髪の毛が薄くなってきた→★固形石けん+植物由来の育毛剤で【薄毛の原因を解消】できる可能性大★薄毛に効いた私自身の対策をまとめました★石けんシャンプーが効いた理由や、高額な薄毛対策・育毛商品がおすすめできない理由★意外と見落としている地肌ストレスの原因を知って欲しい。(11/29 更新)
薄毛・地肌ストレス対策の石けんシャンプーTop4
先に結論から言うと、地肌治安が良くなって薄毛予防になったと一番実感できたシャンプーはBotanistプレミアム✨とYUMEJIN✨です。(両方アミノ酸系の成分+天然保湿成分のシャンプーです。)






①
無添加工房OKADAオリーブオイル100%石けん(2023/11/28 13:37:45時点 楽天市場調べ-詳細)
- 石けん独特のキシキシ感が少ない
- コールドプロセス+オリーブオイル100%
- 国産ならではの質の高さが実感できる
- 泡立ち伸びがよく髪だけでなく洗顔もできる
- 本当の無添加で安心して使える





アトピー肌の家族を思って石けん作りをスタートしたというOKADAさんの言葉通り、肌の機能を修正してくれるオリーブオイル石けんです。
ふつうの石けんより値段は高めですが、オリーブオイル独自の保湿力による地肌コンディションの改善を実感できたので、薄毛対策シャンプーとして使うにはコスパは良いです。
②
カサブ石けん(千葉県産)(2023/11/28 13:37:46時点 楽天市場調べ-詳細)
- アレッポの代わりに国産のカサブを購入!
- アレルギー性皮膚炎の子どもに使える
- ハーブ系の香りがクセになる
- 包丁で半分や1/4に切って使えてコスパがよい
- 肌が温泉後のよう(ツルツル!)になった。







中東の石鹸(パトーニス・アレッポなど)をモデルに作った石けんなのですが、有名なアレッポよりもかなり質感はなめらかで質も良いです
カサブ石けんは日本(千葉県)で生産されている数少ない国産のオリーブオイル石けんです。
アレッポの石鹸を見本にして作っていると記載されていますが、品質としてはアレッポよりもかなり良いと言い切れます。
まず好印象だったのは、パッキング(真空梱包)がしっかりしていて品質管理の良さが感じられるということです。(※アレッポ、パトーニスの梱包はかなりばらつきアリ) コールドプロセスのオリーブオイル石けんは乾燥の工程が長い(1カ月程度)のですが、表面~中の石鹸の質が均一で、泡立ち・伸びがかなり良いオリーブオイル石けんです。
100gあたりの値段が950円と若干高めですが、石けんのテクスチャは滑らかで、例えるとちょっと固めのバターくらいの感じ。 包丁などでもスッと切れるので、小分けにして使うこともできます。
石けんと交互に使うならアミノ酸系シャンプー
シャンプーで頭皮が痒い/薄毛の原因になっている気がする人は、使っているシャンプーの原料を今すぐチェック!
- ラウリル硫酸ナトリウム(ドデシル硫酸ナトリウム)
- ラウレス硫酸ナトリウム(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム)
- ラウレス硫酸アンモニウム(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム)
- ラウリルベンゼンスルホン酸ナトリウム
- オレフィン(C14-C16)スルホン酸ナトリウム
これらは高級アルコールという種類に分類される石油原料系の界面活性剤(洗浄成分)で、高い洗浄力がありますが、その強力な洗浄力ゆえ、肌刺激や肌ストレスの原因にもなりやすいと言われる成分です。
一方の石けんは石けん素地というシンプルな洗浄成分ですが、強い洗浄力・強いアルカリ性によって地肌の潤いまでも取り去ってしまうことで、痒みや肌ストレスになることも。
実は、アミノ酸系の洗浄成分はこの問題をクリアしている洗浄成分で、「地肌がかゆい💦」「髪がキシキシ・パサパサ💦」という人は、アミノ酸系の洗浄成分のシャンプーを選んでみるのも1つの選択です▼
- 洗浄成分が低刺激なので地肌にやさしい
- ピリピリしないのでしっかり洗える
- 日中の地肌荒れが少なくなる
1.Medullaメデュラ


- 自分の髪質・頭皮悩みに合わせて選んでもらえる
- 注文ごとに診断して成分を調整してもらえる
- アミノ酸系シャンプーで地肌ストレスが少ないのにスッキリする
- ヘアミルク(コンディショナー)すぐ洗い流してもツルツルになる


medullaメデュラは髪の芯(=medulla)をケアすることをコンセプトにしたシャンプーで、診断に答えていくことで自分にあった成分設計のものを選んでもらえるという、ヘアケアシリーズです。
medullaは地肌ケア・髪の潤いケアを両立できるシャンプーですが、薄毛対策・育毛特化のシャンプーではないです。自分のオイリー肌レベルや、髪の性質(パサつき・広がり・色落ちetc)に合わせて5万通りの組み合わせから成分を設計してもらえるのがスゴい。
- 地肌ケアしながら髪の潤いにも妥協したくない人
- 地肌がベタつきやすいけど髪はまとまりやすくしたい
など、悩みに合わせたシャンプーを送ってもらえるので、変に色々と買い漁るよりもコスパが良いとも言えます。


2.Botanistプレミアムライン


- ココナッツ由来のアミノ酸洗浄成分
- 地肌ケアしつつ髪質も良くできる
- ヘアドライで髪質が柔らかくなる
- 毎日使うほど快適な使い心地



3.YUMEJIN ハイビスカスシャンプー(沖縄産)


- アミノ酸系(ハイビスカスエキス)のシャンプー
- 自然の保湿効果が高くリンスがいらない
- 地肌への刺激が最小限の成分設計
- 精油配合で高級感のある香り


低刺激のアミノ酸系シャンプーの中で「これは良い!これなら地肌ストレスなし」と感じたのが沖縄で作られているハイビスカスエキスのシャンプー(YUMEJIN)。
ほとんどすべてが自然由来の成分でできているシンプル設計なのですが、石けんではなかなか実現されない「しっとり感、髪のツヤ」が出る、素晴らしいシャンプーでした。



石けんをシャンプーに使うなら地肌ケア必須
結論から言うと、石けんをシャンプーとして使うなら、地肌ケアをしてあげることが必須です。石けんでシャンプーすると、
とにかく地肌がスッキリする!!🤩✨
髪・地肌を守る成分も流れてしまう😂💦
- 地肌がカサカサしてかゆい
- フケが増えてしまった
- 抜け毛が増えてしまった
「石けんはすっきりするけど(上のような)問題が・・」という人がほとんど。
石鹸の品質が原因というより、石けんの高い洗浄力で地肌のバリア機能が失われてしまうことで、逆に地肌コンディションが悪化してかゆみや抜け毛がすすんでしまいます。
美容師さんに「薄毛ぜんぜん気にならなくなりましたね」と言われた話
私の場合「薄毛になってきたな」と思いつつも数年過ごしており、いきつけの美容院の店員さんにも毎回薄毛についての相談をしていました。
店員さんからは「植毛技術もすすんでますから」と励まされていましたが、いきなりアデランスに駆け込むほどでもないか、と思い放置・・・。
ですが石けんシャンプーの存在を知り、地肌のコンディション改善に良いという口コミを見て使ってみることにしたところ、一番に思ったことは なんだこれ・・地肌がめちゃくちゃサッパリする!! ということです。
シャンプーするようになって何カ月化後、同じ店員さんから「そういえば薄毛すっかり気にならなくなりましたね・・髪のコシもあるし・・何かヘアケア変えました?」と言われました。
自分としては「シャンプーを石けん+アミノ酸系に変えた」だけだったのですが。
市販・一般的なシャンプーに含まれている刺激成分
そもそも、市販のシャンプー・リンスを使っていた時代は、ヌルヌルとした成分が髪だけでなく地肌にも残っている感じで、お風呂から出ても「スッキリしない」の連続でした。
その時にはわからなかったことですが、そもそも一般的なシャンプーには驚くほどたくさんの合成成分が使われています▼
一般シャンプーの良くわからない成分の中でも含有の割合が高いのが、上の成分にもある「ラウレス硫酸na」と「ラウリル硫酸アンモニウム」という2つの成分ですが、どちらも洗浄成分となる界面活性剤の一種で、天然の石けんよりも安価であることから一般的なシャンプーに多く使われるもののようです。
ですが、調べてみると肌荒れ要因の可能性もあるということで、こういったシャンプーを使っているうちは完全な肌ストレス回避はできないことが分かりました。
一方の石けんの成分を見てみると・・・
薄毛対策で石けんを使っている人の口コミ
ネットで口コミを調査してみると「薄毛・育毛対策で石けんを使う」ことに対して、高評価の人・低評価の人の両方がいることが分かりました。
育毛・薄毛対策で石けんシャンプーを使った人の口コミ【低評価】
久しぶりに石けんシャンプーを使い始めたら、半端なく髪の毛の乾きが遅い!ついドライヤーをかけ過ぎてしまう。髪にもよくないし、電気代がかかるよ~ 何かいい方法ないかなー
— nyamabico (@nyamabico) May 17, 2012
石けんシャンプーにしてからべたついてたけど今日洗ったらべたつかなくなってた(・∀・)相変わらず手触りはあまりよくないけど
— あや (@reihou_san) January 23, 2011
- 髪が乾きづらい
- すすぎで髪がべとつく感じがする
- フケが増えた
育毛・薄毛対策で石けんシャンプーを使った人の口コミ【高評価】
ウチは男系ハゲの家系だったので、若い頃からハゲない対策を自分なりに考えて実行した。
髪の毛は地肌を中心に毎日洗う。
使用するのは普通の石けん。リンスはたまにしか使わない。
髪は染めない。指の整髪料を頭皮につけない。
これを継続した結果、現在も髪は元気だ。
白髪もあまりない。— 白神 典明 (@hug_yama) May 17, 2018
【抜け毛119番】さんの良い所はココなんです。 私のお勧めはずばり、抜け毛、薄毛対策石けんシャンプー&コンディショナー!! 石けんシャンプーに変えてから、キューティクルが美しくなったとよく言われるんです。
— 堀メイコ (@mayc_ho) October 12, 2011
- 髪の臭いがなくなった
- 地肌のかゆみがなくなった
- 地肌の油っぽさがなくなった
- 髪が太くなった気がする
- 白髪が減った気がする
地肌が元気→毛の土台が健全に→薄毛予防・育毛対策に
口コミをまとめると・・・
- 頭皮がスッキリし地肌のコンディションが整えられる
- 薄毛には効果があると感じる人が多い
- 頭皮・髪質が改善したと感じる人が多い
- すすぎで髪がごわつきやすい
- 翌日髪の根本がべたつく感じ
- 地肌の痒みやフケが出る
デメリットとなっているのは主に髪の手触り・地肌の不快感に関することが多いことが分かります。
実際石けんをシャンプーに使ってみると、確かにベトベト感が出たり、洗った後のごわつき感が気になる時があります。
それが理由で石けん・石けんシャンプーは使いづらくて挫折した・・という人も多いですが、もう1ステップのケアを考えることで、石けんシャンプーも快適に使うことができることが分かりました。
石けんをシャンプーに使う時の注意点・コツ
まず、ベトベト感(洗いあがりに髪が束になる感じ)の原因は「石鹼カス」です。 汚れ(頭皮の皮脂など)に対して石けん成分が足りていないときにおこります。
なので、ベトベト感が出た場合は一度洗い流し、もう一度石けんをつけて洗いなおすと解消できます。
次に髪のキシキシ感、ごわつき感ですが、これは髪表面が石けんのアルカリ性のままになることでキューティクルが開きっぱなしになり起こります。 この対策としては
- 石けんシャンプー用の弱酸性リンスを使う
- ヘアドライ前に顔用の保湿乳液をなじませる
1・2のどちらかの方法で、どちらも髪をサラサラにしてくれます。
石鹸シャンプー/アミノシャンプーで薄毛は改善する?
「石けんでシャンプーして私の薄毛は改善するのだろうか・・?」と思う人は、試す前でもある程度の判断ができます。
- シャンプーの種類によって頭皮の痒みや抜け毛の量が変わる
- 敏感肌・アレルギー体質
- ドライヤー時に髪の臭いが気になる
薄毛には原因がいくつかありますが、そのうち①地肌ダメージによるもの ②地肌のツマリによるもの のどちらかが原因になっている場合には、石けんシャンプーの薄毛改善効果が期待できます。
石けんシャンプーでよくあるQ&A
石けんシャンプーで逆に毛が抜ける?やめる人が多い?
「一度は石けんシャンプーを使ってみたものの、やめた(やめるかもしれない)」という人は結構います。
- 頭皮が荒れた
- 抜け毛が増えた
- かゆみが出た
- 毛質がギシギシする
これは、石けんの洗浄効果が高すぎるせいで、毛や頭皮表面のコーティング成分が洗い流されることが原因。





石けんシャンプーで育毛効果が出る期間はどれくらい?







薄毛の人は毎日シャンプーしないほうがいい?
薄毛の原因で一番多いのがシャンプー時のゴシゴシ(こすりすぎ)と、頭皮の乾燥です。 合成シャンプーなどを使っていると、かゆみが原因でシャンプー時にこすりすぎてしまうことがありますが、シャンプー時には「洗浄成分と頭皮をなじませる感覚」でやさしく洗ってあげるのがコツです。
頭皮の乾燥対策は、石けんシャンプーを使うときに重要なポイントです。
ミヨシ石けんシャンプーで薄毛対策・育毛発毛はアリ?
ミヨシの石けんシャンプーは石けんシャンプーの中でもかなり有名で、とにかく安いので「コレで育毛・発毛・薄毛対策できるならコスパ最高の無敵や!」と思うのですが、実際にブログ主が使った所感でいうと、洗浄力がありすぎて逆に頭皮への刺激が強い・・というのが正直な感想です。
【結論】石けんシャンプーは地肌スッキリでも育毛には不向きな要素もある。
ただ、石鹸は皮脂洗浄力は強いものの、うるおいを残したり、キューティクルのケアをしたりといった成分が少ないので、一長一短とも言えそう・・。たまに頭皮リセットで石けんを使うのはアリですね。
シャンプーに最適な石けん・地肌ケア【まとめ】
キヨエオリーブ石けん | 3500円 / 完全無添加のオリーブオイル石鹸 👉公式サイト |
---|---|
無添加工房OKADA | 2310円/ 国産の良さを実感できるオリーブオイル石けん 👉AMAZON |
カサブ石けん(千葉県産) | 1362円 / アレッポモデルの日本産オリーブオイル石けん 👉AMAZON |
medullaメデュラ※ | 2980円(税込)シャンプー+リペア+アウトバスSET / 日本初のパーソナライズドシャンプー※ 👉メデュラ公式割引サイト 👉medullaを実際に使った感想 |
YUMEJINハイビスカスシャンプー※ | 3045円 / 頭皮ストレスが減るハイビスカスシャンプー 👉YUMEJIN公式割引サイト 👉YUMEJINを実際に使った感想 |
Botanistプレミアム※ | 4,356円 / 頭皮すっきりなのに髪質改善できる 👉Botanist公式割引サイト 👉Botanistプレミアムを実際に使った感想 |
2021年12月 TPCマーケティングリサーチ㈱調べ ユーザーの髪質や悩みに合わせてパーソナライズで製品を提供
※medulla / yumejin / Botanistは地肌ケア・髪の潤いケアを両立できるシャンプーですが、薄毛対策・育毛特化のシャンプーではないです。
まとめ
今回は「私が3年間使い続けて本当に薄毛に効果があった」石けんについてまとめてみました。 この記事で少しでも多く「薄毛・育毛対策に悩む人」の役に立てれば幸いです!! (‘ω’)
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- クレイエンス白髪染めトリートメントの効果|個人ブログ口コミ
- パーソナライズドシャンプーmedullaメデュラの使い心地
- 【沖縄発】ハイビスカスシャンプーYUMEJIN正直レビュー
- ボタニストプレミアムラインの効果を解析&髪質変化の口コミ
- マイクロバブルで汚れが落ちるミラブルプラスの使い心地
- 【頭皮・小顔】デンキバリブラシの口コミ|ヒカルやセイキンも愛用★