ果汁、クララエキス、シソエキス、アロエエキス、ウコンエキス、チンピエキス、ドクダミエキス、コンフリーエキス、メバロノラクトン、油溶性シコンエキス、センブリエキス、スクワラン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトステロール、水溶性ツボクサエキス、水素添加大豆リン脂質、DL-ピロリドンカルボン酸、DL-プロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アラニン、L-アルギニン、L-グルタミン酸、L-スレオニン、L-セリン、L-ピロリドンカルボン酸、L-プロリン、グリシン、トリメチルグリシン、異性化糖、レモングラス抽出液、セージ油、チョウジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、濃グリセリン、1・3プチレングリコール、乳酸ナトリウム液、ポリグルタミン酸塩、塩酸リジン、1・2ペンタンジオール、ポリエチレンワックス、イソノナン酸イソトリデシル、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、精製水、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバームの水色(バリア)は、医薬部外品指定のグリチルリチン酸ステアリルが入っていて、きちんと炎症を抑えたい目的がある人におすすめ。その代わり(?)保湿の効果は少し弱い感じもあるので、洗顔後の保湿は必須・・。
- DUOクレンジングバームで唯一の医薬部外品
- 肌バリアをサポートする成分
- 肌荒れ / ゆらぎ肌対策のバーム
DUOバリア(水色)の皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUOオレンジ(ホット)は温感ケア


パルミチン酸エチルヘキシル、ゼオライト、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、セバシン酸ジエチルヘキシル、合成ワックス、炭酸ジカプリリル、流紋岩末、ユズ果実エキス、ショウガ根エキス、アストロカリウムムルムル種子脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ミツロウ、ウンシュウミカン果皮エキス、アルテミアエキス、クダモノトケイソウ果実エキス、プランクトンエキス、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、カプリル酸プロピルヘプチル、プロテアーゼ、硫酸Mg、乳糖、リパーゼ、ユズ果皮油、ショウガ根油、イランイラン花油、ライム油、レモン果皮油、水、BG、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2、セスキイソステアリン酸ソルビタン、フェノキシエタノール
DUOバームホットは水分との反応で発熱するタイプのクレイが配合されているので、肌に触れたときに「あったかいんだから~♪」な感じのほっこりバーム。寒くなってくると使う人が増えるんですが、血行をよくする成分なども入ってるので実は年中オススメなんです・・😎❤️🔥
- クレイ×ミネラルで日本初*の温感バーム
*持続性に優れた温感効果と良好なクレンジング効果を発揮するゼオライト配合油性温感クレンジングバーム先行技術調査およびMintel社データベースを用いたプレミアアンチエイジング調べ(2021年6月) - 密着感が他のDUOよりも強め
- ゆずジンジャーのいい香り
DUOホットの温感効果は別記事でくわしくレポートしてます▼


DUO 抹茶【期間限定商品】


パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、炭酸ジカプリリル、合成ワックス、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、ペンチレングリコール、ベヘン酸ベヘニル、チャ葉、チャ葉エキス、イノシトール、レモン果汁、マンダリンオレンジ果皮エキス、ソメイヨシノ葉エキス、シャクヤク根エキス、ユキノシタエキス、ヨモギ葉エキス、ユズ果実エキス、水添ヒマシ油、シリカ、ジメチルシリル化シリカ、スクワラン、BG、ポリアミノプロピルピグアニド、トコフェロール、香料
DUO抹茶・・・これは完全にもう抹茶アイス、というくらい抹茶の香りに満ち満ちているバームです。ただ、ほかのバームと比べると洗いあがりが若干オイリーな感じなので、(保湿感といえばそうかもしれないが)さっぱり目が好きな人はダブル洗顔した方が良いかも。
- 思ったより抹茶の見た目&香り
- メイク皮脂馴染みは安定のDUO
- パケ全体が和風・木製ふたで高級感
DUO抹茶の皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUOあまおう(苺)【期間限定商品】


トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル,炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、合成ワックス、サッカロミセス培養液、ベヘン酸ベヘニル、ジメチルシリル化シリカ、イチゴ果実エキス、イチゴ種子油、イチゴ果実水、フラガリアチロエンシス果汁、イチゴ花エキス、乳酸桿菌/豆乳発酵液、マルトデキストリン、乳酸桿菌、オクチルドデカノール、イノバラ果実エキス、バチョリ葉エキス、シロツメクサエキス、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、ガリカバラ花、乳糖、マルチトール、クロフサスグリ果実エキス、ジャスミン油、シリカ、水、BG、ペンチレングリコール、水添ヒマシ油、トコフェロール、香料
DUOあまおうは抹茶ほどの香りの強さはないです✋その代わり、バラの花びらのスクラブが入っていることで、肌のごわつきにアプローチしてツルツルに仕上げてくれます。ツルツル具合でいうとDUOホワイトよりも上です。洗いあがりのさっぱり感はDUOクリアに近いです。
- つぶつぶ(バラの花びら)スクラブが効く
- いちごの香りはポッキーに近い
- 角栓落ちの効果はかなりある
DUOあまおうの皮脂・油性汚れ・角栓汚れ落ちは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUO men(男性用)


トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、炭酸ジカプリリル、合成ワックス、ベヘン酸ベヘニル、ジメチルシリル化シリカ、タナクラクレイ、炭、水添ヒマシ油、ヒエヌカ油、カプリロイルグリシン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、オレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ベルガモット果実油、ラベンダー油、ペンチレングリコール、水、BG、トコフェロール
DUOmenはDUOブラックと同じ炭+クレイのダブル配合で、毛穴の汚れをしっかり吸着できるようになっています。洗いあがりの保湿感はさっぱり目で、香りも柑橘系なので見た目よりも爽やかな洗い心地。バーム洗顔したことないメンズは絶対ためしてみてほしい😎✨
- バームタイプでしっかり洗顔してツルスベ肌
- 炭・クレイ(吸着成分)で毛穴汚れまでスッキリ
- 保湿・赤み予防ローションで肌トラブル(髭剃り後の乾燥、カサつき、テカリなど)を予防
DUOmenの皮脂落ち・他DUOとの違いは別記事でくわしくレポートしてます▼


DUOバームの違い【まとめ表】
それぞれ特有の成分にをまとめてみました▼
DUO赤色 アンチエイジング しっとり系 |
ハリ・透明感・うるおいを与える 整肌効果(24種類の植物エキス) / ビタミンC(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)/ ナノコラーゲン / ナノヒアルロン酸 / セラミド ローズ精油の香り DUO赤公式割引を見る |
---|---|
DUO黄色 クリア さっぱり系 |
毛穴汚れを一掃し皮脂バランスを整える 肌引き締め効果(アーチチョーク葉エキス・ハマメリス葉エキス・ノイバラ果実エキス)ナノコラーゲン / ナノヒアルロン酸 / セラミド グレープフルーツ精油の香り DUO黄公式割引を見る |
DUO青色 ホワイト トーンUP |
古い角質、黒ずみをやさしく吸着する 汚れ吸着効果(モロッコ溶岩クレイ) / 肌トーンUPに特化した植物オイル(クロフサスグリ種子油・DUOMEN公式通販エキス・シスツスモンスベリエンシスエキス) カミツレ花精油の香り DUO青公式割引を見る |
DUO水色 バリア 医薬部外品 |
ゆらぎがちな肌を強く、美しく育む ダメージガードの薬用効果(グリチルリチン酸ステアリル)/ 肌バリア成分(ツボクサエキス・ニンジンエキス)肌トラブルガード(米ぬかオイル)美肌環境を整える(とうもろこし由来成分異性化糖)刺激ストレスから肌を守る(コンフリーエキス)※医薬部外品 ハーバル精油の香り DUO水色公式割引を見る |
DUOバーム黒 ブラック 角栓オフ |
皮脂汚れ・角栓・古い角質をオフ 皮脂・角栓分解効果(コメ発酵エキス、乳酸桿菌)/ 汚れ吸着成分(炭) / 黒ずみ対策(発酵黒ハチミツ)/ 肌保護(セラミドNG,AP,AG)肌荒れ防止(グリチルレチン酸ステアリル) グレープフルーツの香り DUOバーム黒公式割引を見る |
DUOバームホット 温感ケア |
汚れ吸着×温感でリラックスケア 汚れ吸着成分(ゼオライト、流紋岩末、エプソムソルト)/ 摩擦レス処方(カプリル酸プロピルヘプチル)/ ボタニカル保湿成分(ムルムルオイル×クプアスオイル×シアオイル) ゆずジンジャーフローラル精油の香り DUOバームホット公式割引を見る |
DUOmen ブラック メンズ特化 |
皮脂汚れ・毛穴汚れオフ+保湿 汚れ吸着効果(炭・クレイ) / 皮脂コントロール(ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス)ハリUP・透明感(ツボクサエキス)/ 赤み抑制(シラカバ樹皮エキス) DUOmen公式割引を見る |
DUO抹茶 【期間限定】 |
敏感肌毛穴汚れオフ+保湿 チャ葉・チャ葉エキス(抹茶の香り&色)/ ソメイヨシノ葉エキス・ヨモギ葉エキス・マンダリンオレンジ果皮エキス(保湿)/ 香料(抹茶) DUO抹茶Amazon最安を見る |
DUOあまおう 【期間限定】 |
毛穴・角栓汚れオフ+保湿 イチゴ果実エキス・イチゴ種子油(保湿)/ サッカロミセス培養液(トーンアップ)/ 乳酸桿菌(肌治安UP)/ ガリカバラ花・マルチトール・乳糖(スクラブ効果) DUOあまおうAmazon最安を見る |
duoバームが高いと感じる時、ブログ主が使ってるモノ


- DUOを継続して使うにはコスパが悪い(出費キツイ)
- DUOと同じ感じので安いコスメないの?!
という人(私です)は、DUOの成分とほとんど設計が同じFANCLのマイルドクレンジングを使うのが良いです


毛穴・角栓対策に使えることがちゃんと箱に書かれてます▲


オイルのプッシュポンプタイプなので、朝の洗顔にちょうどイイというのもあります。DUOと似た使用感で朝洗顔オイルを考えるならこっちで十分だと、個人的には思います。この500円のミニボトルでも60プッシュ分くらいの容量があるので、コスパはめちゃくちゃ良いです▼
DUO クレンジングバームでよくある疑問Q&A効果


DUOホワイトのバーム成分「合成ワックス」には、ソフトスクラブ効果があるので、ほかのDUOシリーズと同じく毛穴汚れ対策にも効果的です。
「赤い湿疹やニキビができた」「小鼻の皮が剝けた」という口コミを見て、刺激があるのでは?と不安な人へ→DUOの中の人(プレミアアンチエイジング株)のアドバイスがこちら▼
赤い湿疹やニキビなどの肌トラブルに関しては原因が様々あり、一概にスキンケア製品のみの影響とは言いづらいかと思います。まずは何が原因かをきちんと理解する必要があります。
また、皮が剥けてしまう原因としては、こすりすぎやツメなどで角栓を押し出すなど、お肌に過度な負担をかけていることが考えられます。お肌にトラブルが発生した場合はすぐに使用を中止し、一度皮膚科へご相談してみてください。ー引用元mybest
万が一「DUOで肌荒れしてしまった!」という場合や「ぶつぶつが出来てしまった!」というような時は、全額返金してもらえる保証もあります。
- 商品が到着してから20日以内に連絡
- 連絡先:0120-557-020(平日9:00~21:00)
- 商品返送代は自分持ちになります
DUOには4種類の違いがあるので、まず自分の目的にあったバームを選ぶことが重要です▼
効果が感じられない・・(2回目は買いたくない)場合は、DUOの「お問い合わせ」から解約の手続きをすることができます。
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)をご利用の場合はお使いいただけます。
(外部機関による試験実施済)
ただし、上記以外のグルーなど例外もございますので、ご心配な場合にはまつ毛エクステ専門店にてお問い合わせの上、ご使用をお願いいたします。
また、強くこするとまつ毛自体が抜けてしまう可能性がありますのでご注意ください。ーduo公式
ニキビ肌と一言で言っても色々あるかと思うので、段階的にまとめてみました。
ニキビがちの肌 | →傷口が開いていなければDUOが使える |
---|---|
ニキビができている | →傷口が開いていなければDUOが使える |
ニキビができている | →傷口が開いている場合はDUOが刺激になる可能性 |
ニキビの予防(詰まり) | →DUOで毛穴汚れ詰まりによるニキビ予防が可能 |
ニキビの予防(オイリー) | →DUOで皮脂コントロールによるニキビ予防が可能 |
ニキビ肌の人でもDUOが使える場合がほとんどですが、傷口がある人は注意して使った方が良いです。
ニキビの原因や肌の状態によっては、ニキビが増えてしまう可能性はないとは言えないです。
ニキビや肌荒れを起こしてしまう場合は、下のような使い方をしていないかチェックするのがオススメですが、それでも肌トラブルが続く場合は初回の全額返金の問い合わせを利用してみて下さい。
- すすぎ回数が足りない(正しい使い方は20~30回すすぎ)
- 保湿成分を残そうとしてすすぎ回数を減らしている
- 爪で押して角栓を出そうとする
- 強くこすりすぎている
「アレルギーなどの心配はない?」と不安な人へ→DUOの中の人(プレミアアンチエイジング株)のアドバイスがこちら▼
デュオ ザ クレンジングバームはアレルギーテストを実施しているので、基本的には全ての肌タイプの方に安心してお使いいただけます。ただし、アレルゲンは人それぞれなので、すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。少しでも不安な方は、ご使用前にパッチテストを行ってください。
また、皮膚トラブルなどで皮膚科へ通院している方は、使用する前に必ず医師へご相談ください。ー引用元mybest
DUO(デュオ)のクレンジングバームは1個全量で90g=1カ月分になっていますが、実際使ってみると、「2カ月くらい使える?!」印象です。(※個人差はあります)
試しに、スパチュラ山盛り一回分を計量してみました。


この量で2gだったので、1箱45回分の量が入っていることになります。
毛穴汚れが落ちは、1日目(初めて使った時)に実感しました。続けて使うことで、肌質自体が柔らかくなり、毛穴づまりによる角栓が溜まるのを防ぐので、それで毛穴汚れの黒ずみが解消できると実感しています。
- 購入後、DUOサイト内のマイページにアクセス
- ページ一番上の「お問い合わせ」を開く
- 「その他のお問い合わせ」に「定期購入の解約を希望します」と入力
- 送信で解約完了♪
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
DUOを販売するプレミアアンチエイジングのコンセプトが良かった話



DUOのコンセプトメッセージがとても印象的でした▼
DUO(デュオ)は、未来の肌を育むためには、肌本来が持つ自己回復力を養うことが大切だと考えます。
その第一歩が毎日のクレンジングです。
しかしクレンジングは、色々な矛盾が詰まった化粧品でした。
汚れを落とすための洗浄剤や摩擦などが肌に刺激となることもあれば、反対に、肌への負担を抑えるために汚れ落ちを妥協することも。
そんな矛盾に挑戦したザ クレンジングバーム。
これまでのクレンジングとどう違うのか、あなたの肌でお確かめください。ーDUO公式冊子より
DUO3年以上使っていると、このコンセプトが本当に達成されているクレンジングバームだと実感します。
化粧がちゃんと落ちて、肌に負担がなく、しかも保湿もちゃんとできてリラックスできる・・・、これ以上のクレンジングバームはないです
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
【結論】DUOバリアは肌治安強化に特化効果


結論でいうと、DUOバリアは植物由来の抗炎症・有効成分が配合されているDUOシリーズで唯一の医薬部外品で、肌荒れ・ゆらぎ肌など肌の不調をケアすることに特化しているクレンジングバームです▼
- 医薬部外品の有効成分で洗顔時から肌荒れケア
- 植物由来の抗炎症エキスで肌荒れをケア
- 低刺激でメイク・油性よごれをしっかりオフ
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
洗顔時・ベースから肌荒れをケアできる


肌荒れ要因はいろいろですが、DUOバリアは肌荒れ要因にマルチな方向でアプローチできる設計になっていることがポイントです▼
- 植物由来の有効成分グリチルリチン酸ステアリルが赤み・炎症全体を抑えてくれる
- 植物エキスによって紫外線要因で起こる赤み・炎症を抑える
- 植物エキスによってアクネ菌などの発生を抑える
1番配合量の多い医薬部外品のグリチルリチン酸ステアリルを含め、DUOバリアの成分はほとんどが植物由来のボタニカル成分で構成されているところも注目ポイント
まとめ効果
個人的に肌の不調は、デキものができるちょっと前から感じることが多いので「あ、なんか肌治安が怪しいな・・」と思ったタイミングでDUOバリアを使うようにしています。肌治安の雲行きが怪しいなというタイミングで使うとデキものの発生が予防できる&肌キメ回復が早い気がするので、気になる人はぜひチェックしてみてください▼
DUOクレンジングバーム バリア基本情報
商品名 | DUO(デュオ)クレンジングバーム バリア |
---|---|
販売会社 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
製造会社 | 株式会社アイ・エー・シー |
価格 | 3,960円 |
最安価格 | 1,980円(しかも超おまけ付き🥰) 公式割引ページ |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (2回目解約可) |
\秋・冬の乾燥荒れに高評価口コミ多数/
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- 【リピ歴3年】DUOクレンジングバーム全種類の効果|口コミ★
- DUOクレンジングバーム・クリア(黄色)の効果と使い方&リアル口コミ
- DUOクレンジングバームホットの効果・使い方★
- duoバーム悪評・副作用・嘘を3年以上リピの私が論破★
- DUOとink.のクレンジングバーム両方使っている私が徹底解説
- duoクレンジングバームは1日何回が理想?朝晩派 / 使用頻度 /効果 | ★
- DUOザクレンジングバーム赤の効果・口コミ★
- DUOクレンジングバームバリアを3年使って実感した効果&成分解析
- DUOmenウォッシュバーム&ローションの口コミ&成分解析★
- 【リピ歴3年】DUOクレンジングバームホワイトの私的口コミ&解析 ★
- DUO黒クレンジングバーム効果的な使い方を発見★|
- DUOあまおうの角栓落ち効果が感動だったレポ|
- DUOバーム抹茶の使用感レポート・他との違い|☆
- ニキビガードのDUOは何色か、全種類使ったブロガーの検証結果★
- DUOの角栓オフ効果 | 2年以上リピのワイが具体的に解説するわ |
- DUOザブライトフォームBKの効果・使い方★|