グルメ

【実食レビュー】完全メシ 大豆グラノーラはまずい?口コミ・栄養・コスパを徹底検証!

日清の完全栄養食「完全メシ 大豆グラノーラ」って実際どうなの?🤔「まずい」って噂は本当?味や腹持ち、気になるカロリーや栄養素を正直にレビュー!ベースブレッドなど他の完全食とのコスパ比較も。これを読めば、買うべきかどうかが分かります!🐸✨☆7月1日更新☆

日清「完全メシ」の大豆グラノーラとは?

完全メシ 大豆グラノーラ 味

完全メシ「大豆グラノーラ」の基本情報

販売会社 日清食品株式会社
製造会社 日清食品株式会社 関東工場
味の美味しさ
最安 1袋 645円 👉🏻Amazonで見る
送料 Amazonプライム会員は無料
賞味期限 約3か月(常温)

結論から言うと、「大豆グラノーラ」は、あの日清が本気で開発した完全栄養食シリーズの人気商品。普通のグラノーラと変わらない美味しさで、必要な栄養素が摂れるという夢のような次世代グラノーラです。

  1. 普通の美味しいグラノーラなのに完全食
  2. 1食あたりの値段は約400円、コスパは少し気になるかも
  3. 1食のカロリーは258kcal、腹持ちは3~4時間と優秀

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

完全メシ「大豆グラノーラ」を実食レビュー!

普段から日清のグラノーラシリーズをよく買うので、完全メシ版との違いを確かめてみます★まず袋の中身はこんな感じ▼

完全メシ 大豆グラノーラ 中身

黒豆がゴロゴロ入っていて、これでタンパク質を補っている感じですね。そして、1食分の目安量60gを正確に測ってみると…▼

完全メシ 大豆グラノーラ 1食分の量

正直、「え、これだけ?」という量に感じます。パッケージには「お好みの量をお召し上がりください」とありますが、栄養の観点で推奨量を守るなら60gということになります。

  • 1食60gは、見た目かなり少なめな印象。
  • 味は普通の美味しいグラノーラと遜色なし!
  • 腹持ちは4時間くらいと、意外と長持ち。
あやりた
あやりた
普段、無意識にかなり多めに食べていたことが判明しました…💦

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

完全メシ「大豆グラノーラ」 の栄養素をチェック

完全メシシリーズは、1食で厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」に定められた33種類の栄養素をバランス良く摂れるように設計されています▼

完全メシ 大豆グラノーラ 栄養素グラフ

▲点線が必要な摂取量ライン、棒グラフが「大豆グラノーラ」1食(60g)に含まれる栄養素の量です。ほとんどの栄養素を網羅しているのが分かります。ちなみに、市販の「普通の大豆グラノーラ」と栄養素を比較すると、その差は歴然です↓

【栄養素】 1食あたりの推奨量 完全メシ(大豆グラノーラ) 市販のグラノーラ
熱量 733kcal 258kcal 169kcal
タンパク質 20g 10.6g 4.9g
脂質 16g 6.9g 5.1g
n-3系脂肪酸 0.6g 0.6g
n-6系脂肪酸 3.6g 3.4g
炭水化物 91.6g 37.7g 28.2g
糖質 100g 32.4g 24.4g
食物繊維 6.6g 5.3g 3.8g
食塩相当量 2.3g(未満) 0.32g 0.16g
亜鉛 3.3mg 2.2mg
カリウム 833mg 428mg 198mg
カルシウム 266mg 125mg 51mg
クロム 3.3㎍ 3㎍
セレン 10㎍ 10㎍
2.3mg 2.7mg 2.6mg
0.3mg 0.3mg
マグネシウム 113mg 64mg
マンガン 1.3mg 0.7mg
モリブデン 8.3㎍ 37㎍
ヨウ素 43㎍ 31㎍
リン 333mg 182mg 91mg
ナイアシン 5mg 8mg 4.4mg
パントテン酸 1.6mg 1.8mg 0.48mg
ビオチン 16㎍ 15㎍
ビタミンA 283㎍ 218㎍
ビタミンB1 0.4mg 0.4mg 0.26mg
ビタミンB2 0.53mg 0.5mg 0.10mg
ビタミンB6 0.46mg 4.1mg 0.40mg
ビタミンB12 0.8㎍ 0.7㎍ 0.30μg
ビタミンC 33mg 31mg 24mg
ビタミンD 1.83㎍ 7.4㎍ 3.0μg
ビタミンE 2.16mg 5.3mg
ビタミンK 50㎍ 45㎍
葉酸 80㎍ 60㎍ 102μg
あやりた
あやりた
美味しさはほとんど変わらないのに、栄養バランスにこれだけの差があるのは驚きです。
美容オタクねこ
美容オタクねこ
どうせ食べるなら、栄養満点の方がいいにゃ。

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

完全メシ「大豆グラノーラ」のSNSでの評判

天下の日清が製造販売している完全食シリーズということもあり、SNSでの口コミはかなり多いです。(「大豆グラノーラ」の口コミをXで見る)ここではあえて「良い(高評価)口コミ」「イマイチ(低評価)口コミ」をピックアップしました🐸✨

大豆グラノーラとおかずを組み合わせる口コミ

おはようございます🌞
今日も遅めの朝ごはんです🍚

朝ごはん😋🍴
舞茸ネギわかめのお味噌汁
納豆
完全メシ大豆グラノーラ🥛

#朝ごはん #ダイエット記録
(ちろる🦊さん @chiron_diet)

大豆グラノーラをリピしたい人の口コミ

完全メシの大豆グラノーラ、甘みもあって普通に美味しかった。今後もシリアル食べたい時はコレにしようと思った。
(Neriko (Saori Utsumi)さん @Ayano_medicP)

朝ごはんの定番になった人の口コミ

完全メシの大豆グラノーラ食べてる。最近主食が大豆グラノーラになりつつある。豆乳かけるだけで楽ちんだから、もうずっとこれでいい気がする
(ちかげ❤️‍🩹さん @chi_weisheit)

健康によさそうで続けたい人の口コミ

日清食品の完全メシシリーズ、今も高額のままですが、完全メシの大豆グラノーラ、Amazonで注文しました😑 前は60gでしたが、今度は180gタイプです。少しでも割安だったので😑 それと、因果関係はわからないですが、健康診断の結果が良かったので😂 続けようかなと💦 #完全メシ
(みっさん @OoOMissanOoO)

ベースブレッドから乗り換えた口コミ

朝飯の覇権、ベースブレッドから完全メシ大豆グラノーラへと移りつつある。
(剣さん @the_tsurugi)

あやりた
あやりた
もともとグラノーラが好きだから、どうせなら栄養がある完全メシ版にした!という口コミが多い印象ですね。

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

完全メシ「大豆グラノーラ」のメリット・デメリット

メリットとデメリット

メリット

  • 普通のグラノーラと変わらない美味しさ
  • 時短で朝食の準備ができて、栄養も摂れる
  • 賞味期限が約4か月と長く、ストックに最適◎

完全メシ大豆グラノーラの最大のメリットは、何と言っても味が美味しい普通のグラノーラなのに、完全栄養食である点です。これなら、我慢することなく健康的な食生活を送れますね🐸✨

デメリット

  • 推奨量(1食分60g)では、実は「完全栄養」ではない
  • 完全な栄養バランスにするには1食で約120g食べる必要がある
  • 市販のグラノーラに比べて値段が倍くらい高い

パッケージ裏に書かれている1食分60gでは、厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」の1食分を完全には網羅できません。完全な栄養バランスを目指すには、1食で約120gを食べる必要があり、そうなるとカロリーも牛乳と合わせて500kcalを超えてしまいます🐸💦

あやりた
あやりた
1食60gでも栄養価が高いのは間違いないですが、「完全」を目指すとカロリーオーバーになるジレンマがありますね。

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

完全メシ「大豆グラノーラ」を他の完全食と【徹底比較】

お金と電卓

コスパが気になるので、まずは1食分の値段を他の有名な完全食と比較してみましょう▼

値段が安い順ランキング
Galleido(ガレイド)スマートフード \コスパ1位/
1食 166円
ガレイドスマートフード割引ページ
完全食TOKYO 1食 234円
完全食TOKYO割引ページ
KOREDE(コレデ)カレー 1食 238円
KOREDEの割引ページ
BaseBread(ベースブレッド) 1食 336円 (※2袋)
ベースブレッドの割引ページ
完全メシ(大豆グラノーラ) 1食 約425円
完全メシ「大豆グラノーラ」を見る

他の完全食と比較すると、「大豆グラノーラ」はやや高めの価格帯。次に、ダイエットで気になるカロリーを比較してみましょう▼

カロリーが低い順ランキング
Galleido(ガレイド)スマートフード \低カロリー1位/
1食 58kcal
ガレイドスマートフード割引ページ
KOREDE(コレデ)カレー 1食 129kcal~
KOREDEの割引ページ
完全食TOKYO 1食 142kcal~
完全食TOKYOの割引ページ
BaseBread(ベースブレッド) 1食 205kcal~
ベースブレッドの割引ページ
完全メシ(大豆グラノーラ) 1食 約258kcal
完全メシ「大豆グラノーラ」を見る

カロリー数で見ると、日清完全メシ「大豆グラノーラ」は他の完全食と比べて中程度。ダイエット目的で完全食を取り入れたい場合は、完全食TOKYOGalleido(ガレイド)スマートフードのような、より低カロリーな製品がおすすめです🐸✨

ポイント解説

完全食を使ったダイエットに興味がある方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね▼

【徹底比較】完全メシ/COCOMOGU/ベースブレット/KOREDE/完全食TOKYO/Vitapan★
【体験談】ベースブレッドで痩せた!1ヶ月-4.5kgの成功法則|1食1袋で効果を出す方法と口コミ・最安値情報も

\時短朝食なのに栄養満点!/

【結論】忙しい朝の「お守り」としてストックするのが正解!

完全メシ 大豆グラノーラと牛乳

良いところも悪いところも正直に書きましたが、「完全栄養」にこだわりすぎなければ、非常に優秀なストック食品だと思います。

  • 賞味期限が約4か月と長く、常温保存できる◎
  • 時間がない朝にサッと食べられる◎
  • 手軽に栄養バランスを整えられる◎
あやりた
あやりた
とりあえずストックしておいて損はない、忙しい現代人の味方です!

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

まとめ

グラノーラ好きとして、完全メシのグラノーラには期待していましたが、値段が通常の倍で、1食分では完全栄養にならない点は少し残念でした。とはいえ、腹持ちは良く、手軽に栄養バランスを整えられるのは大きな魅力。忙しい朝の時短食としては、非常に重宝しそうです🐸✨

完全メシ「大豆グラノーラ」の基本情報

販売会社 日清食品株式会社
製造会社 日清食品株式会社 関東工場
味の美味しさ
最安 1袋 645円
👉🏻Amazonで見る
送料 Amazonプライム会員は無料
賞味期限 約3か月(常温)

話題の完全栄養食の割引ページを見る
👉🏻ベースブレッド 完全食TOKYO

\時短朝食なのに栄養満点!/

この記事を読んだ人はこちらも見ています

参考文献

よく読まれる記事