牛乳石鹸の赤箱を洗顔に使う人って時々いますが、昔から賛否両論ですよね。コスメ成分の専門家であるすみしょう氏が成分について解説(結論としてOKである根拠を解説)していたので忘備録にまとめました。
\2022年1/30最安速報/
あやりた
すみしょうさんも推しのライスパワーNo11が入ってるスキンケアコスメ▼
ライスビギン (乳液のみ) |
初回が2,178円 |
\おすすめ/ ライスビギンセット (乳液/クリーム) |
初回が3,828円 |
牛乳石鹸の赤箱の成分
created by Rinker
¥617
(2023/01/29 23:10:49時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/01/29 23:10:49時点 楽天市場調べ-詳細)
招き猫-1
牛乳石鹸てボディ用に使うのが普通だけど、昔から「洗顔に使ったらめっちゃいい!」的な話聞くよね。
あやりた
成分的に大丈夫なの?と思う人が多いと思うんですけど、5/12のすみしょう氏の動画で解説されてました!
牛乳石鹸の赤箱の成分
石けん素地(95%以上) | アニオン界面活性剤(洗浄効果) |
---|---|
香料 | ローズ系の香り |
乳脂 | 牛乳由来の油(しっとり感) |
スクワラン | 植物性の炭化水素油(しっとり感) |
ステアリン酸 | 脂肪酸(しっとり感・泡立ち改善成分) |
酸化チタン | 白色原料(石けんを白くする) |
EDTA-4Na | キレート成分(泡立ちを改善) |
あやりた
石けん素地が95%~98%でかなり高く、保湿成分などの他の成分は微量とのこと。(成分的には洗顔用でもOK)
招き猫-1
ワイはシンプル設計すきやな
牛乳石鹸の赤箱は洗顔に使える
created by Rinker
¥617
(2023/01/29 23:10:49時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/01/29 23:10:49時点 楽天市場調べ-詳細)
牛乳石鹸(赤箱)はボディ用・手洗い用に使われることが多いですが、洗顔に使ってもOKというのがすみしょう氏の結論です。
牛乳石鹸の成分はかなりシンプルで、石けん素地に最低限の泡立ち補助成分+保湿成分+香料を加えられている石けんのようです。
牛乳石鹸(赤箱)のポイント
- 石けん素地メインのシンプル成分
- アルカリ荒れしない中和成分(添加のステアリン酸)が含まれているので、普通の石鹸よりつっぱらず、しっとりする。
- 香料(ローズ系)が強めなので好みは分かれる
まとめ
じっさいに私も赤箱を洗面所で(手洗い用に)使っていますが、手を洗っても荒れにくく、しっとりする&香りが好きなので愛用していましたが、顔用や髪用に使うのもアリな感じなので、やってみようと思います。
この記事を読んだ人はこちらも見ています▼
- 【まとめ】石けんシャンプーを育毛・発毛・薄毛対策に考えている人へ
- 【沖縄発】ハイビスカスシャンプーYUMEJIN使ってみた
- あかりん推しのETVOSのミネラルファンデを使ってみた
- YouTuberすみしょうさんがおすすめベストコスメ【2023年】
- すみしょう氏がおすすめの美白化粧品【プチプラコスメ】
- すみしょうさん紹介のシワ改善アイクリームランキング