キッチンアイテム

Rinnai食洗器(RSW-F402C)実際に使って分かったメリット・デメリット★個人ブログ

日本製で唯一のフロントオープン・ビルトイン食洗器「Rinnai(RSW-F402C)」3カ月使ってみてわかったメリット・デメリットをまとめています。これから購入を考えている人、食洗器比較をしている人の参考になれば幸いです。☆11月20日更新☆

Rinnai(RSW-F402C)食洗器のメリット

RInnai(RSW-F402C)は日本製で唯一のフロントオープンタイプ(前面がガバッと開く)ビルトイン食洗器で、海外製が200VでNGだった我が家では即決でこれになりました。

賃貸でビルトイン食洗器を設置する方法は関連記事にまとめています▼

賃貸でもビルトイン食洗器を設置できる!|設置方法・材料・設置費用★ | 個人ブログ賃貸でもビルトイン食洗器が使える話。賃貸物件の我が家で実際に使っている食洗器と、設置方法、設置費用などをまとめてみました。シンク下でなく、シンク横にビルトイン食洗器を設置する方法を紹介してます。コレなら退去時も問題なし!...
  • 食器が後から入れやすい
  • 手洗い時より水代が安い
  • 最大8人分の食器が洗える

など基本的な恩恵はとても大きいのですが、さらに実際に使っていくと以下のようなことがメリットになっていると実感できました!

①家族が手伝うようになった

美容オタクねこ
美容オタクねこ
食洗器セットするのって、なんか爽快感あるんだよね
あやりた
あやりた
食洗器が来てから、私の皿洗い業務が1/10ぐらいになったよ!

「食洗器にお皿をセット~洗剤を投入しスタート!」の工程が意外と楽しく、これまでは全く手伝ってくれなかった家族(特に旦那)が、なんと積極的に食洗器セットをしてくれるようになりました。

これだけで「食洗器買ってよかった!!!」と思ったことは言うまでもないです。笑

②食事後すぐに次の料理準備ができる

子どもがいたりすると、食事後すぐに別の料理をしなければならないことがよくあります。

食洗器があると、食事直後でも快適なキッチンスペースが確保できるということがポイント。

食事直後シンク周りがいっぱいだと、なにかとストレスフルだった状況が一気に解消しました。

③洗い物が溜まるストレスから解放された

ピカピカに片づけたシンクに、ここぞとばかりに新たな洗い物を置いてくる旦那に「イラッ!」が解消。

特にきれい好きなワケではない私ですが、シンクの食器が溜まってくると「後で洗わないと・・」というストレスになっていました。

食洗器があると、洗い物がシンクにたまることがなくなるので、気分がスッキリします。

Rinnai(RSW-F402C)食洗器のデメリット

デメリット

食洗器のメリットが大きいことは事実ですが、それでもデメリットがないわけではありません

実際使ってみて感じたデメリットがこんなところ▼

①スピーディでも小1時間かかる

海外製の食洗器のスピーディコースは15分などが主流なのに、なぜか日本製の食洗器は一番最短のコースでも小一時間かかるものしかありません。

Rinnai(RSW-F402C)のスピーディコースでも80分となっており、乾燥の工程をカットしても洗いの工程に65分くらいかかります。

美容オタクねこ
美容オタクねこ
まぁ、セットすれば後はほっとけばいいけどね!
あやりた
あやりた
すぐに同じフライパンや食器を使いたい!っていう時はちょっと不便ですね。

②音がうるさい(洗濯機くらい)

これは実際使うまで分からなかったことですが、駆動音はかなりうるさいです。

程度でいうと洗濯機くらいの感じでしょうか。

賃貸で比較的狭い間取り(2DK)なので、食洗器を付けて寝るのはNG。(音が気になって寝られない

夜間水道代が安い地域では食洗器の深夜予約運転がメリットになることがあるようですが、我が家では無理でした。

③食器量がある程度必要になる

前述のとおり、食洗器セットすると小一時間かかるため「その間に使うお皿・コップが必要」という問題があります。

もともと食器の数に余裕があればよいのですが、「人数分ギリギリ」を揃えている場合は買い足す必要があるかもしれません。

食洗器と一緒に使うと便利なもの

実際に食洗器を使うようになって「あ、これがあればもっと便利だな」と思ったものがこちら。

①取っ手が外せるフライパン・鍋

Rinnai(RSW-F402C)の場合、下の段に通常のフライパン大、上の段にフライパン小で最大2つは入ります。

(もちろんその状態で他の食器もある程度いれられます)

が、邪魔になるのが取っ手部分

「これさえなければ、他の食器もっと入るのに~!」と思うことが多々あるのですが、取っ手が取れるタイプのフライパン・鍋であればお皿と同じ感じでセットできちゃうんですね。

※食洗器はコーティングが剥げるため食洗器はNGと書いていることが多いですが、実際使ってみて問題だと感じたことはありません。フッ素コーティングの耐久性に多少影響はあるかもしれません。(自己責任でお願いします。)

②シリコン製の調理器具

created by Rinker
ケヴンハウン(Kevnhaun)
¥1,100
(2024/11/20 19:18:36時点 Amazon調べ-詳細)

食洗器は木製のものがNG(木が変形)するので、ヘラやフライ返しなどはシリコン製があると便利。

※プラスチック・ステンレスも大丈夫です。

水道工事なしで使える食洗器

設置が面倒な場合は、少し容量は小さめですがタンク式の食洗器を使ってみるのもアリです▼

THANKO ラクア(タンク式食洗器)

タンク式なので、水道栓とつなぐ必要がなく自分で水を入れて使える食洗器です。

ラクアのminiタイプでこちらもタンク式の食洗器。一人暮らしにぴったりのサイズ感です。

まとめ

今回はRinnai食洗器(RSW-F402C)を実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめてみました。

「公式サイト情報や口コミ情報だけでは足りない!」という人の参考になれば幸いです。

この記事を読んだ人はこちらも見ています▼