化粧品研究Youtuberのすみしょう氏が2023年おすすめの日焼け止めを紹介している動画「デパコス〜プチプラ日焼け止め18個を徹底解説」の商品リストを作りました。今年の日焼け止めで迷っている人の忘備録になれば幸いです🥰✨
//スポンサードリンク//
すみしょう氏がおすすめの日焼け止め【18選】
あやりた
動画内のすみしょうさんのコメントを箇条書きでまとめてます★
無印 日焼け止めジェル
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- 圧倒的にコスパが良い日焼け止め
- ポンプタイプで出しやすい
- 瑞々しいテクスチャで伸びがイイ
- 毎日使い / 体向け / プチプラ
- 耐水性は低いので海・プールには向いてない
Biore UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスq
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- 昔からめちゃくちゃすきな日焼け止めジェル
- 水みたいな感じの日焼け止めジェル
- 香りは花っぽい香り
- アルコールが入ってるので体向き
- カプセル化した紫外線吸収剤が塗りムラをなくしてくれる
- 水濡れしても落ちにくい
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルクN
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- 水塗れしても効果が落ちないことで有名
- 海・プールで絶対に焼けたくない人向き
- 塗った後がさらさらでパウダリーな感触
- ⚠️落とすときはベビーオイルでなじませてから石けんで落とすか、メイク落としオイルなどを使うようにする
ビオレ UV キッズピュアミルク
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50 PA+++
- 白くなるタイプのTHE元祖日焼け止め
- 海・プールでも落ちない
- 体に塗って使えるコスパ
- 子供にも使える
キャンメイク マーメイドスキンジェルUV
created by Rinker
¥770
(2023/10/03 09:33:28時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/10/03 09:33:28時点 楽天市場調べ-詳細)
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- ジェル系なのにアルコール無しなのがスゴい
- 顔に塗って普段使いしやすいプチプラ価格
雪肌精 クリアウェルネス UVエッセンスジェル
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- ハーブっぽいマイルドな香りで癒される
- しっとり感は強い
エリクシール ブライトニング デーケアレボルーションWT
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- 保湿乳液みたいな感触で使える日焼け止め
- ⚠️人によっては目に染みることがある
アスタリフト D-UPクリアホワイトソルーション
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- オイルベースの処方なのにめちゃくちゃ使い心地が良い乳液みたい
- ダマスクバラ精油(原価が高い)も入ってる
- 表情筋でひび割れができてもフィットする処方
カネボウ クリームインデイ
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF20+PA+++(の割にはしっかりカットできる)
- 何回かリピ買いしてます
- 浸透が早くてめちゃくちゃ感触が良いクリーム
- パールが若干入ってるのでツヤ感もでる
- ちょっとした外出の時に保湿もかねて塗れる感じ
- ⚠️高いのでおサイフと相談
クレ・ド・ポー ボーテ クレームUVn
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- こってりしたテクスチャのクリーム
- 日焼け止め感がなく使える下地クリーム
- ⚠️高いのでおサイフと相談
アリィー クロノビューティ カラーチューニングUV 02
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- ノーファンデUVって言われるくらいカバー力がある
- マットな仕上がりになります
ラロッシュポゼ UVイテアXL プロテクション トーンアップローズ
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- ホワイトよりもローズの方が肌になじむ色です
- これもファンデがいらないくらいのカバー力があるタイプ
オルビス サンスクリーン フリーエンス
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF30 PA+++
- ノンケミカルタイプで伸びの良いジェルタイプ
- 白くならずに使える
- ⚠️耐水性はあまりないです
キュレル 潤浸保湿 ベースミルク
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF30 PA+++(実験ではSPF50くらい)
- ノンケミカルタイプかつ、オイルタイプで耐水性が高い
- 海・プールでも使える
&be UVプライマー
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- ツヤ肌タイプの下地クリーム
- 男性でも使える自然なカラー
紫外線予報さらさらUVスティック
すみしょうさんの日焼け止めポイント
- SPF50+PA++++
- こどもが自分で楽しく塗れる
- 持ち運びやポーチに入れておくのにイイ
- さらさらタイプなのでべたつかない
//スポンサードリンク//
日焼け止めをしっかり落とすならコレ
すみしょうさんのポイント
- 耐水性の高い日焼け止め(オイルタイプ)もするっと落とせる
- 水で乳化してさらっとした洗いあがり
- ウォータープルーフマスカラなどもするっと落ちます
日焼け止めを成分で選ぶポイント
- 白くなりたくない人は酸化亜鉛・酸化チタンが入っていないものにする。UV吸収剤のみで処方されたものにする。
- 目にしみるのがイヤな人はノンケミカルタイプにする。
- 水で落ちにくいものがイイ人はオイルベースのもの(シャカシャカ振るタイプ)にする。(無機塩が入ってるものや、スティックタイプもオイルタイプ)
まとめ
「日焼け止めが進化してる!」と言われてますが薬局にいっても自分で選べない😅💦←ブログ主のような人もかなり多いと思います。すみしょうさんのコスメ解説はかなり参考になるので、今回の動画から忘備録で見返す用の参考にしてもらえたら幸いです🥰✨
//スポンサードリンク//
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- すみしょうベスコス☆全コスメリスト2022|個人ブログ
- SKⅡ(SK2)に激似の韓国コスメ|すみしょう氏の成分解析
- SKⅡ(SK2)の効果とは?すみしょう氏の分析まとめ
- すみしょうさん推し!のライスビギン使ってみた