Youtuber

あかりん推しファンケルマイルドクレンジングオイル効果レポート|★個人ブログ

吉田朱里ことあかりんが普段使いに使っている「FANCLのマイルドクレンジングオイル」を使ったブログレポ。ほかのクレンジングとの違い、向いている使い方、毛穴や角栓汚れの落ち具合も具体的に紹介してます👀✨☆3月13日更新☆

FANCLクレンジングオイルの基本情報

ファンケル duo比較

FANCLマイルドクレンジングオイル基本情報

ファンケル マイルドクレンジングオイル
販売会社 株式会社ファンケル
製造会社 株式会社ファンケル
価格 1,078円
最安価格 500円
ファンケル限定割引を見る
全額返金 あり
定期便回数しばり なし
ファンケルクレンジングのメリット
  1. ぽってりオイルだからしっかりクレンジングできる✨
  2. ミニボトル500円で約60プッシュ使えてコスパ良い✨
  3. 安いのに毛穴の汚れ落ちはDUOバームと同じくらい👀✨

ファンケルクレンジングしよ✨

FANCLのクレンジングは朝洗顔・夜洗顔、両方いける

ファンケル FANCL 洗顔

FANCLファンケルのマイルドクレンジングオイルは、オイルなのでメイク落としと思われがちですが、実は普通の洗顔料として使うことができます・・!

  • 朝の皮脂をしっかり落として肌を整える
  • 日中のメイクをしっかり落とす
  • 毛穴や角栓汚れをオフしたい
  • 濡れた手・顔でも使えるヤツ!

このあたりの希望はぜーんぶかなえてくれる洗顔&クレンジングで、このミニボトルは、なななんと500円で約60プッシュ使えてはっきり言って

超コスパ優秀な洗顔クレンジング😭

DUOバームの代替で使いたい人にもおすすめ

ファンケル duo比較
  • 1日2回使うにはコスパが悪い(今月の出費キツイ)
  • バームをなじませてる時間がない(時短希望)

という時(私です😅)は、DUOの成分とほとんど設計が同じFANCLのマイルドクレンジングを代わりに使うのが良いです🥰✨

  • 毛穴・角栓対策のエステルオイルという点で同じ
  • 保湿成分が強化されている点も同じ
  • 肌上のトロけ感がほぼ同じ
  • 使用感がduoとほとんど同じで1ボトルが500円
FANCL DUOと同等

毛穴・角栓対策に使えることがちゃんと箱に書かれてます▲

FANCLクレンジング duo 違い

オイルのプッシュポンプタイプなので、朝の洗顔にちょうどイイというのもあります。DUOと似た使用感で朝洗顔オイルを考えるならこっちで十分だと、個人的には思います。この500円のミニボトルでも60プッシュ分くらいの容量があるので、コスパはめちゃくちゃ良いです▼

ファンケルクレンジングしよ✨

FANCL公式で会員になるとクーポンがとにかく多い

ファンケル クーポン

お試しボトルをファンケル公式通販から買ったあと、リピする場合は120ml(お試しの倍量)のボトルが1,239円で買えます▼

ファンケル クーポン適用

▲定期便6カ月おき、単品購入で設定してますが、まとめ買いだとさらに安くなったりします。DUOのくらいの値段で数か月使えるという、鬼コスパでありがたいの一言。

ファンケルクレンジングしよ✨

FANCLクレンジングオイルのかしこい買い方・最安リピ

ファンケル FANCL マイルドクレンジング オイル ディープクリア洗顔パウダー 洗顔パウダー 整肌クレンジングジェル 限定デザイン レオ・レオニ ミニボトル付き 濃厚泡 うるおいキープ しっとり 泡洗顔 泡 無添加 ヒアルロン酸 角栓 メイク落とし 毛穴ケア (マイルド クレンジング オイル 120mL×2本)
ノーブランド品

Amazonや楽天でも買うことはできるのですが、最安で買うなら1回目はFANCL初回500円で→リピするなら2回目以降は会員割引クーポンを使うのが最安です▼

  1. FANCL公式通販を開く
  2. おためしボタンをタップ。
  3. 配送先を入力して完了♪

FANCLの支払は特に指定をしなければコンビニ決済になってるので、商品と一緒に同梱されてくる支払い用紙で後払いするかたちになっています。コンビニ払い以外にクレジット決済やQRコード決済などもできるようになっています。

FANCLクレンジングオイルの正しい使い方

FANCL 毛穴よごれ 効果

ファンケルのマイルドクレンジングオイルの落ちがすごいと言われてますが、分かりやすいように油性ペンでガッツリ書いた線を落としていきたいと思います!

FANCL 毛穴汚れ落ち

FANCLマイルドクレンジングのオイルは若干トロミのある感じなので、肌上に置いたときに垂れないのがめっちゃ使いやすくて良いところです🥰✨

FANCL 毛穴汚れ おちる

油性ペンがオイルの方に溶けて落ちているのが分かると思います。ゴシゴシせずにクルクルとなじませているだけで、こんな感じで汚れが落ちていきます。

ファンケル クレンジング 毛穴

汚れが浮いたので一旦ウェットティッシュで拭き取ってみました。この時点でスッキリ落ちてることが分かります。

FANCL 汚れ落ち具合

水洗いすると、オイルが乳化して白く白濁するので、すすぎの水が透明になるまで流していきます。こんな感じで、油性ペンもスッキリ落とすことができます。

\ファンケルクレンジングしよ✨

FANCLを3年以上使ってる理由

  1. メイクや皮脂がしっかり落ちて、低刺激&高保湿。
  2. 毛穴汚れもしっかり落とせる設計になってる。
  3. ジャブジャブ使ってもお財布に優しいコスパ

長くリピしている理由はこの3点に尽きます・・クレンジングって他にもDUOなど中価格帯(3000円位)のものもあるんですが、お財布事情によっては厳しいときもあるので、バームと変わらない感じなのにお手頃価格のファンケルは重宝します😭✨

あやりた
あやりた
コスパ良き皮脂コントロールに必須◎

FANCLクレンジングオイルのSNSリアル口コミ

FANCLのマイルドクレンジングオイルはクレンジングアイテムの中でも有名なので、SNSで検索するとリアル口コミが沢山見つかります。ここではあえて高評価(良いという口コミ)と低評価(イマイチという口コミ)の両方をのせてます▼

美容オタクねこ
美容オタクねこ
SNS口コミもリアルで参考になる。

FANCLクレンジングオイルの高評価口コミ

大人買いしている人の口コミ

ルルルンのバームより良いという口コミ

あやりた
あやりた
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは圧倒的に高評価口コミが多い!

FANCLクレンジングオイルの低評価口コミ

もっと安く抑えたい人の口コミ

美容オタクねこ
美容オタクねこ
もっと安くて良いクレンジングオイル・・あったらこのブログで紹介します。

\ファンケルクレンジングしよ✨

FANCL クレンジングオイル『クレンジングオイル』の成分解析

ファンケル 毛穴汚れおち
エチルヘキサン酸セチル植物由来の油脂成分 / 皮脂やメイクをなじませる成分 / 低刺激
ジイソノナン酸BG皮脂やメイクをなじませる成分 / 低刺激
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10水に乳化して汚れを洗い流す成分 / 低刺激
ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20水に乳化して汚れを洗い流す成分 / ファンケル独自の界面活性剤 / 低刺激
オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20水に乳化して汚れを洗い流す成分 / 低刺激
主成分の色分けを見る

エチルヘキサン酸セチルジイソノナン酸BGジイソステアリン酸ポリグリセリル-10ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20グリセリントリデカンジカプリリルエーテルメドウフォーム油(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジグリセリン、ホップエキス、チャ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヒマワリ種子油、BG、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-2アルギニン、ステアリン酸イヌリン、水、トコフェロール、乳酸

\ファンケルクレンジングしよ✨

FANCL が合っている人・向いている人

FANCLマイルドクレンジングオイルの成分・値段・使う理由を見て、FANCLのクレンジングが合っている人を3タイプにまとめました。▼

①DUOやLululunバームの代わりを探してる人

ファンケル duo比較

FANCLクレンジングの成分と、DUOのクレンジングバームの成分構成は、ほぼ同じ。あえてちがう点を挙げると▼

  • FANCLは無香料(DUOは精油入り)
  • FANCLはトロみのある液状(DUOはバーム)
  • FANCLは容器がポンプタイプ(DUOはジャータイプ)

一番の違いはDUOは固形バーム(FANCLは重めの液体)ってことなんですが、DUOの場合、手のひらであたためて溶かして液体状にしてから顔に付けることになるので、結局もともとトロみのある液体状で出てくるFANCLと変わらないなと思います。

あやりた
あやりた
時短でクレンジングしたいときはFANCLを使ってます。時間あるときはDUO。

②保湿がしっかりできるクレンジングをしたい人

肌ケア

FANCLのクレンジングオイルの保湿感=オイリーっぽい仕上がりと思う人も多いですが、実際はしっとり・もっちり系です。泡で洗う石けんタイプの洗顔フォームと比べると、かなりしっとりした洗いあがりになります。具体的な感じとしては▼

  • 洗った直後からもっちりする
  • 最悪そのまま放置でも最低限保湿される
  • 肌に一枚ヴェールをかけた感じの安心感
  • メイクにひびかない程度の保湿感

洗顔後の保湿もいっぺんに済ますことができて、なおかつ肌治安も良く保てるので一石二鳥です🐔🐔✨

③毛穴汚れ・角栓汚れをオフしたい人

毛穴汚れ

FANCLを使った人は多分全員知ってると思うんですが、毛穴・角栓オフの効果はカナリ高い方です。(個人的にはDUOと同レベル😎毛穴汚れと角栓皮脂(とタンパク質)で出来ているんですが、皮脂になじみやすいオイル成分のおかげか、クルクルとマッサージするだけで毛穴汚れと角栓の黒ずみがかなり解消します。

あやりた
あやりた
普通に感動レベルの毛穴汚れ落ち。

\ファンケルクレンジングしよ✨

FANCLクレンジングオイルの毛穴汚れ落ち口コミ

毛穴汚れがだいぶ落ちるという口コミ

毛穴汚れ落ちに感動している口コミ

あやりた
あやりた
FANCLの毛穴汚れ落ち優秀なのでマジで一回使ってみてほしい!

\ファンケルクレンジングしよ✨

FANCLの会社のコンセプトが良かった話

ファンケル 企業コンセプト

お客さまの抱える不安や不満、世の中の「不」を何とか解消したい。
その一心で生まれた「無添加化粧品」から、ファンケルはスタートしました。
「不」の解消。それは、私たちの原点であり、これからも続く挑戦です。
だから、私たちはつねに自らに問いかけます。
その商品は、お客さまに喜んでいただけるか。
安心して使っていただけるか。責任を持ってお届けできるか。
だから私たちは、自ら研究し、検証し、生産します。
そして何より、お客さまの声ひとつひとつに耳を傾け、考えます。
どうすればその想いに応えられるか、を。
時間もかかるし、お金もかかる。
少し不器用かもしれません。
でもそれが、ファンケルなのです。ーFANCL企業情報公式

あやりた
あやりた
めちゃめちゃ真面目な企業!

【結論】FANCLの『クレンジングオイル』は良品なのに安い!

ファンケル 私の口コミ

結論でいうと、FANCLのマイルドクレンジングオイルは私にとって超コスパ良き保湿系クレンジングの一言に尽きます。私みたいに朝・晩の2回使いで使ってもミニボトルで1か月つかえる(500円)このコスパはヤバいですね。私は混合肌でいわゆるTゾーンはテッカテカになるタイプなので、朝の皮脂ケアもかねてファンケルで洗顔して→皮脂テカリ防止系下地(保湿タイプ)という感じにしてますが、このケアだと秋冬の乾燥時期もテカらずに夕方までメイク持ちしてくれます。しかも肌の調子キーーープ(ここ重要😎

あやりた
あやりた
ワンコインで守れる肌治安ッ

\ファンケルクレンジングしよ✨

FANCLクレンジングオイル『クレンジングオイル』でよくあるQ&A

疑問
ファンケルマイルドクレンジングは毛穴・角栓汚れも落とせるの?

ファンケルマイルドクレンジングオイルのパッケージ裏面を見ると「メイクと毛穴・角栓の両方を落とす」効果がちゃんと書かれてます。確かにすごく毛穴がツルンツルンになります🥺✨

FANCL DUOと同等
ファンケルマイルドクレンジングは朝洗顔にも使えるの?

むしろ朝洗顔向きクレンジングオイルと思ってます(時短で皮脂がしっかり落ちて保湿★)オイル+洗い流し(乳化)の成分で構成されているので、さっぱり程よい保湿感に洗い流せて朝も気持ちがいいです🥰✨

ファンケル FANCL 洗顔
ファンケルマイルドクレンジングはダブル洗顔は必要?

洗い流し(乳化)成分の界面活性剤が入っているので、水だけで流すだけでダブル洗顔は不要です🥰✨

ファンケルマイルドクレンジングはマツエクにも使える?

公式サイトに「一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつげエクステンションをご使用の方もお使いいただけます。」と書いてあるので、マツエクでもOK🥰✨

ファンケルマイルドクレンジングは濡れた手でも使える?

公式サイトにも「濡れた手OK」と書かれてます🥰✨

支払い方法の種類が知りたい

ファンケルの支払方法ページにも説明がありますが、ファンケルの商品の支払方法は

  • 支払い用紙を商品と同封(後払い)
  • クレジットカード決済
  • PAYPAY / auPAY / LinePAY / d払い など

での支払方法が選べます🥰✨

定期にしない方法が知りたい

まず、このページにのせている60mlお試しは定期ではなく単品お試しです。2回目以降をファンケルのマイページから定期注文(割引注文)した場合は、マイページから定期の解約やスキップなどができます。

\ファンケルクレンジングしよ✨

まとめ

クレンズオイルって「乾燥しがち」とか逆に「オイリーになりがち」「メイク落とし専用」みたいな印象がある人も多いと思うんですがFANCLのマイルドクレンジングオイルは洗いあがりもっちりで朝にも使える洗顔料っていう意味で、かなり万人向きだと思います。私みたいにDUOだとコスパがちょっと・・と思っている人のお財布にもやさしい値段なので、ちょっと気になった人は試す価値アリです😎✨

FANCLマイルドクレンジングオイル基本情報

商品名ファンケル マイルドクレンジングオイル
販売会社株式会社ファンケル
製造会社株式会社ファンケル
価格1,078円
最安価格500円
ファンケル公式割引ページ
全額返金あり
定期便回数しばりなし

\ファンケルクレンジングしよ✨

よく読まれる記事