カズチャンネルと言えば、キャンプ&BBQ!最新のキャンプグッズが次々登場するので、毎回「あ、コレいいな!」と思うものの、ちょっと時間がたつと「アノ商品・・・どの動画だっけ(;´・ω・)?!」となる事が多いので、今回は忘備録として記事にまとめてみました🥰✨☆3月13日更新☆
カズさん監修マウンテンパーカー
- 生地に燃え広がりにくい難燃生地を使用
- 素材:綿100%
- 携帯をサッととりだしやすい内ポケット
- 袖が邪魔にならないジッパー付き
Takibi Zen遂に最強の焚き火台が完成しました!
- 忘れ物しない全部入りの焚き火・BBQ台
- 14kg位あるので、車移動向き
- 3段式の上下を入れ替えることで焚火・BBQの切り替えができる!
- 横穴が開いているので、木炭や薪の火付けが簡単
- 取付アームにトングや飯盒などをかけられる
- 火消しツボ付きなので安全
福井のギミック系アウトドアメーカーの「ネイチャー トーンズ」との協力で生まれた焚火・BBQ台!!ネイチャートーンズさんのBBQ台も魅力的↓
カズさんが3年がかりで作った渾身の焚き火台「Takibi zen」がかえるクラファンサイトはここ↓
完売必死!至高の焼肉ができるアイテム
unumPlate
- 溝があることで余分な脂などを落とせる
- 直火の上に置いて調理が可能
新しくできたアウトドアショップでキャンプ散財!
nature tones リトルブレイクスタンド
- カップ置きの加工がある
- 上下二段で使える
- 3秒で簡単に折りたためる
- テーブル部にフックがあって色々つるせる
nature tones ワンハンドカフェテーブル
- 2秒で開いて設営できる / 折りたたみも1秒!
- 大サイズで4人くらいで囲める
nature tones ワンハンドミニテーブル
- オプションえハンガーも付けられる
- ハンガーにランタンなどをかけると料理もキレイに見える
nature tones ザドレイクハンガー
- 一番下を薪置きにできる折り畳みのハンガー
- フライパンや調理器具をたくさんかけられる
- ランタンかけもついている
- 2台使いにすると調理テーブルにできる
nature tones バーカウンター
- 飲み物を作る用の少し高めのテーブル
- 落下防止の設計
- 上にランタンハンガーがある
YouTuberカズさん(カズチャンネル)おすすめのキャンプグッズ
勝村一家こと、カズさん(カズチャンネル)で紹介しているキャンプグッズを記事にまとめています。

買って良かったモノ!
キャンパーノコロコーロ
- テント用ポール(60cm弱)もひろびーろ!余裕で入る
- ベッドマットレスも余裕で入る!
- サバゲーグッズ(拳銃)の収納に使ってる人も多い
【極寒】夫婦で雪中デイキャン!
FIRE SAFE カナダ製 軽量焚火台
- 持ち運びやすくて軽量1.08kg
- ①土台を広げる②底面をはめて完成
- 底面がギザギザで空気が通りやすい
- 現在日本で持っている人は500人位
SOTO マイクロトーチ
- 木フェザーへの着火が超簡単
- 10秒以上は連続で使えないので注意
GRILL MI (セットのグリル台)
- 高さを3段階で調節できる
- 2kgぐらいまでなら食材を置ける
- 3~4人で囲んで使えそう
snowpeak(スノーピーク)和鉄ダッチオーブン
- 鉄製のコンパクト鍋
- ソロキャンでの鍋に◎
- FireBoxと相性◎
【デイキャン】コンビニ縛りの焚き火飯
FIRE SAFE カナダ製 軽量焚火台
- 持ち運びやすくて軽量1.08kg
- ①土台を広げる②底面をはめて完成
- 底面がギザギザで空気が通りやすい
- 現在日本で持っている人は500人位
snow peak フォールディングトーチ GT-110R(ガスバーナー)
- スノピのでいいと思ったのはガスを2種類使えること(OD缶とCB缶に対応)
GRILL MI (セットのグリル台)
- 高さを3段階で調節できる
- 2kgぐらいまでなら食材を置ける
- 3~4人で囲んで使えそう
snowpeak(スノーピーク)和鉄ダッチオーブン
- 鉄製のコンパクト鍋
- ソロキャンでの鍋に◎
- FireBoxと相性◎
火吹き棒 伸縮タイプ
- こみちん&かずさん愛用
- かずフレイムで使用!
- こみフレイムでも使用!
- 火起こし&着火で重宝
釣りよかハウスの庭でキャンプしてみた!
DOD フタマタノキワミ
- テントに合わせてポールの長さが調節できる
- ワンポール型テントの中心ポールがなくても設営できる!
- ワンポールテントが広々使える!
- W378.5×D8×H3.5cm(最長時)
ロゴス コンパクトキャンプベッド
- 足がちょっと壊れちゃったけど今も愛用!!
- ①ポールをつなぐ②布にポールを通す③脚を付けてカチッとなるまで押す
- (かなりミチミチに張ったベッドになります)
ロゴス サーモマットレス
- 裏面が断熱素材で温かい
- クルクルたためてコンパクト
人生初の雪中キャンプ始めます。
BUNDOK SOLO TIPI
- 2ポールよりも圧倒的に組み立てが楽
- 今回も安心安全のバンドック!
- すごく安くて使いやすい
Hoperay キャンプ用折りたたみコット(ベッド)
- なんだかんだもう3回使ってますね実は
- コット(ベッド)部分はぬらさないように
- 収納用の袋はサイドのポケットにいれておくとなくならないよあ
【爆買い】アウトドアグッズ商品を大量に買ったった!
snow peak フォールディングトーチ GT-110R(ガスバーナー)
- スノピのでいいと思ったのはガスを2種類使えること(OD缶とCB缶に対応)
- いまいちなのは、着火装置がついてないのでライターとかで補助してあげる必要がある
- アタッチメントも付属でついてくるので、それを付ければスーパーとかでうってるボンベも使える
- 火力もなかなか良いのよ~
- スノピさんはね、モノがしっかりしてるんだよな。あとやっぱカッコイイわ。
Andoer 超薄型 LEDビデオライト 充電式(照明)
- 前から使ってるのをさらに買い増し!(3つ)
- 色温度も変えることができるし、弱モードなら10時間ちょいもつからスゲーいい
- カメラ用のスタンドとも相性がよくて挟んでどこでも設置できる
- 防水機能がないのでそこだけは注意が必要
- ただ、めちゃめちゃ便利でございます
YO GOGO 屋外キャンプ用 ミニポータブルヒーター
- キャンプで焚火が面倒・・という時に手っ取り早く暖をとれる
- OD缶(キャンプ用ガス缶)にクルクルと接続セットして使います
- 付属の足(スタビライザー)を付けると若干不安定な足場でも安定してつかえます
- 使い方はすごく簡単で、カチッとONにすると、すぐにすごいあったかい空気がでます
- 超コンパクトなストーブ!これはいい!
OPTIMUS CLIP-ON WIND SHIELD(バーナー風よけ)
- 風があるとバーナーの火が弱まってしまう時につける
- ただのシールドです、非常にシンプルです
- カップ系のものを温める時は問題ないですが、上に乗せる調理器具のそこが広いものはおけなくなるので、そこだけ注意!
- 反射板で熱の返りがあるので、若干早く(調理器具が)あたたまる
- 朝方コーヒー飲むときに重宝するわ~
- もういっこいいのは、OD缶に重ねて持ち運びできるのでかさばらない
Hoperay キャンプ用折りたたみコット(ベッド)
- 足の短いやつが欲しくて買いました
- エアー枕もついてます(ポンプも付属)
- とりあえずスゲーコンパクトだね
- 組み立てでフレームの入れやすさについては10点満点中4点(ちょっと入れづらい)
- 足のフレームの安っぽさはそれなりです(笑)
- 寝てみるとだいぶたわむんだけど、ギシギシ音もなく一応問題はない
2020年の初散財!
動画はこちら▶2020年の初散財!
ユーロキッチン ガスバーナープレート
- snowpeakのガスバーナーの補助用に
- 小さい鍋を置きたい時などに重宝
- snowpeakとセットで持っておくと便利
コールマン おつまみクッカー
- たこやき、アヒージョが作れる
- 取っ手付きなのがポイント
O-Buddy 一酸化炭素検知器(キャンプ用)
- テントの中で暖炉など置く時用
- ある程度の一酸化炭素量になるとピピピと鳴る
- 過信はできないが、あると安心
熱収縮チューブ 530ピース
- ロープ類の末端のモケモケ処理に
- 熱風を当てると収縮する
- ロープ先端がきれいに処理できる
ヒートガン elesories
- 物に使う業務用ドライヤー的なもの
- 600度程度までの温度で熱風が出る
- 収縮チューブと一緒に使う
- ロープの処理に
キャンピングムーン フィールドラック
- キャンプ用おりたたみ机
- ユニフレームのインスパイア品
- コンパクトでデザインもかっこいい
- 組み立て時・バラし時にちょっと力がいる
- 車のなかとかでも使いやすい
海外から届いた超軽量焚き火台がキター!
動画はこちら▶海外から届いた超軽量焚き火台がキター!
ピコグリル
- とにかく流行ってる
- こみちんも使ってる
- 多くの人が使ってる
- (カズ氏は天邪鬼なので購入していない)
FIRE SAFE カナダ製 軽量焚火台
- 持ち運びやすくて軽量1.08kg
- ①土台を広げる②底面をはめて完成
- 底面がギザギザで空気が通りやすい
- 現在日本で持っている人は500人位
GRILL MI (セットのグリル台)
- 高さを3段階で調節できる
- 2kgぐらいまでなら食材を置ける
- 3~4人で囲んで使えそう
SOTO マイクロトーチ
- 木フェザーへの着火が超簡単
- 10秒以上は連続で使えないので注意
【冬】女一人で初めて車中泊してみた結果②
動画はこちら▶【冬】女一人で初めて車中泊してみた結果・・・②
サーマレスト マットレス
- 断熱効果がすごい
- 秋~冬のキャンプで重宝
- クッション性がある
ダバダ 冬用 寝袋 ダウンシュラフ
- -5度までの温度まで快適に寝られる
- たらこ寝袋(byえり氏)
- 電気毛布なしでも全然あたたかい
ばらせるワイングラス
- 脚部分が取り外せて収納コンパクト
- 割れにくい仕様でアウトドア向き
ポットデュオフェット(湯沸かし鍋)
- お茶漬け用のお湯を沸かすのに使っていた鍋
- 見た目がめっちゃ可愛い卓上鍋!
- 煮込み料理もかわいく食卓で楽しめる
女一人の車中クリスマスパーティー!①
動画はこちら▶女一人の車中クリスマスパーティー!①
ポットデュオフェット(ぶりしゃぶに使用)
- 小型電源さえあればキャンプで使える調理家電
- 1~2人用のサイズ
- 揚げ物も対応
- ガスでもないので安全に車中でも使える
ポータブル電源

SUAOKI 220Wタイプ▼

SUAOKI 440Wタイプ▼

Anker PowerHouse 200▼

snow peak折り畳みまな板
- ブリしゃぶの食材準備で使用
- 包丁が中に収納できる
- 広げればまな板になる
初かまど購入!俺のかまどがやってきた。

- 木材+新聞紙の着火でほかほかごはんが炊ける
- 付属の木枠をセットでそのまま器になる
- 最高の火遊びグッズ(byカズ氏)
- 鉄製の6KGで重いけどロマンある(byカズ氏)
TITECOUGO 純チタン箸
- 一体型で転がらない
- 大変よいですこれ

初の女子ソロキャンデビュー|2019年11月25日
動画はこちら▶初の女子ソロキャンデビュー
LOGOS ハイパー氷点下クーラー
- カズさんも愛用
- 保冷効果がすごい
- 容量が大きくて食材がたっぷりはいる
Nature Tones 2Wayキッチンラック&テーブルロースタイル

ネイチャートーンズ NATURE TONES サイドアップボックス&テーブル S

一人用テント ソロティピー1
- エリ氏ひとりでも楽々設営できる
- グランドシートとインナーシートが一体型
- 広げてペグ打ち+ポール立てで即完成
秋の寒空の下夫婦でラーメン鍋会
動画はこちら▶秋の寒空の下夫婦でラーメン鍋会
Nature Tones 2Wayキッチンラック&テーブルロースタイル
- 福井のハンドメイドBBQ用品ブランド
- 平面収納から二段の調理台になる
- 調理スペースの隣にゴミ袋がかけられる
ロゴス カラータフテーブル
- 足を出すだけのシンプル設計
- 調味料置きに便利
- (ロゴス大人買いの動画でも紹介)
Helinox (ヘリノックス)チェアワン 182221
- 収納状態がめちゃくちゃコンパクト
- 「ワチャ~(byエリ氏)」カンタン組み立て
- 布を張って完成
ネイチャートーンズ NATURE TONES サイドアップボックス&テーブル S
- サイドの広げて机になる
- 中央部分は収納ボックス
- すぐ取り出しができて便利
- カズファミリーイチオシ
SnowPeak (スノーピーク)まな板

【ソロキャン】ひとりの贅沢。山で好きなものだけ食べました。
動画はこちら▶【ソロキャン】ひとりの贅沢。山で好きなものだけ食べました。
FireBox 焚火・BBQ台
- ソロキャンに丁度いい
- コンパクトな焚火台
- +付属の棒でコンロになる優れもの
ネイチャートーンズ NATURE TONES サイドアップボックス&テーブル S
- サイドの広げて机になる
- 中央部分は収納ボックス
- すぐ取り出しができて便利
GERBER ファイヤースターター
- フェザースティックへの着火用
- 木が乾燥していればかなり早く点く
snowpeak(スノーピーク)和鉄ダッチオーブン
- 鉄製のコンパクト鍋
- ソロキャンでの鍋に◎
- FireBoxと相性◎
誰もいない山奥でソロキャンする事にしました。
動画はこちら▶誰もいない山奥でソロキャンする事にしました。
CLAYMORE(クレイモア) LEDランタン
- 防水仕様のフタがある
- 色温度変更できる
- なかなか明るくて良き
WAQ LEDLEDランタン
- カズさん一番おすすめ
- 片手サイズ
- ボタン押すだけで強弱変更
- 長押しで色温度変更
Rakuby ビデオライト
- 撮影用のライト
- 防水性能はない
- めちゃくちゃうすい
- めちゃくちゃ明るい
- 7時間くらいもつ
キャンプの域を超えました…過去最高の夕食会!(後編)
動画はこちら▶キャンプの域を超えました…過去最高の夕食会!(後編)
SOTO
- ネイトン店員さん愛用
- 工業用バーナーメーカー「新富士バーナー」が立ち上げたブランド
ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand II
- クーラーボックスとセットで使う
- コップなどを置いて注ぎやすく
- ちょい置きに便利
- ネイチャーストーンズの初ヒット商品
ネイチャートーンズ The Folding Jug Stand II
- ウォーターサーバーとセットで使う
- 横にコップがおける
LEDランタンLUMENA7(ルーメナー7)ブラック
- ネイトン店員さん愛用
- キャンパーを中心に爆発的に売れた
- NNiNE社のLEDランタン
- かなり明るい
ハイランダー ウッドロールトップテーブル
- ネイトン店長さん愛用
- 選んだ理由は安くて大きいから(by店長)
- テーブル部分がクルクルまるめて収納できる
アウトドアショップ店員さんとキャンプいってみた(前編)
動画はこちら▶アウトドアショップ店員さんとキャンプいってみた(前編)
オクタゴンファイアテーブル OCTFT-TB
- 焚火を囲むのにすごく便利
- 折りたたみが画期的
- 気持ちいいやつ(byエリ氏)
- アウトドア用囲炉裏型テーブル
- コンパクトに折りたためる
タワーオブボンファイヤー
- 3段構造で簡単に組み立て
- 男くさい焚火アイテム
- 耐熱塗装と無塗装の二種類がある
- 無塗装はメンテナンス必要
- 3段は重ねてコンパクトに収納できる
ネイチャートーンズ NATURE TONES サイドアップボックス&テーブル S
- 持ち手がついた男くさいボックス
- 見た目よりかるい!※6kg(エリ氏)
- コンテナから両サイドを展開するとテーブルになる
BUNDOK ソロティピー 1人用/BDK-75
- 5分弱で設営完了!
- 最少のペグで建てられる
OGAWA CAMPAL ツインピルツフォーク リビングシェルター
- キャンプBar用に
- 両サイド跳ね上げ可能
- タープにもできる
- 自由度の高いテント
【大人買い】LOGOSのキャンプグッズがやってきた!
動画はこちら▶【大人買い】LOGOSのキャンプグッズがやってきた!
ロゴス Life テーブル
- 足も中に収納できる
- 折りたためてコンパクト
- 若干かさばる
- 折り畳み時立てると不安定
ロゴス カラータフテーブル
- Lifeテーブルの中に収納可(2個)
- 足を出すだけのシンプル設計
- 素材がまぁまぁ丈夫
- 積み重ねても使える
- 調味料置きに便利
ロゴス パワーペグハンマー 71996513
- 打ち面が平らなのが良い
- ヘッドが大きい
- 下手くそでも扱いやすい
- 持ち手がゴムで扱いやすい
- 打ち面の反対の凸でペグ抜き簡単
キャプテンスタッグ アルミペグ抜きハンマー ブルー M-3221
- Amazonで評価が高い
- すごい使いやすい
YOGOTO ペグ収納マルチコンテナボックス
- ペグ類など一括で収納できて便利
- キャンプ時一つあると便利!
ロゴス 立つボウル キャンプ食器
- 垂直に立てられる!
- 洗った後、立てると自動で水切り
- 落ちても割れない素材
- プレートタイプも立てられる!
- 食洗器も対応!
ロゴス ツーリングクッカーセット
- 軽くて使いやすい
- 1~2人のキャンプに丁度いい
- 5点セットが重ねて収納できる
- ふた部分はミニフライパンに
スノーピーク コンボダッチ デュオ
- 鉄製で美味しくごはん炊ける!
- (重いけど)男のロマン!
- ガチなアウトドア感
- 熊も吹っ飛ぶ重さw
ロゴス サーモマットレス
- 裏面が断熱素材で温かい
- クルクルたためてコンパクト
- ブルーシートよりオシャンティ
- テント内に敷くだけで断熱効果
- お花見にも便利
サーマレスト マットレス
- 断熱効果がすごい
- 秋~冬のキャンプで重宝
- クッション性がある
ロゴス コンパクトキャンプベッド
- コンパクトで軽い
- 意外といける!!
- 中に浮けるから寒くない
- 組み立ては若干手間
着火剤禁止!落ち葉と枯れ木だけで初めての火起こし。UUUMキャンプ部 テント設営・火起こし編。
動画はこちら▶着火剤禁止!落ち葉と枯れ木だけで初めての火起こし。UUUMキャンプ部 テント設営・火起こし編。


ドッペルギャンガー DOPPELGANGER布製テーブル
- 組み立てが超簡単
- ある程度軽い
シルキー ポケットボーイ 130mm
- 直径5cm太めの木も切れる
- 評価口コミが高い
- キャンプ地現地で焚火用木加工
GERBER ファイヤースターター
- マグネシウムがかなり残る
- 火花が大きく火が点きやすい
- フェザースティックとの相性◎
火吹き棒 伸縮タイプ
- こみちん&かずさん愛用
- かずフレイムで使用!
- こみフレイムでも使用!
- 火起こし&着火で重宝
まとめ
カズチャンネルは参考になるキャンプ・BBQグッズを多く紹介しているので、忘備録にまとめてみました。
メモ忘れたけど、「カズチャンネルで使ってたアレ!なんだっけ~」という時の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました♡
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- 勝村工務店(カズチャンネル)の別荘改築アイテムまとめ
- カズ飯(カズチャンネル料理)で使ってる料理グッズ・調理家電まとめ
- Youtuber「あいり」が厳選したキッチンアイテム★商品リスト★
- みきぽん(河西美希)が使っている美容器具【全商品リスト】★
- みきぽん(YouTuber)がAmazonで買ってよかったものリスト
- 百均を探して見つけた一人用鍋がめちゃくちゃ便利だった話
- 完全食マニアがベースブレッド全種類比較・口コミ・味