美容系の人気YouTuber〝みきぽん〟チャンネル(かわにしみき)の毎日メイクで紹介している商品をまとめました。「みきぽんが紹介してた、あのコスメなんだっけな?!」(でも動画見直すのチョット・・)という人に活用して頂ければ幸いです。
随時最新動画を元に更新しています。
// 最終更新:12月29日 //
▶押せる目次◀
- 最近の毎日メイク〜顔面キャンパスすぎ2020冬〜
- miium くらげ(カラコン)
- 毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地
- KANEBO フレッシュ デイ クリーム
- laura mercier フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション 1C1
- MARSH FIELD クリームファンデN16
- MAKE UP FOR EVER ウルトラHDルースパウダー
- セザンヌ ナチュラルチークN 17
- rom&nd ベターザンチーク 05 チェリーチップ
- rom&nd ベターザンシェイプ01
- VAVI MELLO スウィートプランパー
- VAVI MELLO パーフェクトシェイディング&アイブロウ
- MAC シェイピングパウダー アクセンチュエイト 表参道限定
- ヒロインメイク アイラッシュカーラーN2
- rom&nd ベターザンアイズ M03 ドライコスモス
- セザンヌ トーンアップアイシャドウ02
- ETUDE HOUSE エアームースアイズ
- CipiCipi グリッターイルミネーションライナー01
- Leanani Plus インテンスアイライナー クリアブラウン
- anelia natural トリートメントマスカラ ブラック
- rom&nd ジューシーラスティングティント 06 figfig
- セザンヌ 描くふたえアイライナー 影用ブラウン
- LITTLE LADY LUXE オールinワンティントルージュG07
- ブラシでメイクが変わる!1軍メイクブラシ
- Paul&Joe フェイスブラッシュ
- ROSY ROSA エンジェリッチブラシ パウダー用L
- Laura Mercier フィニッシングブラシ
- Only minerals ダブルエンドアイシャドウブラシ(コンシーラーブラシ)
- ETUDE マイビューティツール110 デュアルコンシーラーブラシ
- ROSY ROSA エンジェリッチブラシ フェイス&チーク
- Paul&Joe チークブラッシュ
- LB シームレスパウダーファンデーションブラシ
- bare Minerals シームレス シェイピング&フィニッシュブラシ(シェーディングブラシ)
- SHAQUDA ウヴ クラシカルフェイスブラッシュ(シェーディングブラシ)
- WHOMEE アイブロウブラシ 熊野筆(眉用)
- ROSY ROSA ダブルエンド アイブロウブラシ スマッジタイプ(眉用)
- Paul&Joe スクリューブラッシュ
- ETUDE ハーシーアイシャドウブラシ クッキーアンドクリーム(ハイライト用)
- MSQ アイシャドウブラシ 12本セット
- ROSY ROSA アイシャドウブラシセット
- ROSY ROSA エンジェリッチブラシ アイシャドウ
- LOUJENE LJアイシャドウブラシL
- WHOMEE アイシャドウブラシS 熊野筆(アイライン導線用)
- 【最近メイク】コンプレックス解消してツヤは一回殺します
- re:born化粧水
- WiQo 保湿ナリシングクリーム
- CANMAKE ポアレスエアリーベース01
- Laura mercier ピュアキャンバス プライマー ブラーリング
- Laura mercier フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション1C1
- Marsh Field SCクリーム ファンデ N16
- media プレストパウダー AAルーセント
- M・A・C シェイディングパウダー アクセンチュエイト
- CANMAKE グロウフルールチークス 10
- ハイライト(開発中)
- アイブロウ(開発中)
- Heavy Rotation カラーリングアイブロウR03
- ヒロインメイク アイラッシュカーラー N2
- CHIFURE グラデーションアイシャドウ72
- セザンヌ トーンアップアイシャドウ 02(涙袋)
- MEIQUE 目元がRAKUDAアイライナー
- D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ
- Channel ルージュココフラッシュ 152
- 【絶対ヨレさせない】マスクメイクでも確実に盛る!ヨレないベース作り&コスメ選びのポイントも細かく紹介!
- セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー
- PAUL&JOE ラトゥーエクラファンデーション プライマーN01
- Shu uemura アンリミテッド ラスティング フルイド774
- laura mercier ラディアンス パーフェクティング クッション1c1
- MARSH FIELD クリームファンデN16
- キャンメイク カラーミキシングコンシーラー(の筆)
- セザンヌ ナチュラルチーク N15
- shu uemura ステージパフォーマーインビジブルパウダー
- VAVIMELLO ハートウィンドウ リップティントオイル 07
- CANDYDOLL モイスチャーリップトリートメント
- セザンヌ パールグロウハイライト01
- Viseeリシェ アイブロウパウダーBR1
- Heavy Rotationカラーリング アイブロウ03
- LAURA MERCIER マットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01
- ヒロインメイク アイラッシュカーラー N2(ビューラー)
- キャンメイク シルキースフレアイズ 03
- セザンヌ トーンアップアイシャドウ 02
- ETUDE HOUSE ピクニックエアームースアイズ
- MEIQUE 目もとがrakudaアイライナー 鮮麗ブラウン
- Paul&Joe ウォータープルーフマスカラ デュオ 02
- 【絶対失敗しない】甘めな春のぴんくメイク♡
- Paul&Joe プロテクティング ファンデーションプライマー
- Paul&Joe コンシーラーペン 01
- Paul&Joe ヴェールファンデーション
- Paul&Joe ジェルブラッシュ04ラズベリークーリ(チーク)
- Paul&Joe パウダーブラッシュ01スクレドール
- Paul&Joe アイカラートリオ02 私の小さな子ねこ
- Paul&Joe アイブロウパウダーデュオ 02
- Paul&Joe リキッドアイライナー02
- Paul&Joe ウォータープルーフマスカラ デュオ02
- Paul&Joe リップスティックN221 ピンクのあじさい
- Paul&Joe リップクレヨン05 オールウェイズスマイル
- Paul&Joe リップグロスG 10グラッセ
- 【大好評】最近のゆるふわ髪の作り方
- 1月終わってるけど1月のお気に入りはこれ!
- dejavu アイブロウカラー アッシュブラウン
- Dior アディクトリップ グロウオイル004コーラル / 012ローズウッド
- SUQQU ピュアカラーブラッシュ 118・119
- Re:born スキンケアローション
- Epsom Salt エプソムソルト 檜
- 【プチプラ&デパコス】初めて使う化粧品でメイクしたら新しい発見があった!!
- m.m.m スキンスムーザー
- Paul&Joe ラトゥーエクラファンデーションプライマーN01
- shu uemura 五角スポンジ
- 資生堂 シンクロスキン セルフリフレッシングファンデーション160
- MARSH FIELD クリームファンデ N16・N21
- NARS ライトリフレッシングセッティングパウダー プレストN
- SHIRO シルクハイライター 8H01
- Laura mercier フェイス イルミネーター04
- Visee リシエ アイブロウパウダーBR1
- Heavy Rotation カラーリングアイブロウR03
- CANMAKE パウダーチークスPW44
- Paul&Joe チークブラシ
- Dolce&Gabbana beauty フェリンアイズインテンス アイシャドウ クアッド
- KIWAMIFUDE リキッドアイライナー 栗色
- D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ
- RMK リップスティックコンフォートエアリーシャイン08
- 大好きなコスメ達で毎日メイク♡Everyday Makaup 2019冬
- ソフィーナ Primavista 皮脂くずれ防止化粧下地
- ROSY ROSA バリュースポンジN
- Paul&Joe ラトゥーエクラファンデーションプライマーN01
- shu uemura アンリミテッドラスティングクッション 774
- MARSH FIELD クリームファンデ N16
- shu uemura ステージパフォーマーインビジブルパウダー(レフィル)
- ETUDE HOUSE ベリーデリシャスクリームチークPK001
- Paul&Joe チークブラシ
- M・A・Cアクセンチュエイト シェイピングパウダー(ハイライト)
- LAURA MERCIER マットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01
- IPSA アイブロウ クリエイティブパレット
- CANMAKE カラーチェンジ アイブロウ 04
- CandyDoll モイスチャートリートメントリップ
- BLOWLUSH(ブロウラッシュ)ウォーターストロング アイブロウ ライトブラウン
- NARS アトミックブロンドアイ&チークパレット
- ROSY ROSA アイシャドウブラシ
- CEZANNE トーンアップ アイシャドウ 02 ローズブラウン
- CANMAKE クリーミータッチライナー 02
- PALGANTONG スキニーマスカラ SM10 ブラック
- LANCOME グランディオーズ01ノワールミリフィック
- Kaiホットアイラッシュカーラー
- Rom&nd ジューシーラスティングティント06 figfig
- YouTuberみきぽんの毎日メイクコスメ|秋のテラコッタ
- Visee(ヴィセ)リシエ アイブロウパウダー BR-1
- CEZANNE(セザンヌ)グロウハイライト 01 シャンパンベージュ
- BLOWLUSH(ブロウラッシュ)ウォーターストロング アイブロウ ライトブラウン
- Visee(ヴィセ)リシエ ダブルヴェールアイズ OR-3
- CANMAKE ロイヤルパールアイズ 01
- FLOWFUSHI モテライナーリキッド ブラウン
- CANMAKE ロングフルール チークス
- MAYBELLINE スナップスカラ 02 ブラウン
- Visee(ヴィセ)リップ&チーククリーム N BR-9
- CANMAKE クリームハイライター 01
- LADIT(レディット)ミラーレスティントルージュ 03
- CANMAKE フルーティピュアオイルリップ 04
- YouTuberみきぽんの毎日メイクコスメ|9/20放送分
- ソフィーナ Primavista 皮脂くずれ防止化粧下地
- shu uemura アンリミテッドラスティングクッション 774
- MARSH FIELD クリームファンデ N16
- shu uemura ステージパフォーマーインビジブルパウダー(レフィル)
- CandyDoll モイスチャートリートメントリップ
- Too Faced ダイアモンドライトマルチユース ハイライター ダイヤモンドファイヤ
- BROWLASH EX ウォーターストロングW アイブロウ ライトブラウン
- IPSA アイブロウ クリエイティブパレット
- CANMAKE カラーチェンジ アイブロウ 04
- Bare Minerals バウンス&ブラーブラッシュ コーラルクラウド
- Visee(ヴィセ)リシエ ダブルヴェールアイズ OR-3
- CEZANNE トーンアップ アイシャドウ 02 ローズブラウン
- CANMAKE クリーミータッチライナー 02
- PALGANTONG スキニーマスカラ SM10 ブラック
- REVLON ウルトラHD ジェルリップカラー 790
- まとめ
//スポンサードリンク//
最近の毎日メイク〜顔面キャンパスすぎ2020冬〜
miium くらげ(カラコン)
招き猫-1
このカラコンは専用サイトでのみ売っています↓
みきぽん毎日コスメのポイント
- すごく裸眼ぽい目になる
毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地
みきぽん毎日コスメのポイント
- ソフィーナプリマヴィスタの崩れ防止下地よりも乾燥せずに毛穴を埋めてくれる職人級の下地
- ピンクっぽい色味でトーンアップしすぎず、首色との差がでないので良いです
KANEBO フレッシュ デイ クリーム
みきぽん毎日コスメのポイント
- 姉ちゃんが使ってて良いなと思いました
- 下地として使えますが、一応UVクリーム
laura mercier フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション 1C1
みきぽん毎日コスメのポイント
- 撮影の時は必ずこのファンデを使っていました
MARSH FIELD クリームファンデN16
招き猫-1
このコンシーラーはマーシュフィールドの公式通販でのみ売ってるニャ!↓
みきぽん毎日コスメのポイント
- コンシーラーはこれをリピで使っています
- ちょっとしたシミもこれで消せます
MAKE UP FOR EVER ウルトラHDルースパウダー
みきぽん毎日コスメのポイント
- 隠ぺい感がないけど肌サラサラにしてくれる
- 肌の奥にあるツヤを残してくれます
- めちゃくちゃマットになりすぎない
セザンヌ ナチュラルチークN 17
みきぽん毎日コスメのポイント
- ベースのチークに使います(目の下・鼻頭より少し上)
rom&nd ベターザンチーク 05 チェリーチップ
みきぽん毎日コスメのポイント
- 目の横~目の下部分にくの字に入れることで、マスクをしていても自然な血色感を出してくれて可愛いいです
rom&nd ベターザンシェイプ01
みきぽん毎日コスメのポイント
- ブルべさん向きのシェーディングカラー
- 自分の顔がここまで!という以外の外側にぬっていきます
VAVI MELLO スウィートプランパー
あやりた
このプランパーはコスメ専門サイトでのみ売っています↓
みきぽん毎日コスメのポイント
- もう3~4本使ってます
- テクスチャがとにかく好き
- ぷるっぷるでラメも入ってます
VAVI MELLO パーフェクトシェイディング&アイブロウ
あやりた
このパレットはコスメ専門サイトでのみ売っています↓
みきぽん毎日コスメのポイント
- 眉毛のカラーに合わせて色を混ぜて書いています
MAC シェイピングパウダー アクセンチュエイト 表参道限定
あやりた
このパウダーは生産終了しているようです💦中古品は時々でているので欲しい人はさがしてみてね★
ヒロインメイク アイラッシュカーラーN2
みきぽん毎日コスメのポイント
- すごく人気のカーラーなのでどこ行っても売り切れだったこともある
- これが一番まつ毛がギュインて上がるので好きです
rom&nd ベターザンアイズ M03 ドライコスモス
みきぽん毎日コスメのポイント
- パウダーの色が絶妙でフワッとした印象にみせてくれます
- このパレット1つですごくキレイなグラデーションが作れる
セザンヌ トーンアップアイシャドウ02
みきぽん毎日コスメのポイント
- なみだぶくろのツヤ感を足すのに使ってます
ETUDE HOUSE エアームースアイズ
みきぽん毎日コスメのポイント
- ゴロゴロ系(大き目)ラメでまぶたの中央にのせるとキラキラ感を出してくれます
CipiCipi グリッターイルミネーションライナー01
みきぽん毎日コスメのポイント
- 筆タイプなのでポイントでラメをのせるのにすごく便利
- ラメの感じは大き目でETUDE HOUSEと相性が良いです
Leanani Plus インテンスアイライナー クリアブラウン
招き猫-1
このアイライナーは楽天だけで売っています↓
みきぽん毎日コスメのポイント
- リキッドタイプですごく細く書けます
anelia natural トリートメントマスカラ ブラック
みきぽん毎日コスメのポイント
- ダマになりにくくて細くぬってくれる感じ
rom&nd ジューシーラスティングティント 06 figfig
みきぽん毎日コスメのポイント
- 上唇はすこしオーバー目にのせてなじませると◎
セザンヌ 描くふたえアイライナー 影用ブラウン
みきぽん毎日コスメのポイント
- 口角を上げ気味に描くと写真で全然バエ方がちがいます
LITTLE LADY LUXE オールinワンティントルージュG07
みきぽん毎日コスメのポイント
- オレンジ味が強いのでベースカラーと混ぜて調整します
//スポンサードリンク//
ブラシでメイクが変わる!1軍メイクブラシ
あやりた
美希ポンのコメントをポイントにまとめてます。
Paul&Joe フェイスブラッシュ
招き猫-1
このブラシはAmazon・楽天には出品がないのでPaul&Joe公式サイトから見てみてニャ!
ポイント
- パウダー塗った後、余計なパウダーを飛ばすのに使ってます
- ほっぺたに落ちたアイシャドウを払うのにも〇
ROSY ROSA エンジェリッチブラシ パウダー用L
ポイント
- ポールアンドジョーのフェイスブラシとかなり似た形だけど、毛質はこちらの方が柔らかめ
- 余計なパウダーを払う用の他に、ハイライト用にも向いてるブラシ
- ちょっとハイライトを付けて頬の高い位置にシャシャシャ!っとすると頬をうまく磨き上げてくれます
Laura Mercier フィニッシングブラシ
ポイント
- 12年前みきぽんがポップティーンでモデルをしていた頃にめちゃくちゃ流行ったブラシ
- 毛先が広がっていて肌当たりがすごく柔らかい
- メイク直しで余計な皮脂をスポンジで取ったあとに、パウダーをブラシにとって鼻周りをクルクルするだけでしっかり毛穴や凹凸をカバーしてくれます
- 肌をマットに仕上げたいときにしっかりカバーしてくれます
Only minerals ダブルエンドアイシャドウブラシ(コンシーラーブラシ)
ポイント
- 他のブラシも色々使ってきたけど、オンリーミネラルが一番使いやすい!
- 横から見るとぺちゃんこになっていて、ピンポイントでパウダーが付けられる
- コンシーラーパウダーをピンポイントでクマのところに入れるようにしてます
- 鼻筋のハイライト用、鼻横のほうれい線を消す用にも時々つかってます
ETUDE マイビューティツール110 デュアルコンシーラーブラシ
ポイント
- 片方はオンリーミネラルと似た平べったい形
- もう片方がすごく小さくて先が丸いブラシになっているので、ニキビができたときのカバー用に使ってます
- リキッドタイプのコンシーラーに使うことが多いです
ROSY ROSA エンジェリッチブラシ フェイス&チーク
ポイント
- めちゃくちゃ柔らかくて優しい毛質
- 肌にのせるだけでフワッと羽毛布団にねているかのような感覚
- 斜めカットになっているのがポイント
- ポンポンorシュッシュのどちらもキレイに仕上がります
Paul&Joe チークブラッシュ
ポイント
- 楕円型になっていて、肌にのせるだけでかわいいチークの塗り方ができる
LB シームレスパウダーファンデーションブラシ
ポイント
- ファンデーションをクルクルしながら肌に乗せるようのブラシですが、みきぽんはチークブラシとして使ってます
- 丸くチークを付けたい時に使ってます
- ななめカットや楕円のチークブラシよりも丸チークがきれいにできます
- 黒目の下にポンと置いて、ポンポンと周りになじませるだけでかわいらしい印象になります
- 発色が強すぎないチークを使うのがポイント。ちょっと幼い印象に仕上がります。
bare Minerals シームレス シェイピング&フィニッシュブラシ(シェーディングブラシ)
ポイント
- 三角になっていることで、あご~耳下のフェイスラインにうまくフィットしてくれます
SHAQUDA ウヴ クラシカルフェイスブラッシュ(シェーディングブラシ)
ポイント
- ベアミネラルよりも毛先が優しいです
- シェーディングブラシは密集しすぎていない毛質のブラシを使うと上手く発色をコントロールできます
WHOMEE アイブロウブラシ 熊野筆(眉用)
ポイント
- 初めは毛質が硬いかな?と思ったけど使っているうちに柔らかくなって、すごく使いやすくなります
- 毛質と硬さが絶妙
ROSY ROSA ダブルエンド アイブロウブラシ スマッジタイプ(眉用)
ポイント
- WHOMEEよりはすこし固め
- 細い方で眉尻もかけるのですごく便利
Paul&Joe スクリューブラッシュ
招き猫-1
このブラシはAmazon・楽天に出品がないのでPaul&Joe公式サイトから見てみてニャ!
ポイント
- すこし曲げると眉毛にしっかりフィットして使いやすいです
- 眉マスカラ用に使ってます
ETUDE ハーシーアイシャドウブラシ クッキーアンドクリーム(ハイライト用)
ポイント
- 毛先が小さめの三角になっているので、鼻先や唇の上にハイライトを乗せる時につかっています
MSQ アイシャドウブラシ 12本セット
ポイント
- 小さいけどETUDEよりも広がっているので、目頭のハイライト用に使ってます
- 少しぼかしてハイライトを入れたいときは、同じセットの中ですこし大き目&先が広がっているブラシを使ってます
- チークのぼかしにもつかえます
- 目周りに使えるブラシがセットになってて安いのですごくおすすめ
ROSY ROSA アイシャドウブラシセット
ポイント
- 私がメイクを始めて初めて手にとったブラシ!
- 毛質もすごくよくてアイシャドウを拾ってくれつつ、しっかり肌に密着させてくれる
- 天然毛100%
- 大きい方のブラシでアイホール全体(薄いカラー)小さい方のブラシで目じりにグラデーションを入れてます
ROSY ROSA エンジェリッチブラシ アイシャドウ
ポイント
- 毛質がめちゃくちゃ柔らかい
- アイシャドウのカラーをなじませる時に使ってます
- 肌当たりがとにかく優しいので敏感肌の人にはおすすめ
LOUJENE LJアイシャドウブラシL
招き猫-1
このブラシは100均のCandoで売ってるそうニャ!
ポイント
- 100円なのに全然ごわごわしてなくて優秀
WHOMEE アイシャドウブラシS 熊野筆(アイライン導線用)
ポイント
- アイラインの導線を書くときに丁度いいサイズです
【最近メイク】コンプレックス解消してツヤは一回殺します
re:born化粧水
招き猫-1
re:born(リボーン)の化粧水はAmazonとかでは売ってないので公式サイトで見てみてニャ!
ポイント
- 試作パウチの時から超愛用している
- (みきぽんの)師匠が作った化粧水
- 誰の肌にも合う感じ
WiQo 保湿ナリシングクリーム
招き猫-1
このクリームもAmazonには出品がないので専門サイトでみてニャ!
ポイント
- メイク前にぴったりのベタベタしないさわやかなクリーム
- すこしティッシュオフするとOK
CANMAKE ポアレスエアリーベース01
ポイント
- 鼻周りにこれを塗ると、毛穴の凹凸やテカリをカバーしてくれます
- ホイップクリームを少しかためにしたようなテクスチャ
Laura mercier ピュアキャンバス プライマー ブラーリング
ポイント
- 片栗粉みたいな?テクスチャでめっちゃいい
- しっかりと肌にぴたっとくっついてくれるけど、乾燥する感じがない
- 顔の中心に塗る感じで、シェード部(フェイスライン)まではぬらないです
Laura mercier フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション1C1
ポイント
- 出かけるときは shu uemuraのファンデ を使ってるけど、家で撮影するときは時短メイクできるコレを使ってます。
- めちゃめちゃのびが良いので、1ポンで半顔カバーできる感じ(ナチュラルメイクしたい人は1ポンで全顔でもいける)
- ツヤ肌ってよりはセミマットな感じになる
- クッションファンデの中ではダントツでこれが好き
- クマはあとでコンシーラーを使うので、目の下はうすめに塗っておきます。
Marsh Field SCクリーム ファンデ N16
ポイント
- 今までは指でぬってたんですけど、コンシーラーブラシを買ったので、ブラシでクマの気になるところに塗っていきます
- ブラシの後指でなじませるとしっかり密着します
media プレストパウダー AAルーセント
ポイント
- めちゃくちゃ薄いパッケージなので、お直しで持っていくにはちょうどいい
- テクスチャはめちゃくちゃ軽い(色づきはほとんどない)
- ファンデの後にべたつかないようにうすく重ねると透明感がでる
- めちゃくちゃ安い!ふんわりフィルターがかかったような印象にしてくれる
M・A・C シェイディングパウダー アクセンチュエイト
招き猫-1
このパウダーは通販販売はなくて、表参道店限定で販売してるニャ!
ポイント
- もともとハイライト用だけど、私はクマ隠し用につかってます。
- 最近は Only mineralsのアイシャドウブラシでクマカバーしてます。
- クマ隠しにめちゃくちゃ丁度いい色合いなので愛用してます
CANMAKE グロウフルールチークス 10
ポイント
- Paul & Joe のチークブラシで塗っていきます。
- 目の下指一本分、鼻の横も指一本分あけて、外側にむけてぬっていきます。
- 自粛太りで顔の面積が広いなと感じてるので、上向きではなく、少しななめ下向きに向かって塗ると顔面積が少なくみえます。
- ダイレクトな色になるので、境をさっきのフェイスパウダーでぼかします。
- チークを付けるときに鼻横(きわ)までぬってしまうとエンペンメンぽくなってしまうので気を付けてね
ハイライト(開発中)
招き猫-1
このハイライトはまだ販売されてないみたいニャ・・
ポイント
- 目頭(八の字に)鼻筋、鼻頭(縦にスッ)、目じりのした(外ほほの上)にいれてブラシで外側をぼかします。
- ほうれい線がきになる人は、はなの左右のくぼみにもハイライトを置いてあげると、ほうれい線がきにならなくなります。
アイブロウ(開発中)
招き猫-1
このアイブロウもまだ販売されてないみたいニャ・・
ポイント
- WHOME のアイブロウブラシ熊野筆を使うとめちゃくちゃ書きやすいです
- みきぽん的にはRosyRosaのダブルエンドアイブロウブラシがプチプラで優秀
- Chastyのスクリューブラシで眉頭などボカシに使ってます。
Heavy Rotation カラーリングアイブロウR03
ポイント
- 眉頭とかを中心に明るくしていきます。
- ぬった後にすこしだけChastyのスクリューブラシで調整します。
ヒロインメイク アイラッシュカーラー N2
ポイント
- 「めちゃめちゃまつ毛あがるので使ってみて下さい!」と言われて使ってみたら、本当にすごくあがる!
CHIFURE グラデーションアイシャドウ72
ポイント
- 600円台でめちゃくちゃ安いのに、発色もほどよくて、可愛い!
- アイホール全体にぬるときに使っているのはRosyRosaのアイシャドウブラシセットです。
- キワに塗るときはDaisoのUR GLamのブラシを使ってます(細くて優秀)
- アイラインの導線を濃いカラーで書きます
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 02(涙袋)
ポイント
- 一番左を付属チップにとって、下瞼の目頭からのせます
- UR GLAMのブラシで涙袋のかげをすこし書きます
MEIQUE 目元がRAKUDAアイライナー
ポイント
- まつげの間を埋める感じでかきます
- 最後にUR GLAMのブラシ×CHIFUREの濃いめのカラーでアイラインのエッジをぼかして完成
D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ
ポイント
- ナチュラルなのにしっかりのびてくれて好き
- しかも重ねづけしてもきたなくならないのがすごく良い
- 優しく見せたい時は外側に流す方向で塗ると◎
- ぱっちり目の時は真上にのばす。
Channel ルージュココフラッシュ 152
ポイント
- 色が濃いのでスパチュラ(透明ベース)の上からぬるのがおすすめ
- 内側だけぬったら唇を合わせてのばす
- 上唇の山部分はすこしオーバー目に輪郭を描く
- 最後に山の上部分にハイライトして完成
【絶対ヨレさせない】マスクメイクでも確実に盛る!ヨレないベース作り&コスメ選びのポイントも細かく紹介!
あやりた
マスクでも可愛くできる!みきぽんのオススメメイク方法とアイテム紹介をまとめてます
今回のメイクのポイント
- マスクをしていても盛れる&ヨレにくい&不愛想に見えない好印象メイク
マスクメイク前の注意点
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー
ポイント
- マスクをする時は下地1つで一石③鳥ぐらいしてくれるセザンヌ下地がおすすめ
- ①トーンアップをしてくれる②皮脂を吸収してヨレにくいもの③SPF(日焼け防止)が入ってるもの
- サラサラ肌をつくってくれて、肌色補正効果もあってトーンアップしてくれる。
- 鼻周りと、頬、口周りにぬっていきます。肌補正もしてくれるのでクスミもこれ1つで飛ばせます
PAUL&JOE ラトゥーエクラファンデーション プライマーN01
ポイント
- 化粧下地&美容液
- 横にしても流れない、ちょっと固めの下地
- 柔らかくてかなり伸びが良い
Shu uemura アンリミテッド ラスティング フルイド774
ポイント
- この世に全くヨレないファンデってないと思っているけど、このファンデはヨレてもキレイにヨレてくれるのでおすすめ
- 去年の花粉の時期にも「マスクをしてもヨレにくいファンデ」で話題になったファンデ
- 塗る量はすくなくてOK。頬の内側にちょっとつけてトントン指で肌に密着させるイメージで
- 指でしっかり密着させた後にキメが細かめのスポンジを使って余計なファンデを吸うようにすると、仕上がりがすごくキレイ&すごくメイク持ちがよくなります
- 鼻周りはマスクが当たって一番ヨレにくいので最小限の量で仕上げます。
- 口周りとおでこにもファンデをぬります
- フェイスラインにファンデを塗らないことで、顔が立体的に見える効果があります
laura mercier ラディアンス パーフェクティング クッション1c1
ポイント
- これもヨレにくいし、ヨレ方もキレイなので最強
- より時短で仕上げたい人はコレもおすすめ
- クッションファンデはリキッドタイプ(shu uemura)よりもちょっと油分が多くてヨレ安いので、ヨレにくさで選ぶならshu uemuraがおすすめ
MARSH FIELD クリームファンデN16
ポイント
- ナーズとか色々コンシーラーがあるけど、ぐっすり眠ってるのに「え?寝てないの?クマすごいよ」って言われる人にはコレがおすすめ(カバー力がピカイチ)
- ちょっと固めのコンシーラー
- すごくちゃんとカバーしてくれてヨレにくい
- 指でコンシーラーを付けると広範囲についてマスクが当たった時にヨレやすくなるので、今回はピンポイントで細めブラシを使って「あの世に行っても隠したい」という部分だけに塗っていきます↓
キャンメイク カラーミキシングコンシーラー(の筆)
ポイント
- きになる部分だけにピンポイントに塗っていくのがポイント
- コンシーラーブラシは毎回洗うのがおすすめ
セザンヌ ナチュラルチーク N15
ポイント
- マスクをする時はパウダー仕上げの前にチーク!
- クリーム系チークはヨレやすいので、パウダーで!
- パウダー前にチークをすると発色が目立つので、色味は薄めを使う
- CLINIQUEのチークポップとかも同じ感じでおすすめ
- 毛先が広がっている感じのブラシがあればGood!
- 後からパウダーをするのでちょっと濃いめかなぐらいでOK
shu uemura ステージパフォーマーインビジブルパウダー
ポイント
- すごく薄付きで、肌をサラッと仕上げてヨレにくくしてくれる
- 指に取ると白いけど、肌に伸ばすと無色透明になってくれる
- NARSのライトリフレクティングセッティングパウダーも同じ感じで使えます
- ↑ナーズはshu uemuraよりも皮脂を吸収してくれて、微粒子のパウダーも入っている
VAVIMELLO ハートウィンドウ リップティントオイル 07
ポイント
- マスクを長時間して、たまに外しても色がちゃんとのこってるリップ
- RICAFROSHも同じ感じですごく落ちにくい
- rom&ndとかはちょっと優し目のティントでヨレやすい
- VAVIMELLOの07番はオレンジっぽいテラコッタっぽいカラー
- 下唇にぬって、唇をあわせてから、指でのばすとちょうどいい発色になる
- マスクにつかないし、マスクを外したときもしっかり色が残ってくれる
- リップスティックタイプなら、KOSEのリップマジックを上からぬると、色を落ちにくくできます
CANDYDOLL モイスチャーリップトリートメント
ポイント
- 保湿用にみきぽんがいつもつかっているリップ
- 家じゅうのあらゆるところにこれを置いてます
セザンヌ パールグロウハイライト01
ポイント
- 目頭→指でつけてからブラシでぼかすと鼻が高く見えます
- 鼻筋にもつけていきます
- 頬の一番高い部分にもブラシでつけます
- 眉下のところからくの字につけます
Viseeリシェ アイブロウパウダーBR1
ポイント
- キリっと見せたい人はアーチ眉、優しい印象にしたい人は並行眉にするのがおすすめ
- 一番薄いカラーを太めのほうのチップにとって鼻先にVの字にシャドウを入れると丸鼻がシュッとみえます
Heavy Rotationカラーリング アイブロウ03
ポイント
- 芋っぽい印象になるので、眉毛をカラーリングしていきます
- 私は爆裂的に明るい色をつかってます
- 眉毛が固まる前に、毛流れを調整します(みきぽんは真ん中によせてます)
LAURA MERCIER マットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01
ポイント
- 眉毛の上と下に入れることで、並行眉でもなよっとしすぎずに「意思がある感じ」の印象にしあがります。
- 平べったい系のブラシ(みきぽんが使ってるのはONLY MINERALSのブラシ)で眉上と下にのせて、ブラシでぼかします。
ヒロインメイク アイラッシュカーラー N2(ビューラー)
ポイント
- めちゃめちゃ目にフィットして、あとキワからグイン!!て上がってくれるの
キャンメイク シルキースフレアイズ 03
ポイント
- 左下と左上のカラーを混ぜてまぶた全体にブラシでぬる(目じり→目頭の方向で入れると◎)
- ハイライトカラーは指にとって目頭から外側に流すと、上手くグラデーションが作れます。
- 右上のオレンジカラーを細めブラシにとって下瞼の黒目が終わるあたりから目じりに入れる(気持ち並行目にいれるのがポイント)
- 一番濃いカラーは細めブラシにとって、黒目~目じりにかけてアイラインに入れる(目じりはハネずにそのままおろす感じで、すこしはみだして書く)
あやりた
この状態だとシャドウが濃く見えてしまうけど、ここからハイライトカラーを重ねて印象的なやさしい目にするのがみきぽん流だそう↓
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 02
ポイント
- ハイライトカラーを細めチップにとって涙袋にいれていきます
- UR GLAMのブラシを使って涙袋の影もかきます
ETUDE HOUSE ピクニックエアームースアイズ
ポイント
- ラメを瞼の中央だけにおくと、すごく華やかな印象になります。
- みきぽんがお気に入りの定番ラメ
- まぶた全体にラメを付けると、しつこくなっちゃうので、黒目の上だけにつけて立体感を出すのがポイント
MEIQUE 目もとがrakudaアイライナー 鮮麗ブラウン
ポイント
- クリームライナーよりもヨレにくい(パンダ目になりにくい)リキッドタイプがおすすめです
- シャドウでしっかり影をつくっているので、目じりはあまりはみ出さずにナチュラルにしておくのがポイント
Paul&Joe ウォータープルーフマスカラ デュオ 02
ポイント
- コームの方を使って根本からまつげをあげていきます
- つくしの方を使って目じりのほうだけ少しボリュームを出すようにつけます
【絶対失敗しない】甘めな春のぴんくメイク♡
あやりた
今回はPaulJoe縛りのメイクです。
Paul&Joe プロテクティング ファンデーションプライマー
ポイント
- UVカット効果があるのにすごいみずみずしい下地
- 今春のリニューアルでSPF50・PA++++の最強レベルになっています
- すごい伸びがよくて自然でクリアな肌に仕上げてくれます
- ツヤ感がでてしっかりと肌になじんでくれます
- 1プッシュで全顔に伸びます
- 厚塗り感が全くなく、美容液つけたかな?くらいの軽さ
- 肌がきれいなひとはもこれ1本でファンデがいらない
- 学生さんとかメイク禁止の人でもこの下地ならバレずに使える
- しっかりと毛穴をカバーして顎・口周りのくすみもとばしてくれる
招き猫-1
最後に手のひら全体でおさえてフィットさせるのがキレイに仕上げるポイントにゃ!
Paul&Joe コンシーラーペン 01
ポイント
- ノック式で使いやすいです
- クマの境目をブラシでぬっていく
- ニキビ跡もカバーできます
Paul&Joe ヴェールファンデーション
ポイント
- フタがマグネットになっていてすごい開けやすいです
- 肌に血色感と透明感を与えてくれる / 素肌感を残しながら肌のムラや凹凸をカバーできる
- レッドパールのパウダーが入っていることで血色感・透明感がでます
- 元々の肌がキレイであるかのようなピュアな仕上がりにしてくれます
- 「え?これついてる?」っていうぐらい肌になじんでくれます
- すごい薄付きなのにキレイさが続く / 透けツヤ肌を演出してくれます
- 付属のブラシもふわっふわでぬりやすい
- 化粧直しで何度つけても厚塗りにならない優れものです
Paul&Joe ジェルブラッシュ04ラズベリークーリ(チーク)
ポイント
- ほほの高めの位置(黒目の下あたり)に丸めにぬっていきます
- 春らしい感じにしあがります
Paul&Joe パウダーブラッシュ01スクレドール
ポイント
- 肌なじみの良い方(暗めの方)を指にとって目頭にポンポンと入れる
- 眉下から「くの字」に同じハイライトを入れる
- ブラシを使って鼻筋にもいれます
- あごにも半円を描く感じで入れます
Paul&Joe アイカラートリオ02 私の小さな子ねこ
ポイント
- 左の2つのブラウン系カラーをアイホール全体に入れます
- 外側から内側にピンクのグラデーションをつくっていきます
- 一番明るいカラーをチップにとって涙袋を書いていきます
- 涙袋をかくことで、さっき入れたピンクのシャドウが少しぼやけてナチュラルな印象に仕上がります
- 涙袋は目頭から黒目のフチぐらいまでぬると自然に仕上がります
- 一番濃いカラーを細めのチップにとって黒目の上~目じりまで細く書くとキュルンとした丸目に仕上がります
Paul&Joe アイブロウパウダーデュオ 02
ポイント
- スクリューブラシとアイブロウブラシがミニマムな組み立て式でかわいい
- 薄い方のパウダーで大体の輪郭をかく
- 濃い方のパウダーで眉尻を書いていく
Paul&Joe リキッドアイライナー02
ポイント
- 睫毛のあいだを埋めるかんじ(インラインを埋める)で書きます
- 目頭からちょっとはなれたところから書いていきます
- アイシャドウの一番濃い色でキワをぼかすと自然◎
Paul&Joe ウォータープルーフマスカラ デュオ02
ポイント
- ブラウンの色味が薄すぎずちょうどいい
- 白目をきれいに際立たせてくれます
- ブラシ→シャキーンで睫毛を垂れさせると優しい印象になります
Paul&Joe リップスティックN221 ピンクのあじさい
ポイント
- 直につけると結構色味が濃いので、唇の中心内側に少しつけて唇を合わせて伸ばします→指で唇外側に伸ばすと自然につきます
Paul&Joe リップクレヨン05 オールウェイズスマイル
ポイント
- パキッとした色味だけど細くて書きやすいので
- 内側に塗ったら唇を合わせてグラデーションリップを作ります
Paul&Joe リップグロスG 10グラッセ
ポイント
- 一度手にだしてから指で優しくのせるとグラデーションが崩れなくて◎
- 唇のトップだけオーバーぎみにブラシでのせて完成
【大好評】最近のゆるふわ髪の作り方
みきポイント
- 32mm~35mm以内のコテを使うとふんわりした巻き髪になるのでおすすめ!
- 温度は120度くらいだと髪に優しいけどコテはMAXまで上げてパッパと巻いちゃいます(髪にはあまりよくないので毎日巻く人は注意)
- 片側を5回に分けて巻いていきます
- 毛先だけを内巻き→残りを外巻きにしていく
- フェイスラインの毛を外巻きにするとふんわりした印象になります
- 巻いたらすぐほぐさず熱が取れるまで待つとキープ力UP
YVES ROCHER リンシングビネガー さらキララズベリー
ポイント
- めちゃくちゃ香りがいい!!
- 甘ずっぱいラズベリーの香り
- シャンプーとトリートメントした後に毛先、頭皮にもみ込んで最後にお湯で流す
- とにかくカンタンなのに指通りとかが良くなる感じなので最近よく使ってます
- フランス発のブランドで60年の歴史がある人気No1のボタニカルビューティケアブランドだそうです
- 普通に枕元につけたいレベルのいい香り(※つけれません)
1月終わってるけど1月のお気に入りはこれ!
dejavu アイブロウカラー アッシュブラウン
ポイント
- とにかく細い眉マスカラ
- 3種類の色があるけど私は眉毛は明るくしたいので、一番明るいカラー(アッシュブラウン)にしました
- とにかく細いので眉毛を1本1本キャッチしてくれて、結構眉毛の根本まで塗ってくれるので明るくなりやすいです
- ちょっと乾いてさわってみるとパリパリした感じにはなるんですけど、見た感じはバリっとした感じにならないので、この眉マスカラすごい使いやすいなと思います

このアイテムは通販で売られてないみたい(残念!)近くのPlazaとMiniPla(先行発売ショップ)で探してみてね!
Dior アディクトリップ グロウオイル004コーラル / 012ローズウッド
ポイント
- 塗るところはおっきいアプリケーターになってて、横から見ても厚みがある
- グロスのテクスチャがちょっと重めになっていて、私的にパーフェクトなテクスチャなんじゃないかと思うぐらい・・かなり大好きなグロスです
- カラー展開は全六色あったんですけど、私はこの2色をえらびました
- ピンク系の色がおおくて、コーラルも実際だしてみるとピンクが強い
- 唇の水分で色が変化するので、塗った瞬間はオレンジなんですけど、時間が経つとだんだんピンクぽくなっていく
- すごくテクスチャが可愛くてぬったあとプルンとするのでお気に入りです
- このグロスはテクスチャが固めなので保湿力がスゴまじい!
SUQQU ピュアカラーブラッシュ 118・119
ポイント
- 119はかなりパキッとしたカラーでイエローとオレンジで、指にとってみると見た目ほど発色しない
- 2つとも片方の色にパールが入っているので、ちょっとツヤ感が出る感じです
- どちらの色も春限定カラーでおすすめ
Re:born スキンケアローション
ポイント
- わたしが2018年からずっと試作品を使ってきた
- とにかく保湿力がすごい
- 肌荒れしてる人にも結構おすすめだと思います
- この化粧水を使い始めてからあらゆる肌トラブルが落ち着いたなと思います

Re:Bornの公式サイトから買えます!
Epsom Salt エプソムソルト 檜
ポイント
- もともと檜の香りじゃないヤツを使ってたんですけど、檜の香りが好きすぎて、お風呂で檜の匂いが嗅げたら天国に召されるんじゃないかと思って買いました
- ソルトとは書いてるけど塩ではなくって硫酸マグネシウムというミネラル
- ミネラルってすごく大事でサプリとかでとるんですけど、これは入浴中に肌から吸収できるもの
- このエプソムソルトをお風呂に入れることによってかなり汗かきやすくなったりポカポカしやすくなったりします
- ホントに檜のいい香りがしてめちゃめちゃ癒されます

檜のエプソムソルトはAmazonだけで販売しているみたいニャ!
【プチプラ&デパコス】初めて使う化粧品でメイクしたら新しい発見があった!!
m.m.m スキンスムーザー
ポイント
- 見た目めちゃくちゃ美味しそう
- (みきぽんの)姉ちゃんおすすめ
- 毛穴隠しにおすすめのベース(毛穴がぼかされて目立たなくなる)
- 塗りすぎるとよれるので注意
- コスメキッチンで買える・評価が高いベース
- 塗ってしばらくするとサラッとする感じ
Paul&Joe ラトゥーエクラファンデーションプライマーN01
ポイント
- 口周りがくすんでいるのでこれを使っていきます
- (これをぬると)くすみがキレイにとんでくれる
- 顔の内側にだけぬります
- 本当にきれい!天才だよ~😿
- 重ねすぎって言われそうだけど鼻周りにもぬっていきます
shu uemura 五角スポンジ
ポイント
- 水はつけずにベースメイクをポンポンなじませる
資生堂 シンクロスキン セルフリフレッシングファンデーション160
ポイント
- ヘアメイクさんが使っててよさそうだったので買いました
- フタを横に回すとプッシュできる容器になってる
- すごいカバー力あるけど、ちょっと瑞々しい感じ
MARSH FIELD クリームファンデ N16・N21
ポイント
- このピンクっぽいカラーをクマに入れていきます
- もうこのフィット感好きだわ~
- うす付きなのにしっかりカバーしてくれる
NARS ライトリフレッシングセッティングパウダー プレストN
ポイント
- 姉ちゃんおすすめのパウダー
- 手に取っても全然つかないけど、めちゃくちゃサラサラになる
- このパウダーは透明感が出る
- つけすぎてしまうとちょっとヨレやすい
- 1ポンで半顔くらいのイメージで
SHIRO シルクハイライター 8H01
ポイント
- 練りタイプのハイライトで結構油分強め
Laura mercier フェイス イルミネーター04
ポイント
- 普段私が使わない感じのちょっとギラギラしたハイライトです
- ほほの高い位置とかにつけるときれい!(ギラギラしてない!)
Visee リシエ アイブロウパウダーBR1
ポイント
- (ノーコメントでした)
- (みきぽんがいつも使っているアイブロウです)
Heavy Rotation カラーリングアイブロウR03
ポイント
- 芋っぽさ、田舎っぽさを飛ばしていきます
CANMAKE パウダーチークスPW44
ポイント
- ちょっとツヤっぽさが強いチークです
- サーモンオレンジみたいな色味
- 上からハイライト塗らなくてもいい感じ
Paul&Joe チークブラシ

みきぽんがいつも使ってるチークブラシはこれです↑
Dolce&Gabbana beauty フェリンアイズインテンス アイシャドウ クアッド
ポイント
- 2019年秋から百貨店で販売を開始したコスメ
- パッケージがめちゃめちゃかわいい
- チークと似た色があるのでこれを塗っていきます(付属のブラシで)
- アイシャドウ発色いいですね
- グラデーション作るためにブラウン系のカラーを目じりに入れていきます(付属のチップで)
- 一番濃いカラーを瞼の際にいれていきます
- こまかいパールが入っているんですけど、すごい上品な目元に仕上げてくれる
KIWAMIFUDE リキッドアイライナー 栗色
ポイント
- おもてなしセレクション金賞のアイライナー
- パッケージも日本ぽくてすごくかわいい
- ひょうたん重ねたみたいな感じで持ちやすい
- 細くて書きやすい!
- 粘膜を埋めるのも書きやすい・スルスルかけちゃう
- アイラインを最後にシャドウチップでぼかして完成
D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ
ポイント
- 雑誌LDKのマスカラ部門で1位
- ブラシがほそーい!つくしだねこれは
- ぬりやす~い
- すっごいこまかい繊維が入ってる
- ナチュラルに塗ってくれる感じかな
- あんまり濃いメイクしない人におすすめかも
- すごいきれいに細かく塗ってくれます
RMK リップスティックコンフォートエアリーシャイン08
ポイント
- ん~かわいい!なんか春っぽい色!
- こういう白っぽい感じのオレンジもかわいい!
- これすごいかわいい!
大好きなコスメ達で毎日メイク♡Everyday Makaup 2019冬
みきぽんが写真集で使った冬コスメの紹介ですね。
ソフィーナ Primavista 皮脂くずれ防止化粧下地
ポイント
- 鼻回り中心につける
- ピンクと黒があります(今回は黒)
- 冬は少な目につける
- スポンジでなじませると◎
ROSY ROSA バリュースポンジN

動画で使われていたのは「バリュースポンジ」ですが、通販では販売しているのは「ジェリースポンジ」のみのようです▲
Paul&Joe ラトゥーエクラファンデーションプライマーN01
ポイント
- 肌トーン+つや感がアップ↑
- めっちゃ優秀下地!
- 肌の色ムラがなくなる
- 毛穴がめちゃめちゃキレイになる
shu uemura アンリミテッドラスティングクッション 774
ポイント
- 手の甲にちょっとつけて伸ばす
- 顔の中心から外側につけていく
- ポンと置いただけでかなりカバー!
MARSH FIELD クリームファンデ N16
ポイント
- ピンクっぽいカラーで青グマさんに◎
- 目の際につけすぎるとよれやすい
- 指先につけてポンポンつける
- みきぽんイチオシコンシーラー
shu uemura ステージパフォーマーインビジブルパウダー(レフィル)
ポイント
- スポンジ➡一度手の甲につけてから
- 目の周り・ほうれい線・口周り・鼻周りに
- 冬はパウダー少な目で塗りすぎないように
ETUDE HOUSE ベリーデリシャスクリームチークPK001
ポイント
- みきぽん大好きな韓国系チーク
- ブラシ(次に紹介▼)を使ってつける
Paul&Joe チークブラシ

みきぽんおすすめのチークブラシ。かわいくてチークも塗りやすい!
M・A・Cアクセンチュエイト シェイピングパウダー(ハイライト)

このパウダーは表参道店舗限定の商品で、通販で買えるのはリフィルのみでした💦
ポイント
- 目じりから斜め下に
- クマ部分につけると◎
LAURA MERCIER マットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01
ポイント
- 言わずと知れた最強ハイライト
- 目頭にポン!とのせる
- 鼻筋・眉上・唇の上・顎にも
IPSA アイブロウ クリエイティブパレット
ポイント
- 左上カラーを眉の中心から眉尻へ
- 眉頭もぼかしつつかく
- 右上カラーを細いブラシにとり眉毛の下の方を書く
- 並行眉にすると優しい雰囲気に♪
CANMAKE カラーチェンジ アイブロウ 04
ポイント
- 眉毛の存在をけしたい時に
- 眉頭の部分にのせて消していく
- (眉毛をそめてる人は必要ない)
- みきぽんはここ半年愛用
CandyDoll モイスチャートリートメントリップ
ポイント
- このリップしかダメ!くらいみきぽん愛用
- 現在復刻版として販売されている
- 朝あまりに唇カサカサの時はラップパックにする
BLOWLUSH(ブロウラッシュ)ウォーターストロング アイブロウ ライトブラウン
ポイント
- パウダー(チップ)の方を使う
- 鼻先にVの字でつける
- 鼻先がシュッとなる!
- みきぽんイチオシテク
NARS アトミックブロンドアイ&チークパレット

この商品は限定販売で通販では購入できないようで残念💦NARSの似たパレットはネットでも買えます▼

「NARSのアイシャドウパレットはどれも可愛い」とみきぽんもおすすめニャ。
ROSY ROSA アイシャドウブラシ
ポイント
- NARSのアイシャドウを乗せる時に使っているアイシャドウブラシですあ
- ホール全体を大きい方のブラシでのせる
- グラデーション、ラインは細い方を使って描く
CEZANNE トーンアップ アイシャドウ 02 ローズブラウン
ポイント
- 涙袋用のアイシャドウ
- みきぽん定番のアイシャドウ
- 一番左カラーを使う
- 付属チップで涙袋をかく
CANMAKE クリーミータッチライナー 02
ポイント
- インラインから埋めていく
- 黒目の上を少し太めに書くと丸い目になります
- 目じりは爪を使ってぼかす
PALGANTONG スキニーマスカラ SM10 ブラック
ポイント
- めちゃめちゃ小さいマスカラ!
- 下まつげかなり塗りやすい
- 短い毛もキャッチしてくれる
LANCOME グランディオーズ01ノワールミリフィック
ポイント
- まつげが薄くても1本1本濃く塗れる
- まつげがしっかりあるように見せてくれる
- 鏡を下にセットすると上手くぬれる♪
Kaiホットアイラッシュカーラー
ポイント
- まつげがしっかり上がる⤴
- まつ毛のダマがとれる
- スッとしたまつげに仕上がる
- たたむと自動で電源が切れるのが◎
Rom&nd ジューシーラスティングティント06 figfig
ポイント
- みきぽんの鉄板リップ
- かおりもめちゃくちゃ良い
- フルーツみたいな香り
YouTuberみきぽんの毎日メイクコスメ|秋のテラコッタ
プチプラコスメで秋のテラコッタメイク
がテーマとなっています♡ではどうぞ。
Visee(ヴィセ)リシエ アイブロウパウダー BR-1
ポイント
- 一番濃いカラーを使う
- 優しい印象になる
- 並行に書く
- テラコッタ感がでやすい
CEZANNE(セザンヌ)グロウハイライト 01 シャンパンベージュ
ポイント
- ブラシでふんわり感をだす
- 目頭+鼻トップでぼかす
- 多すぎる場合は手の甲で払う
- 強い場合はパウダーでぼかすと◎
BLOWLUSH(ブロウラッシュ)ウォーターストロング アイブロウ ライトブラウン
ポイント
- パウダーの方を使う
- 鼻先にVの字でつける
- 鼻先がシュッとなる!
- みきぽんイチオシテク
Visee(ヴィセ)リシエ ダブルヴェールアイズ OR-3
ポイント
- 秋色(テラコッタ)に欠かせない
- みきぽん超愛用
- ①オレンジをのせる
- ②パールでぼかして完成
- グラデーションが簡単!
CANMAKE ロイヤルパールアイズ 01
ポイント
- アイラインより柔らかい印象
- 濃い色を目じりに引く
- 引くことで目がぱっちり
FLOWFUSHI モテライナーリキッド ブラウン
ポイント
- インラインを埋める
- 柔らかい印象の目向き
- アイシャドウでぼかす
CANMAKE ロングフルール チークス
ポイント
- 全部秋っぽいカラー♡
- 右下(濃いめ)を眉に使う
- 赤み系で統一感が出る
- ラメなしでなじみやすい
MAYBELLINE スナップスカラ 02 ブラウン
ポイント
- 目じり中心に使う
- 優しいタレ目の印象
- 伏し目がちの印象に
- 下まつげも目じり側に
Visee(ヴィセ)リップ&チーククリーム N BR-9
ポイント
- 肌なじみのいいカラー
- 頬の高い位置につける
- 楕円の感じでつけると◎
CANMAKE クリームハイライター 01
ポイント
- チークより上にポンポンとおく
- チークと別の指で!
- つやっと仕上がる♡
LADIT(レディット)ミラーレスティントルージュ 03
ポイント
- 発色がすごくいい
- 大人っぽいオレンジ系
CANMAKE フルーティピュアオイルリップ 04
ポイント
- ピンクオレンジっぽいラメ
- くちびるの中心につける
- ぷるっとかわいく仕上がる
YouTuberみきぽんの毎日メイクコスメ|9/20放送分
ソフィーナ Primavista 皮脂くずれ防止化粧下地
ポイント
- 鼻回り中心につける
- マットっぽいしあがりに
- 皮脂を吸収してくれる
- つや感はなくなる
shu uemura アンリミテッドラスティングクッション 774
ポイント
- つけすぎるとよれる
- ちょっとつけて伸ばす
- 顔の中心から外側につけていく
- ポンと置いただけでかなりカバー!
MARSH FIELD クリームファンデ N16
ポイント
- クマ消し無敵アイテム
- 目の際につけすぎるとよれやすい
- 指先につけてポンポンつける
- みきぽんイチオシコンシーラー
shu uemura ステージパフォーマーインビジブルパウダー(レフィル)
ポイント
- ほんとうに無色透明!
- ふんわりとブラシで顔全体にのせる
- 目周りはスポンジでうすくのせる
CandyDoll モイスチャートリートメントリップ
ポイント
- このリップしかダメ!くらいみきぽん愛用
- 現在復刻版として販売されている
Too Faced ダイアモンドライトマルチユース ハイライター ダイヤモンドファイヤ
ポイント
- 中も外も本当にかわいい!
- オーロラっぽく輝くハイライト
- 指にとってのせる
- 目頭・の付け根に
- 単品で使うとちょっと奇妙な印象
BROWLASH EX ウォーターストロングW アイブロウ ライトブラウン
ポイント
- ずっと眉毛に使っていた
- 最近ノーズシャドウに使ってる
- 鼻先がしゅっとする!
- 整形レベルにかわる!
IPSA アイブロウ クリエイティブパレット
ポイント
- 左上カラーを眉の中心から眉尻へ
- 眉頭もぼかしつつかく
- 右上カラーを細いブラシにとり眉毛の下の方を書く
- 並行眉にすると優しい雰囲気に♪
CANMAKE カラーチェンジ アイブロウ 04
ポイント
- 眉毛の存在をけしたい時に
- 眉頭の部分にのせて消していく
- (眉毛をそめてる人は必要ない)
- みきぽんはここ半年愛用
Bare Minerals バウンス&ブラーブラッシュ コーラルクラウド
ポイント
- 手でよ塗るチーク
- 触り心地はもっちり
- パウダーよりとれにくい
- リップ&チークよりファンでがくずれにくい
- めちゃめちゃおすすめ
- しっかり目orふんわり目の両方可能
Visee(ヴィセ)リシエ ダブルヴェールアイズ OR-3
ポイント
- とびきりかわいい
- 右オレンジカラーを指につけて瞼につける
- 指一本できれいなグラデーションが作れる
- 左カラーを色の境目から下にぬっていく
- 左カラーの重ね具合でグラデーションが調整できる
CEZANNE トーンアップ アイシャドウ 02 ローズブラウン
ポイント
- 涙袋用のアイシャドウ
- みきぽん定番のアイシャドウ
- 一番左カラーを使う
- 付属チップで涙袋をかく
CANMAKE クリーミータッチライナー 02
ポイント
- 目と粘膜の間を埋める感じ
- 目じりは爪を使ってぼかす
- きつさをなくすためアイシャドウで目じりをぼかす
PALGANTONG スキニーマスカラ SM10 ブラック
ポイント
- めちゃめちゃ小さい!
- かなり塗りやすい
- 短い毛もキャッチしてくれる
- ブレずにしっかりまつ毛があがる
REVLON ウルトラHD ジェルリップカラー 790
ポイント
- オレンジ系メイクでつかえる
- ジェルタイプで塗りやすい
まとめ
「みきぽんの紹介してたあの!コスメ!なんだっけ~(;´・ω・)」となることが多い私なので、忘備録として記事にまとめました。
同じような人がいたら参考にして頂ければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡
関連記事▼
https://kenkouhacker.com/mikipon-depacos/
https://kenkouhacker.com/mikipon-amazon/
https://kenkouhacker.com/mikipon-diet/
https://kenkouhacker.com/mikipon-bestcosme2019/
https://kenkouhacker.com/mikipon-putit/
//スポンサードリンク//
https://kenkouhacker.com/mikipon-skincare/