カナデルオールインワンジェルの効果★3年以上リピしてる理由 / 効果的な使い方 / 成分から『肌が整ってくれる』根拠を成分解析で説明 / 効果なし口コミの理由や「効果はいつからでる?」「使って肌あれしたら?」などQ&A👀✨

カナデルオールインワンジェル
商品名 | カナデル プレミアバリアフィックス |
---|---|
製造販売会社 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
通常価格 | 4,180円* *ブラックの通常価格は6,380円 |
10/3定期初回価格 | 1,980円 バランサー ホワイト リフト ブラック* バリアフィックス *ブラックのみ初回2,980円 |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (契約しばりなし) *初回購入と同時に解約はできません |
- DUOの会社が作っているオールインワンジェル
- 保湿+肌悩みに合わせた5種類のジェルが選べる
- 公式を知っている人だけ定期初回価格1,980円*
*ブラックのみ初回2,980円
結論で言うと、カナデルバリアフィックスが1つあると肌荒れの時も美白ケアが続けられる、スーパーありがたいオールインワンジェル😭✨です。
\公式なら1,980円で最安🥰✨/
//スポンサードリンク//
カナデル共通のポイントと成分

カナデルのオールインワンジェルは5種類あるのですが、共通点としてあるのはこんなトコロです▼
- 洗顔後1つでスキンケアが完結する成分設計
- 植物性の美容エキスが多く入っている
- メイクヨレしにくいテクスチャ※個人的な所感です
ブログ主はかなりズボラかつ子持ち主婦なので、洗顔後はパパッとスキンケアしたい!!そんな人にはかなり重宝するこのカナデルシリーズ・・正直5種類どれを使ってもカナデルさえあればイイ・・のですが、はっきり肌トラブルがあるような時には成分を見て使い分けしている時期もあります↓
カナデル5種類の違い(成分と効果)
5種類のカナデルは実は結構アプローチポイントが違うので、単に香りやパケ色が違う・・だけではなく、目的に合わせて使い分けができるようになっています▼
カナデル緑 (プレミアバリアフィックス) |
ベース成分:水、グリセリン、BG 医薬部外品 / 肌荒れケア+美白ケア |
---|---|
カナデル黒 (プレミアゼロ) |
ベース成分:乳酸桿菌/加水分解ハトムギ胚/胚乳発酵液 美肌を司る角質層にアプローチする多機能タイプ |
カナデル黄色 (プレミアバランサー) |
ベース成分:水、BG、トリエチルヘキサノイン 保湿成分で皮脂と水分を整えるバランス保湿タイプ |
カナデルピンク (プレミアリフト) |
ベース成分:水、グリセリン、BG ペプチド※・レチノール※・ナイアシンアミド※でハリケア特化タイプ ※整肌成分 |
カナデル青 (プレミアホワイト) |
ベース成分:水・BG・濃グリセリン 医薬部外品 / 乾燥によるくすみケア特化タイプ |
医薬部外品として販売されているのがカナデルプレミアバリアフィックスと、プレミアホワイトで、医薬部外品の指定成分が多く配合されているタイプ、ほかのプレミアゼロ・バランサー・プレミアリフトは保水や肌治安などをアップしてくれるバランス系になっています。
\公式なら1,980円で最安🥰✨/
//スポンサードリンク//
3年リピしているブログ主の推しポイント

ズボラな上に飽きやすいブログ主・・なのにカナデルをリピし始めて3年以上が経過。使い続けるに至った理由を考えてみました▼
- カナデルを使っていると肌治安が安定している✨
- オイリー肌だけど寝起きの皮脂がかなり抑えられる✨
- ニキビ予備軍ができても早く治りやすい✨
- 化粧に響かないのでメイク前にも使える✨
- 香りがボタニカル系で全部好き✨
- とりあえず1つで完結する手軽さが最高✨
カナデル以外のスキンケアを使うこともありますが、いつもマイホーム感覚でカナデル常備してます。とりあえず帰ってくる場所・・的な感じで絶対的な安心感があります。
\公式なら1,980円で最安🥰✨/
カナデルは公式から買うのがお得


(2023/10/03 10:34:58時点 楽天市場調べ-詳細)
カナデルは一般の通販サイトでも買うことができますが、通常価格なので「おためしでカナデル使いたい」と思っている人には値段が高いというデメリットがあります。
カナデルの公式を知っていれば全量を定期初回は半額以下の1,980円(2回目以降は20%off 3,344円)で買うことができるんですね。つまり…
知らないと損すぎる!
ブログ主もプレミアアンチエイジング(カナデル販売元)の商品を多く買っていますが、この会社のコスメは販売のシステムがとても便利です▼
- 全量を定期初回は通常価格の半額以下の値段で買える
- 肌に合わなかったら全額返金してもらえる
- 初回のみでもOKの契約しばりナシ※のスタイル
*ただし初回購入と同時に解約は不可です。
- カナデルやDUOなど商品の変更が可能
プレミアアンチエイジングの商品には、カナデル以外にも人気シカコスメの「sitrana」や、人気クレンジングバームシリーズの「DUO」などがあるのですが、配送サイクルの途中で他コスメへの商品変更などが自由にできるのも個人的にはメリットだと思ってます。
\公式なら1,980円で最安🥰✨/
カナデルSNSユーザの効果口コミ集【良い&悪い】
カナデル使ってるユーザの忖度なしの口コミが気なる!!コスメサイトとかAmazonとかじゃないSNSの本音口コミを調査してみた▼
翌朝のお肌がやわらかくなってもちもちの手触りになっている感動😭✨これしか塗ってないのに!
夏の寝起きなのに嫌なベタつきがない…しっとりしている😳乾燥もしないし時短だし、オールインワンのなかでもこれが一番好きかも🌷#カナデル #プレミアリフト #カナデルでシワ改善— ガルちゃんオススメ@まるこ (@nprtn550) July 12, 2023
カナデルシリーズはどれもプルプルモチモチになってくれるんですが、暑い季節にジェルのしっとり感が変なテカリとかにならないのも魅力😎
Duo使って良かったので、カナデルも注文した。自分にお金を使いたい。
— なおはし (@Nao_hashi70) July 5, 2023
意外と知られてない気がするけど、DUOとカナデルって同じ会社(プレミアアンチエイジング株式会社)なんですよね・・。香りや使用感のこだわりが同じなので、DUOが好きな人はカナデルも絶対好きだと思う😎
4月5月6月の使い切り
3ヶ月間にしては少ない💦
エステナードのハリファンデは
崩れにくくてコンシーラーなくても
均一は肌の色にしてくれて良かった💕針のチクチク感は特に無し👍✨
カナデルのオールインワンは
疲れたに日コレ一個でラクチンだった♪#使い切りコスメ#使い切りスキンケア pic.twitter.com/10x1KMk9ll— 暇つぶしアリーナ (@NO43RINA) June 30, 2023
この人はカナデルのブラック(プレミアゼロ)使いの人ですが、カナデル黒ってカナデルシリーズの中では一番高価・・そのぶん納得の効果なのでブログ主も1年使えるならこれを使いたい(でも高い!)
カナデル、4ヶ月使ってホントにシワ消えてびっくりしました👀
— kanakoro💙💛🌈 (@kanakoro14) June 24, 2023
カナデルはどれを選んでも保湿感が抜群なので、乾燥小じわや乾燥毛穴開き~が気になる人にはかなり合うジェルだと思います。ブログ主は混合肌で頬に乾燥毛穴開きがありましたが、カナデルで毛穴の目立ちが気にならなくなってます😎✨
カナデルのプレミアリフトを使い終わったので、次は何にしようか迷ったけれど、
夏の紫外線対策としてプレミアホワイトをチョイス☀️メラニンの生成を抑えてくれる薬用のオールインワン✨
今年も宜しくお願いします!#DUO#DUO公式使い切り報告 #プレミアアンバサダー pic.twitter.com/uglEEpU89N— SAEKO MATSUNO (@saeko_matsu) June 12, 2023
カナデル色ごとに効果が違ってるのも選ぶ楽しみになって良い◎どれもイイけど、あえて季節や肌悩みに合わせて選ぶことでより満足感が高く使い続けられる😎✨
美容モニターのバイトしようとして登録してカナデルのオールインワンジェル使ったら肌荒れ消え失せたから高いってすごい
— 🤍蠍星めあ🖤 (@Mea_scorpion) June 4, 2023
カナデルの値段高いって言う人もいるけど(確かに黒は高いが)オールインワンで全部入りだと考えるとライン使いよりも断然安いと、ブログ主は思う・・そして肌荒れの頻度がめちゃくちゃ少なくなったのはブログ主も同じ!😎
\公式なら1,980円で最安🥰✨/
ブログ主のカナデル使い分け方法
カナデルの美容ジェルは全部で5種類あり、どれも見た目がカワイイので「好きな色でパケ買いしちゃお♪😊」と思う人も多いですが、実はパッケージ色と香り以外の成分構成も全然ちがうので、自分の肌(or季節)に合わせて選んだほうが良いです◎
ここではカナデルをあまり知らない人向けにザックリと違いを説明しています✋✨
カナデル黄色(プレミアバランサー)


水、BG、トリエチルヘキサノイン、ホホバ種子油、グリセリン、グルコン酸亜鉛、バクホウシアシトリオドラ葉エキス、シュードアルテロモナス発酵エキス、セイヨウノコギリソウエキス、アスコルビン酸、グルタチオン、コロイド性金、キシリチルグルコシド、キシリトール、無水キシリトール、タチジャコウソウ花/葉エキス、ブドウ葉エキス、ハマメリス葉エキス、フユボダイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、カミツレ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、アーチチョーク葉エキス、ボタンエキス、セラミドAP、セラミドNP、セラミドNG、アテロコラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、トレオニン、プロリン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA、PCA-Na、水溶性コラーゲンクロスポリマー、イソステアリン酸フィトステリル、ステアリン酸Na、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、ベルガモット果実油、ローマカミツレ花油、クスノキ樹皮油、ローズマリー葉油、マヨラナ葉油、レモン果皮油、乳酸Na、ステアロイルラクチレートNa、サリチル酸Na、キサンタンガム、カプリリルグリコール、PEG-8、ペンチレングリコール、カルボマー、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、水酸化Na、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、ソルビトール、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、塩化Na、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール
カナデルバランサーはカナデルシリーズの中では一番みずみずしいテクスチャのジェルで、使用感はさっぱり目。肌にぐんぐん浸透してくれる感じがあるので、乾燥で逆にオイリー肌爆発しやすい時orさっぱり目保湿を心掛けたい季節に使ってます🌲🥰✨
- 皮脂バランスサポート(うるおいで満たし皮脂と水分のバランスを整える)を重視
- 保湿と肌の引き締めができる
- 角質ケアできる


カナデル バリアフィックス



有効成分:ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:ツボクサエキス、オウゴンエキス、カモミラエキス(1)、ローズマリーエキス、カンゾウエキス、イタドリエキス、チャエキス(1)、ヨクイニンエキス、バクモンドウエキス、海水乾燥物、カラギーナン、アルギン酸ナトリウム、シソエキス(1)、カンゾウフラボノイド、黒砂糖エキス、セイヨウハッカエキス、シルバーバイン果実エキス、ドクダミエキス、トウキンセンカエキス、オトギリソウエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、セージエキス、シナノキエキス、スギナエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウノコギリソウエキス、アルテアエキス、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、オリブ油、スクワラン、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、水素添加大豆リン脂質、ラフィノース水和物、濃グリセリン、グリセリン、ジグリセリン、デキストリン、トリメチルグリシン、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)、ソルビット液、メチルフェニルポリシロキサン、ラウリン酸ヘキシル、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化ナトリウム、ベヘニルアルコール、硬化ナタネ油アルコール、フェノキシエタノール、香料、精製水
カナデルバリアフィックスは医薬部外品のジェルで、肌荒れケアと同時にトーンアップができる処方になっているのがスゴい。「なんか肌の調子悪いな(赤みが気になる)」ときや「ニキビ予備軍(肌下に仕込まれてる感があるとき)」のタイミングでこれを使ってます🥰✨
- 肌トラブルにアプローチしてくれる医薬部外品
- 肌を整えることでトーンアップ
- カナデルの中のお守り的な存在
カナデル黒(プレミアゼロ)


乳酸桿菌/加水分解ハトムギ胚/胚乳発酵液、エリスリトール、ポリグリセリン-3、ジメチコン、グリセリン、BG、水、スクワラン、シクロペンタシロキサン、クリスマムマリチマムカルス培養液、ラミナリアディギタータエキス、カッパフィカスアルバレジエキス、サッカリナロンギクルリスエキス、ヘキサペプチド-9、マコンブエキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、デイノコッカス培養エキス液、加水分解紅藻エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、メリアアザジラクタ葉エキス、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、PCA-Na、ナツメ果実エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、フィトスフィンゴシン、オオシマザクラ花エキス、エンピツビャクシン油、アカシアデクレンス花エキス、イランイラン花油、カボス果皮油、ニオイスミレ葉エキス、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ベルガモット果実油、オオバナソケイ花エキス、ダマスクバラ花油、ニュウコウジュ油、バロスマベツリナ葉油、ビターオレンジ花油、オレンジ果皮油、海塩、イソマルト、レシチン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、1,2-ヘキサンジオール、乳酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、塩化Na、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ミリストイルメチルアミノプロピオン酸ヘキシルデシル、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、PEG/PPG-19/19ジメチコン、PEG-10ジメチコン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、プロパンジオール、カプリルヒドロキサム酸、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール
カナデルのプレミアゼロはカナデルシリーズの中では一番成分が高スペック(成分そのものが高価※多分・・)なので、しっかり浸透してくれる感じ&使った翌日の肌のモッチリ感がワンランク上になる印象😎✨ちょっと高めなので大事なイベントや人に会う前に使ったりしています✨
- カナデル史上最高スペック
- 乳酸桿菌の美肌効果が新しい
- 菌活スキンケア


カナデルピンク(プレミアリフト)


水、グリセリン*、BG、マルチトール*、ペンチレングリコール、メドウフォーム油*、スクワラン*、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア*、パルミトイルトリペプチド-5*、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン*、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル*、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸*、グリチルリチン酸2K*、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na*、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル*、3-O-エチルアスコルビン酸*、リン酸アスコルビルMg*、リノール酸レチノール*、トコトリエノール*、ナイアシンアミド*、セラミドNP*、セラミドNG*、セラミドAP*、加水分解エラスチン*、加水分解コラーゲン*、水溶性コラーゲン*、サクシノイルアテロコラーゲン*、メリッサ葉エキス*、カンゾウ根エキス*、月見草油*、ツボクサエキス*、オウゴン根エキス*、イタドリ根エキス*、カミツレ花エキス*、カラスムギ穀粒エキス*、シャクヤク根エキス*、マンダリンオレンジ果皮エキス*、クロレラエキス*、ウメ果実エキス*、ヒメフウロエキス*、ザクロ花エキス*、カンゾウ葉エキス*、トウキンセンカ花エキス*、ローマカミツレ花エキス*、ヤグルマギク花エキス*、フユボダイジュ花エキス*、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス*、ホホバ葉エキス*、セイヨウオオバコ種子エキス*、アルニカ花エキス*、キュウリ果実エキス*、パリエタリアエキス*、セイヨウキズタ葉/茎エキス*、ゼニアオイ花エキス*、セイヨウニワトコ花エキス*、ダイズ種子エキス*、ローズマリー葉エキス*、チャ葉エキス*、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル*、プルケネチアボルビリス種子油*、プリンセピアウチリス種子油*、アストロカリウムムルムル種子脂*、サイペラスエスクレンタス根油*、コメヌカ油*、アセチルヒアルロン酸Na*、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル*、アセチルジペプチド-1セチル*、トコフェロール*、ベルガモット果実油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、レモン果皮油、ローマカミツレ花油、ローズマリー葉油、クスノキ樹皮油、マヨラナ葉油、フィトステロールズ*、水添レシチン*、ジグリセリン*、アルカリゲネス産生多糖体*、プルラン*、ジメチコン、ラウロイルサルコシンイソプロピル、塩化Mg、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート60、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、イソステアリン酸ソルビタン、ラウリン酸ソルビタン、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、リン酸K、リン酸2Na
プレミアリフトは肌の表面にピタッと密着してくれつつも、つるんと見せてくれるテクスチャなので、個人的にはツヤ肌メイクの前に仕込むことが多いです。公式情報ではハリケア特化のカナデルとなっているのですが、肌表面に1枚の保湿膜を張ってくれる感じが長く続きます🥰✨
- ペプチド(整肌成分)配合でうるおいによるハリケアに特化
- 5種類のコラーゲンに着目
- セラミドでうるおいによる肌バリアをサポート


カナデル青(プレミアホワイト)


有効成分:3-0-エチルアスコルビン酸
その他の成分:カンゾウフラボノイド、トウキエキス(1)、ウメ果実エキス、ユキノシタエキス、ツボクサエキス、キウイエキス、クワエキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、スターフルーツ葉エキス、ヒキオコシエキス(1)、オウゴンエキス、スクワラン、メドウフォーム油、濃グリセリン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1,3-ブチレングリコール、モノステアリン酸ポリグリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、ジプロピレングリコール、親油型モノステアリン酸グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、ステアリルアルコール、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール*、メチルポリシロキサン、無水クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、フェノキシエタノール、香料
プレミアホワイトは、保湿感がかなり高くカナデルシリーズの中では一番クリーム寄りのテクスチャ、ブログ主は保湿用のナイトクリームとして使ったり、秋冬のメイク前に使ったりしています。乾燥をしっかり潤してくれることで肌トーンをアップしてくれる効果があります🥰✨
- 医薬部外品で美白有効成分(※3-0-エチルアスコルビン酸)配合
- 乾燥によるくすみにアプローチする植物成分


カナデル緑 (プレミアバリアフィックス) |
ベース成分:水、グリセリン、BG 医薬部外品 / 肌荒れケア+美白ケア |
---|---|
カナデル黒 (プレミアゼロ) |
ベース成分:乳酸桿菌/加水分解ハトムギ胚/胚乳発酵液 美肌を司る角質層にアプローチする多機能タイプ |
カナデル黄色 (プレミアバランサー) |
ベース成分:水、BG、トリエチルヘキサノイン 保湿成分で皮脂と水分を整えるバランス保湿タイプ |
カナデルピンク (プレミアリフト) |
ベース成分:水、グリセリン、BG ペプチド※・レチノール※・ナイアシンアミド※でハリケア特化タイプ ※整肌成分 |
カナデル青 (プレミアホワイト) |
ベース成分:水・BG・濃グリセリン 医薬部外品 / 乾燥によるくすみケア特化タイプ |
DUO×カナデルがやっぱりイイ・・理由


クレンジングバームDUOとカナデルって、両方薬局で買えるので、バラで買うと知らない人も多いですが実は同じ会社のスキンケア商品。この記事でも紹介している公式サイトから会員登録して買うと毎月割引キャンペーンのお知らせをしてもらえるので、どちらもかなり安く購入できるようになってます。
\公式なら1,980円で最安🥰✨/
カナデルを作った会社のコンセプトが良かった話


「人生100年時代」と言われる中、誰もが、自らの可能性に挑戦し輝ける時代です。今の時代に大切なことは「知的好奇心」を持ち続け、一歩踏み出すこと。「uniqueな価値」を見つけることで、生きる活力になると信じています。ー代表取締役社長 CEO 松浦清
まとめ
カナデルを全種類使っている人って実はあんまりいないのでは・・と思ったので、記念に(?)使用感・使い方や使い分けなどをまとめてみました。カナデルの種類が多くて選ぶのを迷っている人や、最安で長く使っているポイントを知ってもらえれば幸いです🥰✨
//スポンサードリンク//
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- カナデルバリアフィックスの使用感口コミレビュー★成分解析
- カナデル黒プレミアゼロの口コミ検証&効果レビュー★
- カナデルリフトの効果を成分解析して使ったワイの口コミ★
- カナデルバランサーが良かったので成分を調べてみた【口コミコスメ】
- カナデルホワイト販売店の全リスト&効果と成分解析