coconeクレイクリームシャンプー、本当に良いの?🤔「効果なし」なんて悪い口コミも、実際に使って徹底検証!メリット・デメリット、最安値で買う方法まで、あなたの疑問に全部答えます✨泡立たない新感覚ヘアケアで、あなたもトゥルン髪に💖 #cocone #クレイクリームシャンプー #美髪
coconeクレイクリームシャンプーの基本スペック

coconeクレイクリームシャンプー基本情報
商品名 | coconeクレイクリームシャンプー |
---|---|
販売会社 | 株式会社はぐくみプラス |
価格 | 3,280円 (コンディショナー不要シャンプー) |
最安価格 | 1,980円 (さらに300円OFF✨) cocone限定割引リンクを見る |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (2回目解約可) |
結論から言うと、coconeクレイクリームシャンプーは、余分な汚れだけを見極めてしっかり落として髪&地肌のコンディションを爆上げできる、コンディショナー不要のシャンプー🐸✨
- 肌に不要な汚れだけをしっかり落とす🐸
- 炭・クレイで汚れをしっかり吸着オフ🐸
- 天然保湿&美容成分で髪トゥルトゥル🐸
\coconeで髪+地肌を底上げ✨/
coconeクレイクリームシャンプーを使ってみた★ブログ主口コミ

▲手に出してみると・・もうこの時点で普通のシャンプーではなさすぎた🐸
①40℃くらいのお湯で予洗いしておく。

②まず2プッシュをとる。

③さらに1プッシュ後頭部に揉みこむ。

④髪の長さに合わせて1~3プッシュ。


⑤髪全体→地肌までをしっかりすすぐ。

⑥タオルドライしてからヘアドライ

coconeクレイクリームシャンプーの最安購入の方法

シャンプーはAmazon・楽天でも売っていますが、公式なら安く買えるだけでなく、購入回数のしばりナシ+「万が一肌トラブルがあった場合の全額返金」の保証もついているので、公式サイトから注文するのが一番お得かつ安心な注文方法です。
Amazonのcoconeクレイクシャンプー | 4,032円~ / 全額返金保証なし |
楽天のcoconeクレイシャンプー | 5,148円~ / 全額返金保証なし |
公式サイトのcoconeクレイシャンプー | 1,680円(300円クーポン適用) 全額返金保証付 |
coconeクレイクリームシャンプー公式で購入すると、半額以下に割引されるので、公式で買うのがオススメ。
- coconeクレイクリームシャンプー公式割引を開く
- 「48%オフのお試し」をタップ。
- 届け先住所を入力。
- クレジットorコンビニ決済を選ぶ。
- 注文内容を確認して完了♪
購入に関してよくある疑問

coconeクレイクリームシャンプー販売元のはぐくみプラスの問い合わせフォームから返金の申し込みができます。
OK | 継続のつもりで初回購入したが、使ってみた結果やっぱり2回目購入はやめたい。 |
---|---|
NG | はじめから2回目を買うつもりはないが、初回が安いので初回購入だけ利用して2回目の前に解約。 |
2回目発送予定の10日前までなら、coconeのマイページから休止をすることができます。
2回目発送予定の10日前までなら、coconeのマイページから配送日の変更をすることができます。
coconeクレイクリームシャンプー販売元のはぐくみプラスの問い合わせフォームから定期購入の商品を変更することができます。
coconeクレイシャンプーは画期的な成分構成

coconeのシャンプーは「泡立たないシャンプー、トリートメント不要」というのが特徴ですが、そもそも泡立たなくてもちゃんと汚れが落ちて、トゥルトゥルの髪になれる・・理由は成分をじっくり見てみると理解できます▼
水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、炭、カオリン、ベルガモット果皮油、クエン酸Na、レモン果皮油、デシルグルコシド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ホホバ種子油、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ハチミツ、オリーブ果実油、ゴマ油、バオバブ種子油、スクワラン、海塩、海シルト、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、プロパンジオール、エタノール、ヒマンタリアエロンガタエキス、ラミナリアヒペルボレアエキス、ペンチレングリコール、ラミナリアオクロロイカエキス、加水分解オオバアオサエキス、カプリリルグリコール、サルガッスムムティカムエキス、ギガルチナステラータエキス、コンドルスクリスプスエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、カラフトコンブエキス、アラリアエスクレンタエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、ヘマチン、加水分解紅藻エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、アルテロモナス発酵エキス、ハス花エキス、アセチルヘキサペプチド-1、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、香料、フェノキシエタノール、パルミチン酸エチルヘキシル、イソプロパノール、メントール、BG、クエン酸、ペンテト酸5Na、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、デュナリエラサリナエキス
▲全成分を見るととにかくすごい数の成分なのですが、化粧品の成分表は比率の高い順に記載されているので、上から10番目くらいまでの成分が、シャンプーの根幹をなしている重要な成分▼
水 | 成分を混ぜるベース |
---|---|
セテアリルアルコール | 化粧品の基材(ベース)によく使われる成分で、自然界ではマッコウクジラの鯨油などに含まれている成分。皮脂を落としすぎずに、粘度(ねばり感)を加え、泡立ちを細かくする働きをする成分。参照元 |
グリセリン | 保湿成分(ベース) |
トリエチルヘキサノイン | 保湿成分(ベース)参照元 |
ベヘントリモニウムメトサルフェート | 静電気による髪の広がりを抑える効果のある界面活性剤(汚れ落とし成分)で、刺激が少なく髪通りをなめらかにすることができる成分。(※カチオン性界面活性剤)参照元 |
ソルビトール | 保湿成分 参照元 |
セタノール | 化粧品の乳化(油分+水分を混ぜ合わせるため)によく使われる成分で、自然界では鯨油・魚油などに含まれている成分。皮脂を落としすぎずに、粘度(ねばり感)を良くし、泡立ちを細かくする働きをする成分。参照元 |
ベヘントリモニウムクロリド | 静電気による髪の広がりを抑える効果のある界面活性剤(汚れ落とし成分)で、刺激が少なく髪通りをなめらかにすることができる成分。(※カチオン性界面活性剤)参照元 |
炭 | 汚れを吸着したり、古い角質を落としたりする効果がある。参照元 |
カオリン | 天然の粘土からとれる白色の粉末で、汚れを吸着したり、古い角質を落としたりする効果がある。参照元 |
ベルガモット果皮油 | ニキビケアや頭皮の皮脂による炎症を防ぐ効果のある天然精油の成分。すっきりとした香りが特徴。参照元 |
クエン酸Na | シャンプーすすぎ時の指通りを良くしてくれる弱アルカリ性の成分。参照元 |
レモン果皮油 | 抗菌効果があり、髪にツヤ感を与えてくれる天然油。皮膚のターンオーバーを助けるAHA成分も含まれている。参照元 |
デシルグルコシド | 頭皮のうるおいを損なわずに汚れを落とす効果のある低刺激な界面活性剤。(ノニオン性界面活性剤)参照元 |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | なめらかな触感にするための基材(ベース)参照元 |
ホホバ種子油・・以下成分 | 保湿成分・美容成分・防腐成分など |
結論から言うと、coconeクレイクリームシャンプーは、普通とはちがう界面活性剤3種類+炭とクレイ+天然由来の保湿成分で構成されていることが分かります。
泡立ちよりも大切なことに着目したcoconeのスゴさ。

coconeのクレイクリームシャンプーで汚れ落ち成分として使用されているのが
- ベヘントリモニウムメトサルフェート
- ベヘントリモニウムクロリド
- デシルグルコシド
という3種類の界面活性剤で、この3種類は一般的なシャンプーには使われない成分です。1番の理由は泡立ちが弱いから。通常のシャンプーで配合される界面活性剤の種類はアニオン型界面活性剤で、泡立ちと洗浄力の強さの半面、皮脂や潤い成分まで取り去ってしまうデメリットがあることが分かっています。
coconeクレイクリームシャンプーで配合されている3種類の界面活性剤は、カチオン型界面活性剤とノニオン型界面活性剤というもので、泡立ちは少なくても汚れを見極めて落としながら静電気を抑えることができるのが特徴。
天然保湿成分・抗菌成分で地肌の治安をキープ

coconeクレイクリームシャンプーは、天然由来の保湿・抗菌成分がかなりたくさん入っています。成分表の下半分はほとんど天然保湿成分・抗菌成分なので、シャンプーというよりも髪用の美容液・・・といえるほど。
coconeクレイクリームシャンプーのリアル口コミ

coconeクレイクリームシャンプーを実際に使っている人のリアル口コミを紹介します。ここではあえて良い口コミ(高評価)と悪い口コミ(低評価)の両方をピックアップしてます🐸⭐
coconeクレイクリームシャンプーの高評価口コミ
coconeクレイクリームシャンプーの低評価口コミ
coconeクレイクリームシャンプーのメリット・デメリット

実際に使っていくと「めちゃくちゃ良い!」と同時に「これは改善してほしい・・」というポイントもあったので、両方をまとめてみました🐸⭐
coconeクレイクリームシャンプーが合っている人
coconeクレイクリームシャンプーの成分、実際に使い込んでみた使用感から、特にcoconeクレイクリームシャンプーが合っている人を3パターンにまとめました▼
①ヘアドライすると髪が広がりがちな人

coconeの洗浄成分は一般的なシャンプーとは根本的に性質が違うことで、静電気を抑えて髪の広がりを抑えてくれる効果が高いので、「ヘアドライ時に髪が静電気で広がる🥺」という人に合っているシャンプー。回数を重ねると髪そのものが補修されることでも、静電気をさらに抑えてくれます。
②頭皮トラブル・薄毛に悩んでいる人

coconeは髪と同時に地肌のコンディションにも着目して作られたシャンプーで、しっかりと地肌マッサージをすることでクレイスパと似た効果があるので、地肌が脂っぽくなりやすい人・出来物や吹き出物がでやすい人、地肌ストレスが薄毛の原因になっている人にも向いています。
頭皮環境を整えて、根本から美しい髪を目指したい方には、白髪ケアシャンプーに関するこちらの記事も参考になりますよ▼
【2025年最新】白髪がなくなるシャンプーは本当?頭皮ケアで黒髪を目指すおすすめランキングTOP10
③髪やまくらの匂いが気になる人

coconeシャンプーは地肌の汚れを炭・クレイ自然の力で吸着し、肌に必要な潤いは残す極め落ち処方なので、汚れ残りや、逆に極度の乾燥からの皮脂の過剰分泌を防ぐ効果があります。皮脂汚れ残り・皮脂の出すぎを抑えられるので、ドライヤー時に髪の匂いが気になる人や、まくらの匂いが気になる人にも向いています。
coconeクレイクリームシャンプーの商品コンセプトが素晴らしかった・・

coconeクレイクリームシャンプーを開発しているのが、はぐくみプラスという会社で、女性や家庭に寄り添う商品を多く開発されています。
仕事、家事、育児。
めまぐるしい毎日で何より大切なのは“あなた自身”。
1日の終わり、本来の自分に戻る時とき
あなたのこころが満たされますように。
そんな願いを込めたのが「cocone」です。ーはぐくみプラス公式
【結論】coconeは洗える美容トリートメント

coconeは「トリートメント不要のシャンプー」と紹介されることが多いですが、成分の特徴・使い心地を分析していくと「洗えるトリートメント」という方がしっくりくるヘアケアアイテムだということが分かります。シャンプー・トリートメントという概念を超えて、これ一つで全てのヘアケアを完結できるところが、とっても新しいと感じました。
まとめ
SNSなどで「このアールグレイシャンプーすごい」みたいな広告を良く見かけて気になってはいたものの、「なんか怪しいな・・・🐸←疑い深い」と思っていましたが、実際に使ってみると商品が画期的&使い心地GOOD◎なだけでなく、開発している「株式会社はぐくみプラス」の素晴らしい企業理念も見ることができて、本当に良かったと感じています。チープな広告が多いので第一印象で私のように思う人も多いのが残念ですが、本当に素晴らしいシャンプーなので気になる人はぜひ試してみてください🐸✨
coconeクレイクリームシャンプー基本情報
商品名 | coconeクレイクリームシャンプー |
---|---|
販売会社 | 株式会社はぐくみプラス |
価格 | 3,280円 (コンディショナー不要シャンプー) |
最安価格 | 1,980円 (さらに300円OFF✨) cocone限定割引リンクを見る |
全額返金 | あり |
定期便回数しばり | なし (2回目解約可) |
\coconeで髪+地肌を底上げ✨/
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- 【ゆめじんシャンプー正直レビュー】効果なし?口コミ・成分を徹底解説!
- 白髪がなくなるシャンプーは本当?【2025年】頭皮環境ケアで黒髪を目指す!
- 【もう悩まない!】女性の薄毛治療(FAGA)オンライン診療おすすめ7選
参考▼