あかりんこと、吉田朱里のベストコスメ2020年、2019年の動画で紹介された商品をリスト化してみました。「あかりんが年末に紹介してたアレ!なんだっけ・・・」という人の参考になれば幸いです。
▶押せる目次◀
- 【10年使ったベストコスメ〜ベース編〜】2020年12月
- GIVENCHY ランタンポレルブロッサムクリーム コンパクト
- Paul&Joe モイスチャーライジングファンデーション プライマーS #01
- GIVENCHY タンクチュールクッション C110
- the SEAM チップコンシーラー 01
- innisfree ノーセバムモイスチャーパウダー
- too cool for school アートクラス バイ ロダン
- GIVENCHY タンクチュール シマ―パウダー
- too faced ラブライトハイライター ブラインデッド バイ ザ ライト
- 3CE MOOD RECIPE FACE BLUSH #ROSE BEIGE
- CANMAKE クリームチーク19
- 【10年使ったベストコスメ〜ポイントメイク編〜】2020年12月
- too faced チョコブロウ アイブロウペンシル 02
- Visse カラーリングアイブロウマスカラ BR-1
- 資生堂 アイラッシュカーラー #213
- B IDOL THEアイパレ01 本命のブラウン
- RIMMEL ショコラスウィートアイズ 015
- CANMAKE クリーミータッチライナー03
- dejabu ラスティンファインE クリームペンシル ダークブラウン
- KATE ダブルラインエキスパート LB-1
- ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラ アドバンスト フィルム
- B IDOL つやぷるリップ 104 脈ありピンク
- rom&nd グラスティングウォーターティント 04
- 【2019ベストコスメ】〜スキンケア編〜|2019年12月22日
- BANILACO クリーンイットゼロ(クレンジング)
- モッチスキン 吸着クレンジング
- モッチスキン 吸着泡洗顔
- MEDIHEAL N.M.F アクアリング アンプル・マスクパック
- FEMMUE ドリームグロウマスクRRI透明感・キメ
- CNP Invisible Peeling Booster
- CNP プロポリス アンプル ミスト
- CNP プロポリス アンプルエナジーアンプル
- CNP プロポリス アンプル オイルイン クリーム
- 【2019ベストコスメ】吉田朱里がガチで選んだ本気でオススメしたいコスメ|2019年12月29日
- アンブリオリス イドラマット イマルジョン
- ディオール スキンフォーエヴァー クッションON
- ファミュ エバーグロウクッション ナチュラルベージュ
- 3CE FACE BLUSH #ROSE BEIGE(チーク)
- セザンヌ 超細芯 アイブロウ03 ナチュラルブラウン
- CLIO キルブロウ オートハードブロウペンシル
- ヴィセ リシエ カラーリングアイブロウマスカラ
- CLIO プロアイパレット 01 02
- キャンメイク クリーミー タッチライナー 02 03 04
- BIDOL つやぷるリップ
- まとめ
【10年使ったベストコスメ〜ベース編〜】2020年12月
GIVENCHY ランタンポレルブロッサムクリーム コンパクト
あかりんのベスコスのポイント
- 何個リピートしたか分からないくらい好きな下地
- 肌が保湿されるし、肌の表面のデコボコがツルっとする!
- これを一番最初にぬることで、この上に何を塗ってもノリが良く感じる
- 何か肌がザラつくな~という日もこれを塗るとスベッとする
- ツヤ肌でもマット肌でも使えて便利でした
- あと匂いがすごく良い
Paul&Joe モイスチャーライジングファンデーション プライマーS #01
あかりんのベスコスのポイント
- これもめちゃくちゃリピートしてます
- ツルっとするしっかり保湿タイプが好き
- カラーベースというより伸ばすとほぼ透明になるタイプで肌に潤いを与えてくれる
- デパコスだけど3000円代で手に取りやすい価格なのも良い
- やっぱりベースメイクはデパコスが良いと思ってます
GIVENCHY タンクチュールクッション C110
あかりんのベスコスのポイント
- ここ数年は色んなクッションファンデを使ったけど、いつもコレにもどってくる
- セミマットなんですけど付け心地がめちゃくちゃ軽い
- パフがハート型で細かいところとか塗りやすい
- カバー力が凄くあるのに塗った瞬間すべすべでパウダーとかなくても良い感じになります
- なにより本当に崩れにくい!ライブの時はいつも使ってました
- このクッションファンデは薄付きでも本当に崩れにくくて優秀
the SEAM チップコンシーラー 01
あかりんのベスコスのポイント
- コンシーラーは必須アイテムで実はめちゃくちゃ使ってます
- 色々コンシーラー試したけど、カバー力・コスパ・崩れにくさ・乾燥しにくさでNo1はやっぱりコレ
- 昔は目の下用・ニキビ用でコンシーラーを分けていたけど、コレにしてからは全部これでカバーできるようになった
- 昔のコンシーラーは目の下に塗るたびに乾燥で割れてきて嫌いだったけど、このSEAMに変えてからは割れることもなくなりました
innisfree ノーセバムモイスチャーパウダー
あかりんのベスコスのポイント
- 緑のパッケージ(ミネラルパウダー)もさらさらで好きなんですが、私は乾燥肌なので、モイスチャーパウダーの方を使ってます
- これも本当に崩れにくい
- 鼻周りとか、おでこの前髪周りにぬっておくと崩れにくくなる
- アイドル10年間で求めていた「崩れにくさ・美肌感」を叶えてくれるフェイスパウダーでした
too cool for school アートクラス バイ ロダン
あかりんのベスコスのポイント
- とにかく大容量でコスパが良かった
- 顔けずりたい(小顔に見せたい)ので結構つかいました
- 3色入っているので、色味を調節してノーズシャドウにも使えて便利でした
GIVENCHY タンクチュール シマ―パウダー
あやりた
このパウダーは楽天でのみ売っています↓
あかりんのベスコスのポイント
- これで作る鼻筋&肌のツヤ感が大好き
- すごい肌がキレイに見える
- 凄くしっかり光をキャッチしてくれて鼻筋を高く見せてくれます
too faced ラブライトハイライター ブラインデッド バイ ザ ライト
あかりんのベスコスのポイント
- ジバンシーよりもギラギラする感じ
- 大きい舞台やTVの時はこっちのtoo faceが良い感じ
3CE MOOD RECIPE FACE BLUSH #ROSE BEIGE
あかりんのベスコスのポイント
- 肌になじむ絶妙な色味が好きで使ってます
- ピンクっぽくもあり、オレンジっぽくもある感じ
CANMAKE クリームチーク19
あやりた
このクリームチークは楽天でのみ売っています↓
あかりんのベスコスのポイント
- 値段が500円くらいなのに塗りやすい
- トレンドのカラーをこの値段ですぐ出してくれるのがスゴイ
- トレンドカラーのデパコスが欲しいなぁ~と思っているうちにキャンメイクがだしてくれた!
【10年使ったベストコスメ〜ポイントメイク編〜】2020年12月
too faced チョコブロウ アイブロウペンシル 02
あかりんのベスコスのポイント
- 片方がスクリューブラシ、もう片方が平たいペンシルになっているタイプです
- ペンシルだけどパウダーっぽくフワッと書ける
- 平らになってるので、眉尻も細くかける
- 眉をスクリューブラシでといてから書くようになってすごく書きやすくなりました
Visse カラーリングアイブロウマスカラ BR-1
あかりんのベスコスのポイント
- 色がドバっと付かないようなブラシになってるのが良い
- 地肌にべとっとつかないのがとにかく良い
- 固まらないのも良い
資生堂 アイラッシュカーラー #213
あかりんのベスコスのポイント
- 資生堂は目のカーブによって合うブランドがみんな違うけど私はコレが一番好き
- 根本からぐいぐいあげられるし、値段的にも安い
- ビューラーでしっかり上げてからマスカラを塗るとデカ目に見えることに気づいてからはビューラーにこだわるようになりました
B IDOL THEアイパレ01 本命のブラウン
あかりんのベスコスのポイント
- あかりんプロデュースのアイシャドウの中で一番のイチオシ
- 一番ナチュラルにデカ目に見せてくれるから、TVやライブの時は基本的にこのブラウンを使う用にしています
- これいっこ持ってたら間違いないというパレットを作れたので本当におすすめ
RIMMEL ショコラスウィートアイズ 015
あかりんのベスコスのポイント
- ずっとブラウン系しか使ったことがなかったけど、このピンクブラウンは甘系の服によく合うので一時期すごく使ってました
- このアイシャドウがきっかけで自分のコスメブランドを作る目標ができたので思い入れが深いコスメです
CANMAKE クリーミータッチライナー03
あかりんのベスコスのポイント
- 値段と細さ、スルスル加減、落ちにくさで歴代コスメNo1
- 最近は売れすぎててドラッグストアでなくなってることも
- 目じりのラインもリキッド並みに書きやすい
dejabu ラスティンファインE クリームペンシル ダークブラウン
あかりんのベスコスのポイント
- ペンが平らになってるので太く書きたいところも書きやすい
- スルスル書けるので目に負担がかからない
- CANMAKEよりも落ちにくい感じがある
- 普段はCANMAKE,ライブの時はdejabuを使ってました
KATE ダブルラインエキスパート LB-1
あかりんのベスコスのポイント
- めちゃくちゃ薄いブラウンカラーのリキッドペンシル
- 私に自信をくれたコスメでこれを使って革命!と思った
- 二重のラインの目じり側の足りない部分をなぞるとぱっちり二重になる!
- これを塗ってるだけでTV映りもすごく変わる
ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラ アドバンスト フィルム
あかりんのベスコスのポイント
- カールのキープ力が高くてお湯と洗顔料で落ちるところが◎
- ライブの時も絶対滲まなかった
B IDOL つやぷるリップ 104 脈ありピンク
あかりんのベスコスのポイント
- リップ、プランパー、グロス・・・の役割を一本でできるように作ったこだわりのリップです
rom&nd グラスティングウォーターティント 04
あかりんのベスコスのポイント
- とにかく色持ちが良いのでライブなど化粧直しができない時はこれをベースに塗っていました
- rom&ndは透け感があって、スパチュラも塗りやすいし、匂いも好き
【2019ベストコスメ】〜スキンケア編〜|2019年12月22日
BANILACO クリーンイットゼロ(クレンジング)
ポイント
- 韓国に行った時に買った
- ↑良すぎて2回目韓国行ったときめっちゃストック買った
- 本当にスルスルよく落ちる
- ピンク=オーソドックス、黄色=しっとり系、青=敏感肌用、緑=混合肌用
- ウォータープルーフマスカラもスルスルおちる。
- クレンジングは良く落ちるに越したことない
- ↑化粧が残ったまま寝てる=生ごみを顔に乗せて寝てるのと一緒
- ↑目の下のマスカラが残ったまま=色素沈着の元

↑ポイントのまとめはあかりんが動画中でコメントしているコトです。
モッチスキン 吸着クレンジング
ポイント
- Banilacoと同じくらい良く落ちる
- ある程度手が濡れてても使える
- 油性ペンも落ちるぐらいよく落ちる
- マスカラ・アイライン(両方油性)をよく使うので、そういう人は◎
- 個人的にジェルタイプがすきなので、好み♡
- 量がたくさん入ってるから惜しみなく使えて◎
モッチスキン 吸着泡洗顔
ポイント
- 自分で泡立てるのは嫌い&モコモコの泡で洗うのが好き
- 泡でしっかり汚れを絡めとってくれるのが感じられる
- まじでめちゃくちゃリピートしてる
- あかりんの家族でも使ってる
MEDIHEAL N.M.F アクアリング アンプル・マスクパック
ポイント
- 韓国行った時に買った
- 最近はファミマでも売ってる
- 肌荒れしてる時に一番(いい)変化を感じられる
- ニキビとかできたときにマシになる
- シートも薄くてピタっと密着して使いやすい
- お土産にも◎肌荒れの人におすすめ
FEMMUE ドリームグロウマスクRRI透明感・キメ
ポイント
- メイクさんのおすすめで(半信半疑で)買った
- ↑肌のキメが整う整う!透明感めっちゃでる!
- すごいもっちりする&ツルツルですごかった。
- めっちゃ高いので大事な撮影な前だけ使う

ここから下はあかりんがライン使いしていたスキンケア。全部CNPみたいです。
CNPポイント
- CNPをマジで使い倒してた
- これ以外にいいケア商品が見つからないぐらい良かった
- 肌のキメを整えてくれる&ニキビも本当にできない
- おすすめして(使った人)みんな良い!と言ってた
- 1日使っただけでマジで「違う!」と実感できた
- 日本のデパコス買うより全然安い
CNP Invisible Peeling Booster
ポイント
- 他のCNPがなくても、これ1本持っておくだけでも◎
- 古い角質をOFFしながら、ブースター効果もある
- ↑化粧水の浸透を高めてくれる
- これをお風呂上りに塗るだけで肌が変わります
- 本当にツルツルになるし肌が柔らかくなる!
CNP プロポリス アンプル ミスト
ポイント
- スプレーの粒子がこまかくて、化粧の上からでも◎
- 艶っとつや感を与えてくれる
- このミストだけでしっとり&メイク崩れも防げる
- スプレータイプなので化粧水として使いやすい
CNP プロポリス アンプルエナジーアンプル
ポイント
- 美容液
- 塗った後のはだの「つや~n♡」感が全然ちがう!
- 量がマジで少なくてすぐなくなることだけが残念
CNP プロポリス アンプル オイルイン クリーム
ポイント
- 最後にこれを塗る
- クリームほどこってりはしていなくてスーッとのびてくれる
- 塗ると肌のキメがちがう
- これ(の良さ)が次の日の朝に「はっっ!違う!」と感じられる
- 1週間使っただけで結果(良さ)が分かる
【2019ベストコスメ】吉田朱里がガチで選んだ本気でオススメしたいコスメ|2019年12月29日
アンブリオリス イドラマット イマルジョン
ポイント
- 下地&保湿クリームとして使える
- しっかり保湿してくれるけどテカらない
- (これを使うと)乾燥が気にならなかった
- 普通のはべたつき&化粧崩れするけど、これはしない
- 化粧の一番最初に塗るとしっかり保湿できて◎
ディオール スキンフォーエヴァー クッションON
ポイント
- このクッションファンデは出会った時から衝撃を受けた
- しっかりカバーしてくれるけど結構うす付き
- 汗をかいてもかなり崩れにくい!
- このクッションファンデはつや感よりはセミマット
ファミュ エバーグロウクッション ナチュラルベージュ
ポイント
- こっちは艶っぽい感じの仕上がり
- かなり薄付きで、ファンデーションを塗ってるというより、美容液を乗せてるような感じ
- プライベートとか、素肌っぽく見せたいときは断然ファミュがおすすめ
- くすみにくさに特化したファンデーション
- 本当にスキンケア感覚で使えるファンデ
- 好きすぎてかなり家にストックしてる
- 匂いが柑橘系ですごくいい匂い
3CE FACE BLUSH #ROSE BEIGE(チーク)
ポイント
- 今年(2019)はこのチークしか使わなかったんじゃないかってぐらい
- ぱっと見オレンジ系だけどピンク系のメイクに合わせてもなじむ
- 色んなカラーのメイクになじむ
- ポーチに1つ入れておくだけですごい使いやすかった
セザンヌ 超細芯 アイブロウ03 ナチュラルブラウン
ポイント
- とにかく細い
- 毛1本1本を書き足すイメージで使える
- 軽い力でもちゃんと書ける
- 眉毛かくの苦手やったけど、セザンヌに出会ってからちょっと楽しくなった
- 自分の眉毛の形が定まってるひとにおすすめ
CLIO キルブロウ オートハードブロウペンシル
ポイント
- あまり自眉毛がない人や、平行にきれいに描きたい人向け
- 芯の形がななめカットになってる
- 芯自体がパウダーっぽい感じでぼかしやすい
- ペンの反対側にスクリューブラシがついてるのでしっかりぼかせる
ヴィセ リシエ カラーリングアイブロウマスカラ
ポイント
- べちょっとつかず、自然にカラーリングしてくれる感じ
- KATEと比べると、ヴィセの方が先端にインクが溜まらない
CLIO プロアイパレット 01 02
ポイント
- 質感もラメの大きさも全部バラバラ
- ↑なので、これ一個持ってるだけでいろんなメイクができた
- シングルシャドウ➡マルチパレット系のブームが来て、その中でもダントツで使いやすかった
キャンメイク クリーミー タッチライナー 02 03 04
ポイント
- かなりストックしてるアイライナー
- スゴイ軽いタッチでスースー描ける
- 細さも書きやすい&間も埋めやすい
- 目じりのラインもこれで書いて爪でぼかすだけできれいに目じりラインができる
- こすっても滲みにくいし消えにくい
BIDOL つやぷるリップ
ポイント
- あかりんがプロデュースしたリップ
- 保湿・ティント効果・つやぷる・ボリュームアップができる調合
- ボリュームアップ、グロス感、色味感など1本で実現できるようにしてあるのがポイント
まとめ
あかりんの2019年のベストコスメおすすめ動画を忘備録でリスト化してみました。
「あかりんのアレ!なんだっけ・・」という人の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事▼
- Youtuberみきぽんチャンネル(かわにしみき)「毎日メイク」コスメまとめ【随時更新】
- 人気Youtuber〝エミリン〟が絶賛の神コスメ【まとめ】
- YouTuberすみしょうさんがおすすめベストコスメ【2020年】