☆PROMOTION☆
DUOクレンジングバームホットのHOT感と毛穴汚れ・角栓・皮脂おちを検証してみたよ☆彡成分解析したら色々と納得だった話 / 毛穴汚れオフの効果が出ない人のためのアドバイス/朝の使い方/「ニキビが増えた人はいる?」「DUOが肌に合わない時の対処」などDUOに関する実用的なノウハウまとめ。
DUOクレンジングバームホットの基本情報

DUOザクレンジングバームホット基本情報
商品名 | DUO(デュオ)ザクレンジングバームホット |
---|---|
販売会社 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
通常価格 | 3,960円 |
5/30定期初回価格 | 2,980円(公式キャンペーンから) *2回目以降は20%offの3,168円、6/1(木)午前11時まで |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (2回目解約可) |
- クレイ×ミネラルで日本初*の温感バーム
*持続性に優れた温感効果と良好なクレンジング効果を発揮するゼオライト配合油性温感クレンジングバーム先行技術調査およびMintel社データベースを用いたプレミアアンチエイジング調べ(2021年6月) - 密着感が他のDUOよりも強め
- ゆずジンジャーのいい香り
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOクレンジングバームホットの汚れ落ち
DUOバームホットは、他のDUOクレンジングバームのシリーズよりも粘り×伸びがイイです▼

画像だと分かりづらいですが・・・DUOクレンジングバームホットはスパチュラですくうとツノが立つくらいのび~るテクスチャです。
皮脂テカリ防止下地の上にマスカラ・ティントリップ・アイブロウを塗って半日放置したあと、DUOで落としてみました▼


マスカラ | セザンヌ ラスティングカールマスカラ |
---|---|
ティント(リップ) | rom&nd グラスティングウォーターティント |
アイブロウ | ヴィセリシェ アイブロウパウダー |


指でクルクルとなじませると数十秒くらいでこの状態になります。温感バームなので肌上があたたまる感じもあって気持ちイイ🥰✨*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。


ティッシュで拭き取ってみるとこの通り・・すっきり☆彡(※実際は水でしっかり洗い流します。)何が良いって、DUOシリーズの使い心地の安心感ですよね・・ティントもしっかり落とせるクレンジングってなるとオイル系を使う人も多いと思うんですが、オイル系だと肌乾燥になることも多い・・ってなるとDUOですよマジで。
ブログ主もかな~り多くのクレンジングを使ってきてますが、DUOはいつも帰ってくるマイホーム的な役割になってくれてます🥰✨*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOバームホットで感じた3つのこと口コミ
①温感の感じはカナリある


DUOバームホット・・名前にHOTが入ってるのですが、実際に使ってみると「こッこれは結構スゴい!😮💦」バームを手にのばした瞬間から「ブワっと熱くなる」感じ。
DUOバームホットは日本初*の温感成分の組み合わせ(ゼオライト/硫酸マグネシウム/流紋岩末)で、そこがこだわりコンセプト▼*持続性に優れた温感効果と良好なクレンジング効果を発揮するゼオライト配合油性温感クレンジングバーム先行技術調査およびMintel社データベースを用いたプレミアアンチエイジング調べ(2021年6月)
ゼオライト(吸着成分) | 天然の鉱石で、汚れの吸着性◎水に触れると発熱する |
---|---|
硫酸マグネシウム (皮膚コンディショニング成分) |
天然の鉱石でエプソムソルトと呼ばれ、水に触れると発熱する |
流紋岩末(吸着成分) | 愛媛県の火山鉱石を粉末したクレイ。蓄熱効果があるので温感持続◎ |
②ゆずと生姜の精油がめちゃめちゃ良い香り


DUOバームホットを開けた瞬間から「なんだっけこの香り!めっちゃイイ香り~」と一人悶絶・・パケ裏の成分みるとゆずと生姜~ 個人的にシトラス系の香り好きというのもありますが、この香りはいい感じです🥰*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。
バームが肌に密着する感じが高い


DUO全種類を使ってるブログ主ですが、DUOバームのホットは他のDUOよりも明らかに粘度(ねばり感)があります。ねばり感によって手×バーム×肌の密着度が上がるので、毛穴汚れにもしっかりアプローチしてくれる感。
クレイの配合割合は分からないですが、塗っている感じだとクレイパックに近いような濃厚な感じもあります。*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOクレンジングバームホットの成分解析


- 温感&汚れ吸着成分「ゼオライト」が入ってる
- 密着感が強いからより汚れを落としている感
- クレイ感はDUOホワイトよりも濃厚
*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。
青字部分=4種類共通の成分 / 緑字=植物エキス・油 / 赤字=特有成分
パルミチン酸エチルヘキシル、ゼオライト🔥、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、セバシン酸ジエチルヘキシル、合成ワックス、炭酸ジカプリリル、流紋岩末🔥、ユズ果実エキス、ショウガ根エキス、アストロカリウムムルムル種子脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ミツロウ、ウンシュウミカン果皮エキス、アルテミアエキス、クダモノトケイソウ果実エキス、プランクトンエキス、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、カプリル酸プロピルヘプチル、プロテアーゼ、硫酸Mg🔥、乳糖、リパーゼ、ユズ果皮油、ショウガ根油、イランイラン花油、ライム油、レモン果皮油、水、BG、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2、セスキイソステアリン酸ソルビタン、フェノキシエタノール
①パルミチン酸エチルヘキシル | 保湿効果があり、乾燥肌を防ぐ美容成分(エステル) |
---|---|
②ゼオライト | 天然ミネラルから作られる吸着成分&温感付与🔥 |
③トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 油と水をなじませる界面活性剤&肌に潤いを与える保湿成分 |
④トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル | 油と水をなじませる界面活性剤&柔軟な使い心地と高い保湿効果がある成分 |
⑤セバシン酸ジエチルヘキシル | 皮脂の過剰分泌を抑えたり、 肌のテカリを抑えてくれる成分 |
⑥合成ワックス | 保湿効果や、 油分と混ざりやすいなめらかな感触があるワックス成分 |
⑦炭酸ジカプリリル | 刺激が少なく、肌を柔らかくする効果があり、 保湿効果が高い成分 |
⑧流紋岩末 | 保湿効果や収れん効果があり、つるつるとした肌触りを実現する成分&温感付与🔥 |
⑨ユズ果実エキス | 肌のキメを整え、柑橘系の香りがする美容成分 |
⑩ショウガ根エキス | 保湿効果があり、 肌荒れを防止する美容成分 |
クレイ系のDUOバームではHOTの他にDUOクレンジングバームホワイトがあるのですが、成分をHOTとホワイトで比較してみると、HOTの場合クレイ(ゼオライト)の配合がホワイトのモロッコ溶岩クレイよりも上位に表示されているので、HOTの方がよりクレイ感が濃厚と言えます。
DUOクレンジングバームホット | パルミチン酸エチルヘキシル、ゼオライト🔥、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、セバシン酸ジエチルヘキシル、合成ワックス、炭酸ジカプリリル、流紋岩末🔥、ユズ果実エキス、ショウガ根エキス、アストロカリウムムルムル種子脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ミツロウ、ウンシュウミカン果皮エキス、アルテミアエキス、クダモノトケイソウ果実エキス、プランクトンエキス、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、カプリル酸プロピルヘプチル、プロテアーゼ、硫酸Mg🔥、乳糖、リパーゼ、ユズ果皮油、ショウガ根油、イランイラン花油、ライム油、レモン果皮油、水、BG、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2、セスキイソステアリン酸ソルビタン、フェノキシエタノール |
---|---|
DUOクレンジングバームホワイト | パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、炭酸ジカプリリル、合成ワックス、海シルト、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、モロッコ溶岩クレイ、ベヘン酸ベヘニル、ウンデカン、タナクラクレイ、グリチルレチン酸ステアリル、カリオデンドロンオリノセンセ種子油、ショウガ根油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、バオバブ種子油、カニナバラ果実油、(モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ、クロフサスグリ種子油、トウキ根エキス、ボタンエキス、シスツスモンスペリエンシスエキス、キウイエキス、スイカズラ花エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、ローズマリー葉エキス、コショウソウ芽エキス、マグワ根皮エキス、ムラサキシキブ果実エキス、シャクヤク花エキス、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、フラーレン、ヒマワリ種子油不けん化物、クスノキ樹皮油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、ラベンダー油、レモン果皮油、ローズマリー葉油、ローマカミツレ花油、シリル化シリカ、スクワラン、水添ヒマシ油、レシチン、トリデカン、オクチルドデカノール、オレイン酸オクチルドデシル、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、水、BG、グリセリン、トコフェロール、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール |


温感ケアで季節関係なくリフレッシュできる


DUOバームホットは思った以上に温感があります。使う前は、秋冬向きかなと思ってましたが、空調で冷えがちな夏にも全然イイなと思いました。ポカポカした感じが心地よくリフレッシュできるので、1分以上しっかりクレンジングしても全然苦にならずにむしろ至福の時間🥰✨にできる。
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOクレンジングバームホット3つのメリット・デメリット


DUOの他シリーズと比較して特に感じたDUOクレンジングバームホットのメリット・デメリットをまとめました。
DUOバームホットの3つのメリット☆個人的口コミ
- 温感でじっくりマッサージケア*できる
*マッサージ料として - バーム割れが起きないテクスチャ
- 香りがとってもいい🍊!!!
温感がフィーチャーされがちなDUOバームホットですが、個人的には温感+ゆずジンジャーの香り🍊🥰というのがめちゃくちゃイイと思ってます。マジで癒しタイムに感謝😎🌟♨*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。
DUOバームホットの3つのデメリット☆個人的口コミ
DUOクレンジングバームホットのデメリットもあります。
- 市販の薬局だと高い
- 頻度によってはコスパが悪い
手に入れやすさ&価格面では、公式を知っているかどうかでコスパが全然変わってくるので、初回で試すor始めることを考える人は公式からがオススメです◎▼
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOクレンジングバームホットはキャンペーンで定期初回2980円*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで


買う方法で値段がかなり違うので要チェックです。
DUO(デュオ)のクレンジングバームは初回 | 2回目~ | |
薬局・ドラッグストア | 3,960円 | 3,960円 |
Amazon | 3,960円 | 3,960円 |
DUO公式キャンペーン *6/8(木)午前11時まで |
定期初回2,980円 (24%OFF) |
3,168円 (20%OFF) |
DUO(デュオ)公式を使うメリットは、定期初回が2,980円で24%OFFになることと、2回目以降も20%OFFでお得なこと。


2,980円の定期初回24%オフは、「何回か続けて購入しないといけない」と思っている人が多いですが、そんなことないです。初回だけでも買えて、継続回数のしばりもなく、初回のみでやめることも可能です。*初回購入と同時に解約は受け付けておりません。
- DUO公式キャンペーンを開く
- 「今すぐお得に申し込む」をタップ
- 名前・届け先・支払い方法を入力&規約同意にを入れ「申し込み内容確認」へすすむ
- 税込2,980円になっていることを確認し「注文を確定」で完了♪
DUOの定期便の配達スキップする方法
定期便の「次の注文をスキップしたい」となった場合でも、カンタンにスキップができます。
次の注文をスキップする手順
- DUO公式サイトを開く
- ページ一番上の「お問い合わせ」を開く
- 「定期便 次回お休みについて」を選ぶ。
- 「定期購入のスキップを希望します」と入力
- 送信で次回スキップ完了♪
スキップの手続きがWEBからしづらい場合は、DUOクレンジングバームホットのカスタマーセンター(0120-557-020)から電話で次回スキップの手続きをすることもできます。
DUOクレンジングバームホットの正しい使い方
意外と知られていない・・DUOのクレンジングバームホットの公式の使い方をチェック。
DUO公式で説明されている使い方はこちら▼


- 手肌が乾いた状態で適量を手のひらにのせ、指で圧をかけてバームをとろけさせてから顔全体にのせます。
- 下から上へ、内側から外へ円を描くように1分程度、力を入れずに軽くマッサージサポートするようになじませます。
- 小鼻は指の腹を使いクルクルと。アイメイクや口元は指の腹でそっとなじませるだけでスルッと落ちます。
- 32℃くらいのぬるま湯で20~30回洗い流します。すすぎ湯が透明になったら洗いあがりのサインです。
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOの中の人がオススメの使い方【さらに効果的】


DUOの開発元のプレミアアンチエイジング(株)の中の人のアドバイス(参照元)による、さらに効果的に毛穴汚れやメイクを落とす方法がこちら▼
小鼻など毛穴汚れが気になる部位には、指の腹を使ってくるくるとなじませてみてください。細かく丁寧にマッサージサポートすることで、汚れが浮き上がりやすくなります。また、ホットタオルなどでお肌を温めてから使用するのもおすすめです。
デュオ ザ クレンジングバームは、使用を続けることで毛穴の中に詰まった汚れが落ち、黒ずみや角栓づまりのケアが期待できる商品です。使用方法を工夫することで、効果的に洗顔できるので、ぜひ試してみてください!
もともと落ちにくい仕様のウォータープルーフマスカラは、重ね付けされているととくに落ちにくくなるので、バームを少し多めにとって、こすらずに円を描くように馴染ませクレンジングしてください。
それでも落ちにくい場合は、まつ毛の下にコットンを置き、綿棒にバームをつけて部分的に落とすのもおすすめです。まつ毛の生えている方向にむかって優しく落としてみてください。
DUO使用1年以上の私のオススメ使い方
DUOクレンジングバームを使うようになってかなり長い(1年以上)私が、実際にやっている使い方で「効果的だった」「肌治安に特に良い」と感じたのが次の3つです。
①朝洗顔でもDUOクレンジングバームを使う
私の場合DUOを使っている理由が「毛穴汚れオフ+皮脂コントロール」なので、毛穴汚れケア+保湿できるDUOバームホットを朝・夕の1日2回で使うのはかなり良いです。*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。
私個人はTゾーンと鼻に皮脂がテカリやすく、他は乾燥する混合肌タイプなのですが、朝は特に寝ている間に出た皮脂が鼻まわりに出やすく、そのまま普通に洗顔、化粧をしてしまうと夕方にはしっかり角栓が完成💦ということも・・。
②お風呂でDUOクレンジングバームを使う


DUOのクレンジングバームは乾いた手肌で使うのが基本なので、お風呂での使い方には向いてないと言う人もいますが、公式の中の人も言うように、角栓OFF・毛穴汚れOFF作用をより高めたい人は、お風呂で毛穴が開いたタイミングで使うのが効果的。
蒸しタオルでも良いのですが、個人的には乾いたタオルをお風呂に用意しておき、湯舟につかりながらDUOクレンジングでマッサージサポートする使い方が気に入っています。
③クレンジング仕上げ用にDUOを使う


「DUOのクレンジングバームではマスカラが落ちにくい」と言われることがあるのですが、確かにそう。
ナチュラルメイクだけなら、DUOですっきりできるのですが、がっつりウォータープルーフ系のマスカラなどは、DUOでも落ちにくいので、先にシートタイプのポイントメイク落としなどであらかた落としておく方が良いです▼
④DUO後のカナデルで皮脂対策


あまり知られてないのですが、DUOってカナデルの会社と同じ。DUO会員はカナデルをお得に使うことができるのです(割引キャンペーンも豊富!)
DUOは洗いあがりに乾燥しない独自処方になっているので、クレンジング後のスキンケアなしでもギリギリセーフではあるのですが、オールインワンジェルのカナデルを塗っておくと簡単にスキンケアができて、オイリーテカテカ問題🍤が抑えられる(※気がする。)
カナデルも実はDUOと同じで種類があるので、気になる人はカナデル比較の別記事を参考にしてみてください▼*個人の感想であり、商品の効能効果を保証するものではありません。


⑤肌の状態や気分でDUOの使い分けをする


実は・・DUOには6種類があり、それぞれ特化している効果が違うので、「なんとなくDUOバームホットが肌にしっくり来ない・・」という人は、自分の肌の調子や特性を見て合うDUOを選んであげるのも1つの方法です▼
DUO赤色 エイジングケア* しっとり系 *年齢に応じたお手 入れ |
ハリ・透明感*・うるおいを与える*うるおいに満ちた透き通るような肌 整肌効果(24種類の植物エキス) / ビタミンC(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)/ ナノコラーゲン / ナノヒアルロン酸 / セラミド ローズ精油の香り DUO赤公式割引を見る |
---|---|
DUO黄色 クリア さっぱり系 |
毛穴汚れ*を一掃し皮脂バランスを整える*皮脂汚れ、メイク汚れによる 肌引き締め効果(アーチチョーク葉エキス・ハマメリス葉エキス・ノイバラ果実エキス)ナノコラーゲン / ナノヒアルロン酸 / セラミド グレープフルーツ精油の香り DUO黄公式割引を見る |
DUO青色 ホワイト くすみケア*1 |
古い角質、黒ずみをやさしく吸着する 汚れ吸着効果(モロッコ溶岩クレイ) / 肌トーンUPくすみ 悩み*1に特化した植物オイル(クロフサスグリ種子油・に特化した植物オイル(クロフサスグリ種子油・シスツスモンスベリエンシスエキス)*1古い角質や汚れ、乾燥による カミツレ花精油の香り DUO青公式割引を見る |
DUO水色 バリア 医薬部外品 |
ゆらぎがちな肌を強く、美しく育む ダメージガードの薬用効果(グリチルリチン酸ステアリル)/ うるおいによる肌バリア成分(ツボクサエキス・ニンジンエキス)肌トラブルガード(米ぬかオイル)美肌環境を整える(とうもろこし由来成分異性化糖)刺激ストレスから肌を守る(コンフリーエキス)※医薬部外品 ハーバル精油の香り DUO水色公式割引を見る |
DUOバーム黒 ブラック 角栓オフ |
皮脂汚れ・角栓・古い角質をオフ 皮脂・角栓分解効果(コメ発酵エキス、乳酸桿菌)/ 汚れ吸着成分(炭) / 黒ずみ汚れ対策(発酵黒ハチミツ)/ 肌保護(セラミドNG,AP,AG)肌荒れ防止(グリチルレチン酸ステアリル) グレープフルーツの香り DUOバーム黒公式割引を見る |
DUOバームホット 温感ケア |
汚れ吸着×温感でケア 汚れ吸着成分(ゼオライト、流紋岩末、エプソムソルト)/ 摩擦レス処方(カプリル酸プロピルヘプチル)/ ボタニカル保湿成分(ムルムルオイル×クプアスオイル×シアオイル) ゆずジンジャーフローラル精油の香り DUOバームホット公式割引を見る |
DUOmen ブラック メンズ特化 |
皮脂汚れ・毛穴汚れオフ+保湿 汚れ吸着効果(炭・クレイ) / 皮脂コントロール(ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス)ハリUP・透明感(ツボクサエキス)/ 保湿効果(シラカバ樹皮エキス) DUOmen公式割引を見る |
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOは毛穴汚れに効果がないという噂について



確かにDUOバームホットは医薬品ではないので、使った瞬間分かるような変化はないです。
が、DUOの販売元であるプレミアアンチエイジングの説明にもある通り、DUO共通のソフトスクラブ効果に加えて、「温感+汚れを吸着するクレイ」でより効果的な毛穴汚れケアができる処方になっていることは確かです。
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOバームが高いと感じる時、ブログ主が使ってるモノ


- DUOを継続して使うにはコスパが悪い(出費キツイ)
- DUOと同じ感じので安いコスメないの?!
という時は、DUOの成分と設計がにているFANCLのマイルドクレンジングを使ってます。(ブログ主の個人的な推しです。)




毛穴汚れ・角栓対策に使えることがちゃんと箱に書かれてます▲


オイルのプッシュポンプタイプなので、朝の洗顔にちょうどイイというのもあります。DUOと似た使用感で朝洗顔オイルを考えるならこっちで十分だと、個人的には思います。この500円のミニボトルでも60プッシュ分くらいの容量があるので、コスパはめちゃくちゃ良いです▼
DUO(デュオ)クレンジングバームでよくある疑問Q&A



「赤い湿疹やニキビができた」「小鼻の皮が剝けた」という口コミを見て、刺激があるのでは?と不安な人へ→DUOの中の人(プレミアアンチエイジング株)のアドバイスがこちら▼
赤い湿疹やニキビなどの肌トラブルに関しては原因が様々あり、一概にスキンケア製品のみの影響とは言いづらいかと思います。まずは何が原因かをきちんと理解する必要があります。
また、皮が剥けてしまう原因としては、こすりすぎやツメなどで角栓を押し出すなど、お肌に過度な負担をかけていることが考えられます。お肌にトラブルが発生した場合はすぐに使用を中止し、一度皮膚科へご相談してみてください。ー引用元mybest
万が一「DUOで肌荒れしてしまった!」という場合や「ぶつぶつが出来てしまった!」というような時は、全額返金してもらえる保証もあります。
- 商品が到着してから20日以内に連絡
- 連絡先:0120-557-020(平日9:00~21:00)
- 商品返送代は自分持ちになります
DUOには7種類の違いがあるので、まず自分の目的にあったバームを選ぶことが重要です▼
効果が感じられない・・(2回目は買いたくない)場合は、DUOの「お問い合わせ」から解約の手続きをすることができます。
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)をご利用の場合はお使いいただけます。
(外部機関による試験実施済)
ただし、上記以外のグルーなど例外もございますので、ご心配な場合にはまつ毛エクステ専門店にてお問い合わせの上、ご使用をお願いいたします。
また、強くこするとまつ毛自体が抜けてしまう可能性がありますのでご注意ください。ーduo公式
ニキビ肌と一言で言っても色々あるかと思うので、段階的にまとめてみました。
ニキビがちの肌 | →傷口が開いていなければDUOが使える |
---|---|
ニキビができている | →傷口が開いていなければDUOが使える |
ニキビができている | →傷口が開いている場合はDUOが刺激になる可能性 |
ニキビの予防(詰まり) | →DUOで毛穴汚れ詰まりによるニキビ予防が可能 |
ニキビの予防(オイリー) | →DUOで皮脂コントロールによるニキビ予防が可能 |
ニキビ肌の人でもDUOが使える場合がほとんどですが、傷口がある人は注意して使った方が良いです。
ニキビの原因や肌の状態によっては、ニキビが増えてしまう可能性はないとは言えないです。
ニキビや肌荒れを起こしてしまう場合は、下のような使い方をしていないかチェックするのがオススメですが、それでも肌トラブルが続く場合は初回の全額返金の問い合わせを利用してみて下さい。
- すすぎ回数が足りない(正しい使い方は20~30回すすぎ)
- 保湿成分を残そうとしてすすぎ回数を減らしている
- 爪で押して角栓を出そうとする
- 強くこすりすぎている
「アレルギーなどの心配はない?」と不安な人へ→DUOの中の人(プレミアアンチエイジング株)のアドバイスがこちら▼
デュオ ザ クレンジングバームはアレルギーテストを実施しているので、基本的には全ての肌タイプの方にお使いいただけます。ただし、アレルゲンは人それぞれなので、すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。少しでも不安な方は、ご使用前にパッチテストを行ってください。
また、皮膚トラブルなどで皮膚科へ通院している方は、使用する前に必ず医師へご相談ください。ー引用元mybest
DUO(デュオ)のクレンジングバームは1個全量で90g=1カ月分になっていますが、実際使ってみると、「2カ月くらい使える?!」印象です。(※個人差はあります)
試しに、スパチュラ山盛り一回分を計量してみました。


この量で2gだったので、1箱45回分の量が入っていることになります。
毛穴汚れすっきり感は、感じることができました。続けて使うことで、肌質自体が柔らかくなり、毛穴づまりによる角栓が溜まるのを防ぐそうなので、それで毛穴汚れの黒ずみが解消できると嬉しいです。*個人の感想であり、商品の効能効果を表すものではありません
- 購入後、DUOサイト内のマイページにアクセス
- ページ一番上の「お問い合わせ」を開く
- 「その他のお問い合わせ」に「定期購入の解約を希望します」と入力
- 送信で解約完了♪
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOを販売するプレミアアンチエイジングのコンセプトが良かった話


DUOのコンセプトメッセージがとても印象的でした▼
DUO(デュオ)は、未来の肌を育むためには、肌本来が持つ自己回復力を養うことが大切だと考えます。
その第一歩が毎日のクレンジングです。
しかしクレンジングは、色々な矛盾が詰まった化粧品でした。
汚れを落とすための洗浄剤や摩擦などが肌に刺激となることもあれば、反対に、肌への負担を抑えるために汚れ落ちを妥協することも。
そんな矛盾に挑戦したザ クレンジングバーム。
これまでのクレンジングとどう違うのか、あなたの肌でお確かめください。ーDUO公式冊子より
DUO3年以上使っていると、このコンセプトが本当に達成されているクレンジングバームだと実感します。
化粧がちゃんとすっきりして、肌に負担が少なく、しかも保湿感も感じられてリフレッシュできる・・・、個人的にこれ以上のクレンジングバームはないです。*個人の感想であり、商品の効能効果を表すものではありません
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOクレンジングバーム全7種類の成分解析


DUO5種類は値段は同じですが、成分をよく見るとそれぞれ特有の成分が配合されていて、少しずつアプローチが違うことが分かります。
DUOバーム黒(ブラック)の成分解析


青字部分=4種類共通の成分 / 緑字=植物エキス・油 / 赤字=特有成分
パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、合成ワックス(ソフトスクラブ成分)、イソノナン酸イソトリデシル、水添ポリデセン、イソステアリン酸PEG-6グリセリル、ヒマワリ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、アルガニアスピノサ核油、酢酸ベンジルスルフォニルD-セリルホモフェニルアラニンアミジノベンザミド、パルミトイルトリペプチド-5、炭、アスペルギルス/コメ発酵エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/豆乳発酵液、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、サッカロミセス/デイリリー花発酵液、シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス、サッカロミセス/加水分解チョロギ塊茎発酵液、ガラクトミセス/オリーブ葉発酵エキス、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、アーチチョーク葉エキス、アカツメクサ花エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、エルゴチオネイン、ヒメフウロエキス、ビルベリー葉エキス、ヒドロキシステアリン酸、グレープフルーツ果皮油、ウンデカン、トリデカン、ダイズステロール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、エチルヘキサン酸セチル、ジメチルシリル化シリカ、トリベヘニン、水添(スチレン/イソプレン)コポリマー、水、BG、水添レシチン、グリセリン、トコフェロール、イソペンチルジオール、クエン酸、ポリヒドロキシステアリン酸、フェノキシエタノール
DUOバーム黒の一番の特徴は炭がメイン成分の1つとして配合されていることです。
毛穴より遥かに小さいミクロ粒子のブラックパウダー状で、毛穴汚れ*をしっかり吸着してくれます。*タンパク汚れや角栓汚れによる
- スクラブ成分が他のDUOより低分子(粒が細かい)
- 汚れ吸着成分として炭が入っている
- 角栓アプローチの発酵エキス(角質柔軟成分*)を多く配合
*タンパク汚れや角栓汚れによる


DUO赤(ノーマル)の成分解析


パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、炭酸ジカプリリル(エステル油)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、ポリエチレン(ソフトスクラブ成分)、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル(界面活性剤)、トコフェロール、カニナバラ果実油(保湿/色素沈着抑制)、アンマロク果実油(抗酸化成分)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子油、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花・葉・茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花・葉・茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル / カプリン酸)、グリセリズ、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバームの赤は、加水分解コラーゲンや加水分解ヒアルロン酸など角質層まで浸透しやすいタイプの保湿成分が配合されていることが特徴です。
植物エキスと保湿成分を肌になじませたあと、フタをしてくれるのがカニナバラ果実油・アンマロク果実油(整肌・保湿成分)の2つの天然オイルです。
- 角質層まで浸透の保湿成分(加水分解コラーゲン / 加水分解ヒアルロン酸)
- 3種の種子油でオイル保湿
- 保湿力重視のバーム
DUO黄色(クリア)の成分解析


パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、水、炭酸ジカプリリル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トコフェロール、グレープフルーツ果皮油、アーチチョーク葉エキス、ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、コショウソウ芽エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プルーン分解物、メマツヨイグサ種子エキス、オウゴン根エキス、エルゴチオネイン、乳酸乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、クリサンテルムインジクムエキス、ザクロ果実エキス、グルコシルセラミド、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、豆乳発酵液、カンゾウ葉エキス、オウレン根エキス、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、ビルベリー葉エキス、ヒメフウロエキス、ローズマリー葉エキス、キハダ樹皮エキス、クチナシ果実エキス、グリセリン、α-グルカン、レシチン、BG、PEG-7(カプリル / カプリン酸)、グリセリズ、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバームの黄色(クリア)は保湿オイルに「グレープフルーツ果皮油」1種類だけが配合されていることで、他のDUOよりも洗いあがりがサッパリとする処方です。
発酵系の植物エキスは他の3つよりも少し種類が多めです。
- 発酵系の植物エキス(保湿成分)
- 1種の種子油でオイル保湿
- サッパリ感重視のバーム
DUO青(ホワイト)の成分解析


パルミチン酸エチルヘキシル(エステル油)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、炭酸ジカプリリル(エステル油)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、ポリエチレン(ソフトスクラブ成分)、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル(界面活性剤)、モロッコ岩石クレイ、シスツスモンモンスペリエンシスエキス、クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、カリオデンドロンオリノセンセ種子油、シロバナルーピン種子油、グリチルレチン酸ステアリル(抗炎症成分)、フラーレン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、カニナバラ果実油、バオバブ種子油、エステルズ、ヒマワリ種子油不けん化物、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、スクワラン、レスベラトロール、乳酸乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セイヨウナツユキソウ花エキス、コショウソウ芽エキス、グルコシルヘスペリジン、ショウガ根油、ヒマワリ種子油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、クスノキ樹皮油、レモン果皮油、ローズマリー葉油、水、グリセリン、レシチン、BG、オレイン酸オクチルドデシル、オクチルドデカノール、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバームの青(ホワイト)には、乾燥や余分な角質によるくすみをオフできるモロッコ溶岩クレイが多く配合されています。
15種類の種子油が配合されていますが、配合量は赤のDUOよりも少ないためか、さっぱりとした洗いあがりです。
- 乾燥によるくすみ*オフ成分のモロッコ溶岩クレイ
*乾燥や余分な角質による - 15種類の種子油でオイル保湿
- ブライトケア重視のバーム
DUO水色(バリア)の成分解析


有効成分:グリチルレチン酸ステアリル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、コメヌカ油、ニンジンエキス、ニコチン酸アミド、ノニ果汁、クララエキス、シソエキス、アロエエキス、ウコンエキス、チンピエキス、ドクダミエキス、コンフリーエキス、メバロノラクトン、油溶性シコンエキス、センブリエキス、スクワラン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトステロール、水溶性ツボクサエキス、水素添加大豆リン脂質、DL-ピロリドンカルボン酸、DL-プロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アラニン、L-アルギニン、L-グルタミン酸、L-スレオニン、L-セリン、L-ピロリドンカルボン酸、L-プロリン、グリシン、トリメチルグリシン、異性化糖、レモングラス抽出液、セージ油、チョウジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、濃グリセリン、1・3プチレングリコール、乳酸ナトリウム液、ポリグルタミン酸塩、塩酸リジン、1・2ペンタンジオール、ポリエチレンワックス、イソノナン酸イソトリデシル、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(ヤシ由来/保湿系の油性原料)、精製水、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバームの水色(バリア)は、DUO7種類の中で唯一の医薬部外品のバームです。
有効成分の「グリチルリチン酸ステアリル」は肌ダメージを抑える効能のある成分で、肌荒れ対策に配合されています。
- DUOクレンジングバームで唯一の医薬部外品
- うるおいによる肌バリアをサポートする成分
- 肌荒れ / ゆらぎ肌対策のバーム
☆全DUOの成分解析まとめ
それぞれ特有の成分にをまとめてみました▼
DUO赤色 エイジングケア* しっとり系 *年齢に応じたお手 入れ |
ハリ・透明感*・うるおいを与える*うるおいに満ちた透き通るような肌 整肌効果(24種類の植物エキス) / ビタミンC(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)/ ナノコラーゲン / ナノヒアルロン酸 / セラミド ローズ精油の香り DUO赤公式割引を見る |
---|---|
DUO黄色 クリア さっぱり系 |
毛穴汚れ*を一掃し皮脂バランスを整える*皮脂汚れ、メイク汚れによる 肌引き締め効果(アーチチョーク葉エキス・ハマメリス葉エキス・ノイバラ果実エキス)ナノコラーゲン / ナノヒアルロン酸 / セラミド グレープフルーツ精油の香り DUO黄公式割引を見る |
DUO青色 ホワイト くすみケア*1 |
古い角質、黒ずみをやさしく吸着する 汚れ吸着効果(モロッコ溶岩クレイ) / 肌トーンUPくすみ 悩み*1に特化した植物オイル(クロフサスグリ種子油・に特化した植物オイル(クロフサスグリ種子油・シスツスモンスベリエンシスエキス)*1古い角質や汚れ、乾燥による カミツレ花精油の香り DUO青公式割引を見る |
DUO水色 バリア 医薬部外品 |
ゆらぎがちな肌を強く、美しく育む ダメージガードの薬用効果(グリチルリチン酸ステアリル)/ うるおいによる肌バリア成分(ツボクサエキス・ニンジンエキス)肌トラブルガード(米ぬかオイル)美肌環境を整える(とうもろこし由来成分異性化糖)刺激ストレスから肌を守る(コンフリーエキス)※医薬部外品 ハーバル精油の香り DUO水色公式割引を見る |
DUOバーム黒 ブラック 角栓オフ |
皮脂汚れ・角栓・古い角質をオフ 皮脂・角栓分解効果(コメ発酵エキス、乳酸桿菌)/ 汚れ吸着成分(炭) / 黒ずみ汚れ対策(発酵黒ハチミツ)/ 肌保護(セラミドNG,AP,AG)肌荒れ防止(グリチルレチン酸ステアリル) グレープフルーツの香り DUOバーム黒公式割引を見る |
DUOバームホット 温感ケア |
汚れ吸着×温感でケア 汚れ吸着成分(ゼオライト、流紋岩末、エプソムソルト)/ 摩擦レス処方(カプリル酸プロピルヘプチル)/ ボタニカル保湿成分(ムルムルオイル×クプアスオイル×シアオイル) ゆずジンジャーフローラル精油の香り DUOバームホット公式割引を見る |
DUOmen ブラック メンズ特化 |
皮脂汚れ・毛穴汚れオフ+保湿 汚れ吸着効果(炭・クレイ) / 皮脂コントロール(ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス)ハリUP・透明感(ツボクサエキス)/ 保湿効果(シラカバ樹皮エキス) DUOmen公式割引を見る |
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
DUOの効果についてよくある疑問Q&A
DUOはめちゃくちゃ人気のあるクレンジングバームゆえ(?)色々なウワサも・・よくある疑問やネガティブ口コミについての真相は別記事で詳しく解説しています▼







DUOクレンジングバームホット|まとめ
限定販売していたDUOホットですが、今回やっと買って実際に使ってみて人気すぎる理由に納得しました・・。
これまでのDUOにはない魅力があるDUOバームホットなので、気になる人はぜひ買ってみて下さい♪
DUOザクレンジングバームホット基本情報
商品名 | DUO(デュオ)ザクレンジングバームホット |
---|---|
販売会社 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
通常価格 | 3,960円 |
5/30定期初回価格 | 2,980円(公式キャンペーンから) *2回目以降は20%offの3,168円、6/1(木)午前11時まで |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (2回目解約可) |
\DUOバームホットは定期初回が24%オフ/
*2回目以降は20%OFF、6/8(木)午前11時まで
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- DUOの角栓オフ効果 | 2年以上リピのワイが具体的に解説するわ
- DUOとink.のクレンジングバーム両方使っている私が徹底解説
- 【まとめ】DUOクレンジングバーム全種類の効果|口コミと成分解説
- 注意・定期限定20%オフ・1980円デュオ(DUO)クレンジングバーム買う前に|1800円割引
- 【全注意】duoクレンジングバーム悪評・副作用・嘘を検証~解説